したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【初見で読めない】狐奈県

76マタタビ@狐奈:2008/03/16(日) 00:10:48
>>75
本県は北海道地方では低緯度なので稲作には全く支障はありません。
自県で消費するだけでなく、北海道地方の他県に売る分も生産するので、
稲作は盛んに行われております。特に翼多人は味にうるさい性分なので、
「ゆらら251」を筆頭とするブランド米が生産の主力です。
水稲以外では、時穏郡では梅の生産が盛んですね。根菜類も県内では
そこそこ作っています。あと米内沢ではネギが名産品となっております。
酪農は中西部が中心です。蓮冠辺りでは羊の頭数も全国有数となっており、
養鶏はこれも中西部にある鳥津で盛んに行われております。
置鮎では気候を活かして県内で消費する葡萄やオリーブを栽培してます。
漁業は浜岡が盛んです。牡蠣や帆立といった貝類の養殖が軸です。
蛯原がこれに次ぐ水産都市として発展しております。
基本的に自給自足が県のモットーなので、他にも様々な物を自前で生産
しておりますが、現時点で設定が固まっているのはこの位ですかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板