[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【もうひとつの】豊原県スレ【北の果て物語】
5
:
大津和敏
◆nxeJRz9KX6
:2008/01/30(水) 08:27:58
>>石原@光穂市民様
始めまして。ようこそ豊原へ。
美麗なHPをはじめとした、貴県の繁栄振りはとにかく羨ましいの一言です。
貴県の益々のご繁栄を祈ると共に、これを機に、光穂県と豊原県との交流が深まりますよう
お願い申し上げます。
…とりあえず豊原市にもLOVE/LOVE欲しいです(^^;)
さて、今回は県のシンボルと、それにまつわる設定について紹介します。
県花:カワシマコザクラ(サクラソウ科)
県木:アカトドマツ(マツ科)
県鳥:シマフクロウ(フクロウ目フクロウ科)
県歌:「豊原県民の歌 〜豊かな心で〜」
(第44回国民体育大会「北海道・豊原はまゆり国体」開催時に制定)
県花、県木、県鳥は樺太に実在する種類から選びました。
(カワシマコザクラは幻の固有種だそうですが…)
また、県歌の設定に伴い、国体の設定もしてみました。
実際の第44回大会(平成元年)は北海道単独の大会でしたが、
複数の自治体の連合開催も実際にあったので、まあいいかなと。
余裕があれば、いずれこの国体の詳細も考えてみたいです。
ちなみに、この世界(?)の国内の行政区分上では、
「北海道地方」ではなく、北海道と豊原県を含めた「北海地方」となっています。
これ、後々いろんな設定に絡んできますので…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板