[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【初見で読めない】狐奈県
194
:
マタタビ@日本海
:2011/08/18(木) 16:42:06
高校野球スレで触れられた校名ネタですが、幾つかのグループに分ける事が
出来そうです。名門だと以下のようになりますぜ、マロン様?
其の壱・藩校型…山形県立米沢興譲館、福岡県立伝習館など。
出身地にこのタイプの公立が無いと、私立と思うヒトも…。
其の弐・ナンバー型…山梨県立甲府第一、宮城県仙台第二など。
「第二」以降が無かったりするケースが非常に多い。
其の参・ネーム型…長野県長野、千葉県立船橋など。最もポピュラー。
市立や私立の同名校がある場合、設置者を前や後ろに付ける事が多い。
其の四・方角型…北海道旭川東、岩手県立花巻北など。
こちらもかなりの数を誇る。東日本・西日本を問わず満遍なく分布。
其の五・大都市型…愛知県立旭丘、大阪府立北野など。
地方では原則的に都市名を冠する為、こういう呼び方をさせて貰う。
其の六・その他型…広島県立広島国泰寺、宮崎県立宮崎大宮など。
上記のいずれにも当て嵌まらないものをひっくるめた、それだけの話。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板