したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【もうひとつの】豊原県スレ【北の果て物語】

78大津和敏 ◆nxeJRz9KX6:2010/01/11(月) 15:45:00
大津です。後半の考察です。

③の江原南道は①や②と少し趣が違います。国丸ごとが仮想都市です。
韓国の地図を見て「何だこりゃ?」と思った人もあるかもしれません。
この世界では、朝鮮半島は実際世界より一足先に統一されているようです(ようです。というのも何だか)。

ご存知のとおり豊原県世界は、戦後の極東におけるソ連の影響力が実際世界より小さい、というのが大前提でして、
(スターリンの死去を早めただけで本当にそうなるのかどうかはさて置いて)
朝鮮戦争も史実ほど拮抗していたわけではなく、北朝鮮は敗北は免れたものの、かなり国力を疲弊し、
朝鮮戦争終戦後に内部から瓦解、大韓民国側に統合された、という設定です。
(その際に国名をこそっと変えています。実際、南北統一後にはこのような国名変更が考えられているとかいないとか。)

それともうひとつ、史実では大韓帝国時代の13道制が14道制になっており、江原道はその時代に南北に分割されているという設定もあって、
豊原県世界では、江原南道が存在している…ということになっているのです。

まあ、仮想都市といいながら、江原南道の中身は実際の江原道(大韓民国側)そのままなんですが、
今後少し考察を進めていけば、オリジナルの部分も出てくるかもしれません。


しかしながら、豊原県自体をほっぽらかして、横道に逸れ過ぎてしまいました。
それと、1からオリジナル設定を積み上げておられる架空都市経営者の皆様からすると
設定丸写しのこれら仮想都市は「何だこいつ」と思われるかもしれませんが、
「歴史if」という遊び方もあるんだと、御笑読頂けたら幸いです。

もし、ご意見ご感想ご指摘等ありましたら、このレスまでお寄せ下さいませ。

長文失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板