[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
架空都市のサッカー【がんばれ、日本!】
112
:
硝酸@利賀・外尾
:2009/12/30(水) 14:24:05
今年の高校サッカーの代表について…
利賀県:河本学園(7年ぶり5回目)
外尾県:一灯桂青(2年連続6回目)
続いて天皇杯の出場チーム。
利賀県:総和化学FC(JFL)
→ヴィッセル神戸に2-0で1回戦敗退
外尾県:アヴァンツァーレ上谷(北海道地域リーグ)
→TDK SC(秋田)に2-1で1回戦敗退
来年から総和化学FCの詳細を本格的に推敲していこうかなーなんて思っています。
113
:
架都さん
:2010/01/08(金) 19:08:35
こんばんは、マタタビです。いよいよラファール観音がJ2参戦です!
高校サッカーの日本海勢は以下の通りです。まず狐奈県…美水学園、
長織県…環日大涼州、新浜県…総合科学、稲見県…橋本。
ちなみに、ラファール観音は天皇杯では結果を残せませんでした…。
>>111
ア式蹴球倶楽部ですか。ご存知とは思いますが、ラファール観音の源流も
狐奈県立観音一条中等教育学校のア式蹴球部のOB会なんですよ(笑)。
114
:
歌@三江県観光課長
:2010/01/10(日) 23:44:13
もう遅い気もしますが三江県代表は例によって例の如く秋坂商でした。
>>113
1年だけJSL2部にいたことがあるという微妙な栄光を持つ当県のサッカークラブ・CFC秋坂もOB会系サッカーチームですね。
115
:
神奈玉県渉外係
:2010/01/11(月) 15:09:24
高校サッカー、今決勝を見ています。
神大付属1回戦突破の夢はかないませんでしたが、
すでに神州SC、あるいは県外クラブへの入団が決まった選手もいるようです。
いつかは神奈玉代表が国立のピッチに立てる日を夢見て…
そして、理想はやはり架空都市同士の決勝戦ということにしましょう。
116
:
神奈玉県渉外係
:2010/03/06(土) 14:06:12
今年もJリーグが開幕しました。
J1・梨実はアウェーで昨年2位の川崎と対戦。
強力な川崎FW陣をどうやって封じ込めるかがポイントです。
今年も降格ボーダーラインを生き残った大神は、雪濱をホームに迎えての対戦となります。
J2に関しては改めて…
117
:
神奈玉県渉外係
:2010/03/06(土) 15:26:21
>>117
今年こそJ1昇格を狙いたい洲北は、
ホームにチーム存続で揺れ動く東京Vを迎えての初戦。
注目が集まります。
磯鷲は仁子を、本伏は観音をホームに迎える。
118
:
歌@三江県観光課長
:2010/05/15(土) 22:39:48
遅ればせながら、サッカー北朝鮮代表のワールドカップ出場メンバー23名が発表され、当県出身でJ2仁子に所属する朴英哲もメンバーの一人となりました。当県関係者による(男子の)ワールドカップ出場は初めてのこととなります。
119
:
歌@三江県観光課長
:2011/07/18(月) 11:43:59
祝・日本女子代表W杯初優勝!7年前から女子サッカーに注目してきた甲斐があったと言うものです。
ちなみに当大会の代表に当県関係者は3人、出身者は2人選出されているという設定です。
それから三江県で好まれる女性は「元気そうに見えて実際に元気」というタイプなので「なでしこ」ではなさそうです(笑)
120
:
神奈玉県渉外係
:2012/09/08(土) 15:49:52
世の中は
やれヤングなでしこだやれジーコイラクと対戦だと熱いですが、
そんな中で今年の天皇杯も始まっております。
すでに2回戦に入っており、
都道府県代表が次々とJチームを撃破しているという報を聞いて
今年もここで各地のチームの評判を聞こうと思っている次第です。
ちなみに我らが神奈玉の「神州FC」は、
例年通り1回戦で敗れ去っています…。
121
:
ニセコツ@単津郡
:2013/10/24(木) 16:22:15
来年からJ3が始まりますね。
候補が1チームあります。
JFL所属のラッキースワン丸名(J3ライセンス済み)
守り重視のチームで、U-15とU-12のユースがあります。
ちなみに丸名市は現在丸中市に合併され、消滅しています。
なので、ホームタウン=丸中市になります。
あなたの架空都道府県のチームは参戦希望がありますか?
122
:
マロン
:2013/10/24(木) 22:19:47
>>121
パッショーネ山輝(JFL所属)はJ3に入るだけの実力はあるのだろうか・・・
123
:
宮@洲北
:2013/10/24(木) 22:36:15
>>122
政令指定都市でJリーグ非加盟のクラブなんて…殆どありませんから山輝ぐらいなら既にJ2に入ってるのかも…
参沢みたいに大正義野球の様な所はわかりませんが
124
:
架都さん
:2013/12/08(日) 19:50:08
>>122-123
ライセンス制度が導入されたので、
スタジアム・資金力・観客動員力などが先に問題になるでしょうね。
実力面はそれらを満たした上で、というのが基本ではないかと。
125
:
データ好き@花前
:2013/12/08(日) 19:54:34
2ch専用ブラウザだとついつい名前入力を忘れてしまう・・・。
13年現在JFLにいるクラブのJ3ライセンスの条件はどうでしょう?
花前は「取得した」という方向で考えていますが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板