したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【間宮海峡】利賀県【礼文沖】

1硝酸塩:2005/05/28(土) 18:33:14
なんだか面白そうなので参加してみました。
設定は北海道の北西 礼文島の北西沖50kmの利賀島を中心としています。
間宮海峡の南端に位置します。

いろいろとわからないところもありますがよろしくお願いします。

6参沢府知事:2005/05/29(日) 23:01:08
新自治体おめです
そしてよろしくお願いします

基本的な質問ですが「利賀」は何と読むのでしょう?

7硝酸塩:2005/05/29(日) 23:55:20
>>6 参沢府知事様
こちらこそ交流するときにはよろしくお願いします。
ご質問の回答ですが『とが』といいます。

ついでに難読地名をまとめておきます。
浜埜→はまの 河相→かわあい 湯利津→ゆりつ 妻音→つまね 網節→あみふし
泰浜→やすはま 丹岳→たんだけ 野母木→のぼぎ 幣原→しではら
東草→とうぐさ 八子→やっこ 作吹→さくふき 脇良→わきら 三馬→みま
結繩→ゆいなわ 三鍬→みすき 耶浜→やはま 輪直→わなお 衣置→いおき
太良木→たらぎ 城納→じょうのう 堂節→どうせつ 照内→てりない
佐橘→さきつ 緒降→おふり 佐瀞内→さとろない

8さぼてん太郎:2005/05/30(月) 11:15:11
新自治体設立おめでとうございます。
今後の発展を楽しみにしております。

私が作成している月形県ともどもよろしくお願いします。

9硝酸塩:2005/05/30(月) 20:55:33
>>8さぼてん太郎様
こちらこそよろしくお願いします。

10外尾県出納長:2005/05/30(月) 22:43:19
新自治体誕生おめでとうございます。
外尾県知事 鬼寺陽平に代わりましてお祝い申し上げます。
ところで、利賀県は何地方でしょうか?(外尾県は北海道地方に属しています)

11硝酸塩:2005/05/30(月) 23:03:51
>>10 外尾県出納長様
礼文島のさらに北なので北海道地方ですね。
近県同士ですのでいろいろお世話になりますがよろしくお願い致します。

12外尾県出納長:2005/05/30(月) 23:14:43
こちらこそ、これからの交流よろしくお願いします。

13GMT +10:2005/05/31(火) 00:07:13
新自治体設立 おめでとうございます。
私の主催する冴津県および拝善国ともども宜しくお願い致します。

14硝酸塩:2005/05/31(火) 20:39:48
>>13
GMT +10様
こちらこそよろしくお願い致します。

15射手座 ◆fwW.yoodHc:2005/06/12(日) 01:54:44
遅くなりましたが新自治体おめでとうございます。
千島県と近所ですね。

16硝酸塩:2005/06/13(月) 19:56:16
>>15
射手座様
そうですね。近所ですのでこれからいろいろとお願いいたします。

17硝酸塩:2005/06/13(月) 21:35:16
射手座様。新日本を製作中だそうですね。勘違いです。失礼いたしました〜

18うるう:2005/06/13(月) 23:49:27
ども。ハジメマシテ。
日本海に面する東北の片田舎を創っておりますうるうと申します。
最近は忙しくて自分のトコの更新が滞っておりますが、よしなに。

もしよろしければ当県椿湊市とフェリーなんて就航しませんか?

♯久々に架都ちゃんみたら知らない県が沢山ふえてら

19うるう@戸崎県:2005/06/13(月) 23:49:37
ども。ハジメマシテ。
日本海に面する東北の片田舎を創っておりますうるうと申します。
最近は忙しくて自分のトコの更新が滞っておりますが、よしなに。

もしよろしければ当県椿湊市とフェリーなんて就航しませんか?

♯久々に架都ちゃんみたら知らない県が沢山ふえてら

20うるう@戸崎県:2005/06/13(月) 23:50:23
連続カキコしてしまった・・・(汗

21硝酸塩:2005/06/14(火) 20:15:44
>>19 うるう様
喜んでお受けいたします。
では利賀県の海の玄関口、丹岳港(丹岳市)とフェリー就航しましょう。

22硝酸塩:2005/06/14(火) 20:22:51
失礼いたしました。
丹岳じゃなくて浜埜港(浜埜市)でおねがいします。
勘違いしてしまいました…

23うるう@戸崎:2005/06/17(金) 22:41:26
了解しました。よろしくお願いします。。

24うるう@とざき:2005/08/10(水) 03:08:43
ども。
貴県の宇名町のページに当県の宇名川町の名前が出てきてびっくり。

名前は偶然の一致ですか?

よろしければ姉妹都市になりませんか?

----
宇名川町は県内南西部、清和郡に所属する町で林業と酪農の町です。
人口は約9,300人、面積は391k㎡、人口密度は24人の長閑な田舎町です。
鎌倉時代には人の住み始めた形跡があるが、気候条件が悪く、米の生産は著しく悪かった。
江戸時代に襲った天明の大飢饉では、村民の半分が餓死する地域が出るなどひどい有様で、
この地を治めていた真鍋惟伴(まなべ・これとも)もこれを見かねて
羽中国各地の新田開発をさせるとともに、未開の遠地へ村人を派遣した。。

ってかんじでどうでしょう?



♯総選挙のページ観て思ったンですけど、

衆議院ってもう解散したから、現在「現職」はいないんじゃないかと・・・

25硝酸塩:2005/08/10(水) 12:43:03
>>24
いろいろほかの県のページを見ておりましたら宇名川町というところがあったので
勝手に入植させました。(^_^;)すいません。

名前は最初の設定からあったので偶然です。入植の設定も後からとってつけました。
そして姉妹都市の件、了解しました。
よろしくお願いします。

あと衆議院の件。
そういえばそうでしたね。前職にかえたいと思います。

26硝酸塩:2005/08/10(水) 14:14:43
そういえば

以前、浜埜市と戸崎県椿湊市にフェリーを就航したのですが、
便数や運航会社などはどうしましょうか?
詳細を決めたいのですが…

27うるう@とざき:2005/08/10(水) 19:01:54
>>24

そうでしたね(^_^;

運行会社はそちらで決めていただいて結構ですよ。

便数は・・・5〜10便/週でおねがいします。

28硝酸塩:2005/08/10(水) 22:15:39
運航会社は利賀県の間宮汽船で、
便数は週10便でいかがでしょう?

利賀県側からすれば貴重な本州へのアクセスなので多めにしました。
間宮汽船は利賀〜ウラジオストクの定期便を持っています。
今回は間宮汽船初のフェリーを運航させます。

29硝酸:2005/09/03(土) 00:38:39
そういえば利賀って富山に自治体がありましたね。現在南砺市ですが。

まあ府中市の例もありますしまあいいかな。

30硝酸:2005/09/25(日) 19:51:07
本日、平成17年9月25日付けで利賀空港のIATA空港コード(3文字コード)が『TGA』に正式決定したしました。
現在まで暫定的に使われていた『TGA』が正式に用いられます。
(利賀空港事務所)

31硝酸塩:2005/12/30(金) 20:19:37
http://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?%CD%F8%B2%EC%B8%A9-%BB%D4%C4%AE%C2%BC%B9%E7%CA%BB
市町村合併の項目を作りました。
明治からの合併の変遷のgifアニメも作ってみましたのでごらんください。

32千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2006/01/02(月) 01:38:40
>>31

よくやった!感動した!(AA略

33硝酸@利賀県:2006/03/07(火) 16:54:17
http://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?%CD%F8%B2%EC%B8%A9-%A4%BD%A4%CE%C2%BE
架空都市地図と東アジアの現実の地図をくっつけてみました。
あと、国道標識(おにぎり型のやつ)も作ってみたのでご利用ください。
(あんまり使い道ないかな^^;)
こんどはヘキサ(都道府県道)のほうも作る野望を持っています。

34千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2006/03/08(水) 03:35:00

利賀〜ペトロ・マガダン便は、千島との熾烈な誘致合戦に勝利した結果・・・なんでしょうねw

35硝酸@利賀県:2006/03/08(水) 15:54:37
>>34
そうですね。利賀県も昔からロシアとの関係も深かったですし。
ロシア方面の便があるわりに、グアムとかはないんですけどね。
ハルビンとチチハルはアイスホッケーつながりで。

ちなみにロシアに最も近い県は千島県ですが、利賀市はロシアに最も近い
県庁所在地をひそかにアピールしています。
利賀港の旅客船ターミナルには『ロシアに最も近い県都 利賀』という看板もあります。

36千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2006/06/28(水) 01:53:11

本県との航路を2つ開設しましょう。

1.JR七歳(しちさい)連絡船

七軒丁駅〜芳浪大歳駅
※ 貨物輸送がメイン

2.七浜(しちひん)フェリー(陸後商船)

七軒丁FT(渚館のフェッタ)〜浜埜港
※ 七軒丁〜利賀間の海路のメインライン。
和歌山〜徳島の南海フェリーと並ぶ珍しい私鉄連絡航路

37硝酸@利賀県:2006/06/30(金) 00:47:09
1についてなんですけど、大歳港は漁港と申し訳程度に工場があるぐらいの小さな港なので大規模な連絡船の発着は厳しいかと思います。
なので重要港湾にも指定されている隣町丹岳市の丹岳港ではどうでしょうか?
JR丹岳駅と港は市街地を挟んで反対側なので利賀本線の貨物支線(丹岳港線)を作ります。
ほかにも港側に利賀鉄道新丹岳駅がありますので、利賀鉄道本線を使って大歳まで貨物を引っ張ってくるっていう手もあるんですがw

2に関しては了解です。

38千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2006/07/03(月) 23:17:30
>>37

七浜フェリーだけで良いです。
どうもお騒がせしました。

あと利賀銀の七軒丁支店を七軒丁市明治町か築地町に作ります。

39硝酸@利賀県:2006/07/04(火) 00:34:09
>>38
利賀銀の件、了解です。
あとできれば仁子にも支店作りたいんですけど…どこがいいですかね?

あと、陸後殖産か六十九の支店も利賀市に作りたいんですが…
利賀駅南口の北香町に設置します。

40千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2006/07/04(火) 22:31:35
>>39

>利賀銀行仁子支店

順当に痔庭本町あたりですかね。

>千島系銀行の利賀県内支店

69が利賀・浜埜、殖産が利賀支店といった感じでしょうか。

41硝酸@利賀県:2006/07/05(水) 23:59:19
>>40
了解です。ありがとうございますw

69は利賀支店は北香町に、殖産は利賀駅北口の県庁周辺の速水に置きます。

69浜埜支店は折幡町に置きます。
駅からは離れていますが漁師町で寿司屋や居酒屋がけっこう多い割とにぎやかな一帯です。

42硝酸@利賀県:2006/07/22(土) 16:26:56
どうでもいいけど修正。
芳浪は『ほうろう』から『ほうなみ』に変更します。

43千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2006/11/08(水) 00:17:18

北陸を代表する百貨店「大和」を見習って、
仁子を代表する百貨店・白崎を利賀・外尾両県に置きたいと思います。

・利賀白崎
・横谷白崎

利賀・横谷の両白崎は、「都田町白崎」よりは庶民的な品揃え、ということにしたいと思います。

横谷白崎は、地盤沈下(都市規模としての)著しい横谷市で、どのように健闘するかを、いつかEKKに織り込みたいと思います。

44硝酸塩@利賀・外尾:2006/11/08(水) 23:34:26
>>43
ぜひお願いしますww
利賀白崎は官庁街のイメージが強い利賀駅北口に置きたいと思います。北口は俗にいう駅裏になります。

横谷白崎のストーリーいいですね。福島市の中合デパートのような位置付けなんでしょうなぁ…

ところで、わたくしなにぶん大学受験を控えておりまして、Wikiは進路決定まで縮小更新になりますが、ここの掲示板だけは携帯でチェックしていきますので皆様よろしくお願いします。

45千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2006/11/08(水) 23:50:57
>>44

どうか頑張って下さい。

良い知らせをお待ちしております。

46歌@三江県観光課長:2007/12/05(水) 20:08:16
今日、本県をホームとする女子バスケットボールチームを設定したのですが、その際利賀県出身選手を2名入れさせていただきました。
事後報告恐縮ですが、よろしくお願いします。

47硝酸@利賀:2007/12/06(木) 04:32:20
>>46
大歓迎ですw
ちなみに利賀県における高校女子バスケの強豪校は樋明学院女子になります。

48歌@三江県観光課長:2008/02/02(土) 03:11:45
あと、利賀だとやっぱりクラス一運動のできる子はアイスホッケーのFWになるんですかね?

49硝酸@利賀:2008/02/02(土) 04:10:15
>>48
そうですね。利賀のアイホ熱を支えているのは各小中学校の少年団やクラブチームなんですが、
利賀で運動ができる子というとそれらに所属しているアイスホッケーのFWが多いです。
しかもかなりプレスが激しいスポーツなので体格もよい子が多いです。

50大津和敏 ◆nxeJRz9KX6:2008/03/15(土) 11:23:31
<公用電子文書 2008031503号>

送信者:豊原県庁企画管理部教育情報局
宛 先:利賀県庁農政課 御中
件 名:貴県の農業事情について

お世話になっております。豊原県庁企画管理部の大津と申します。
さて今回、農林水産部の委託を受けて、本県の農業事情に関する広報資料を作成している次第ですが、
参考までに利賀県の農業事情についてお訊きしたいのです。

貴県では、水稲の生産はどの程度行われておりますか?
また、水稲以外の主要な農業生産物はどのようのものがあるのでしょうか?

公務ご多忙な中、大変恐縮ですがご回答いただければ幸いです。
それでは、よろしくお願いします。

追伸:なお、この文書と同様のものを、北海地方圏内の各県にも送付しておりますことをご了承下さい。
  (マルチうぜぇなんて言わないでねw(^^;))

51硝酸@利賀:2008/03/15(土) 16:33:04
>>50

利賀県では江戸時代から品種改良がなされてきたためある程度稲作も可能となっています。
(実際は北海道の網走辺りが限界らしいです)
戦後からは外尾県と同様に遺伝子組み換えや品種改良によって大規模生産も不可能ではなくなりました。
実際に1960年代から県内産の米を使った日本酒も生産されています。

しかしやはり主流は畑作、酪農や漁業になっています。
利賀県では乳製品の生産が盛んです。
サワークリームをはじめとしてロシア経由で伝わった乳製品が多いからです。
また馬の生産も盛んで競走馬を多数輩出しています。

あとはやはり根菜類でしょうか。それからサトウダイコン(ビート)も生産が盛んです。
日本で唯一生産されているテーブルビートも県の代表的な作物です。

52大津和敏 ◆nxeJRz9KX6:2008/03/15(土) 17:23:57
>>硝酸様
素早いご返答ありがとうございます。
(実際は北海道の網走辺りが限界らしいです)
そうなんです。実際の稲作の北限は北海道の女満別町あたりと言われていて、
豊原では実際に栽培は難しそうです。
(技術的に不可能なのか、コスト面で問題があって作っていないのかは分かりませんが・・・)
本県では、水稲の栽培は大規模には行われていない事に設定・・・いやいや、調査の結果判明しました。
ビートの栽培なども興味深いですね。本県でも生産を検討しています。

どうもありがとうございました。

53大津和敏 ◆nxeJRz9KX6:2008/03/15(土) 18:15:27
<公用電子文書 2008031505号>

送信者:豊原県庁企画管理部教育情報局
宛 先:利賀県庁土木建設部道路建設課 御中
件 名:国道40号について

度々済みません。豊原県庁の大津です。
只今、県土整備部土木局より、
「北海道旭川市からの国道40号線を豊原市まで引けないものかゴルァ」
との問い合わせがありました。

つきましては、甚だ不躾なお願いではありますが、
現在、貴県浜埜市まで伸びている国道40号と平行する形で
北海道旭川市〜北海道稚内市〜豊原県豊原市のラインを敷設することを
ご承諾いただけないでしょうか?

当方不勉強なもので、実際Y字型の国道路線など存在するのか、確認できておりませんが・・・
何卒ご検討いただき、ご回答いただければ幸いです。
それでは、よろしくお願いします。

54硝酸@利賀:2008/03/16(日) 23:30:44
>>53
国道40号について。
豊原方面への設定はまったく問題ありません。
というのも利賀県における国道40号は鹿児島における国道58号のような位置づけなので
生活道路に近いので国道といえるほどの規模ではないのです。
豊原ルートのほうが旧一級国道としての面目も果たせるかなと思いますw

55大津和敏 ◆nxeJRz9KX6:2008/03/18(火) 19:15:33
>>硝酸様
ありがとうございます!
さっそく国道のまとめページに反映したいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板