したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【もうひとつの】豊原県スレ【北の果て物語】

22大津和敏 ◆nxeJRz9KX6:2008/02/15(金) 08:20:37
○平成の大合併後(2008年)10市10郡23町3村4支庁   
 ・豊原支庁  豊原市
        豊北市
        落合市
        大泊市
        留多加市
        豊栄郡 (栄浜町、白縫町)
        長浜郡 (長浜町、知床町、富内町)
        留多加郡(三郷町、能登呂町)
 ・真岡支庁  真岡市
        本斗市
        真岡郡 (野田町、清水町、小能登呂町)
        本斗郡 (内幌町、好仁村)
        泊居郡 (泊居町、名寄町、久春内村)
 ・恵須取支庁 恵須取市
        恵須取郡(珍内町、鵜城町)
        名好郡 (名好町、安別町)
 ・敷香支庁  敷香市
        古屯市
        元泊郡 (元泊町、帆寄村、知取町、泊岸町)
        散江郡 (散江町、散頃村、多来可町)

※平成に入り、恵須取市と塔路市が合併し「新」恵須取市となり、
 新たに豊北市・留多加市・本斗市・古屯市が市制を施行しました。
 また、広地町・蘭泊町が真岡市に、海馬島にある海馬村が本斗市に、
 それぞれ編入されました。
 その他には、清水町・小能登呂町・多来可町の3村が町制を施行しています。


…まだまだ細部は変更になりそうな予感ですが、まずはこの辺で。
次回は各市町村の概要について考察する予定です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板