したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【神保城】稲山県へようこそ【霞久東大社】

61稲山県広報部:2003/11/29(土) 04:14
平成16年4月1日、稲山県が変わります。

1.「明星市」「南函市」誕生
神保東北部のベッドタウンとして知られてきた垣地郡明星町。
いよいよ市制化が決定しました。来年からは「明星市」です。
また南明治郡波子浜町・八橋町・悠木町・都辺町が合併し「南函市」へ。
菅生地区では最大、県内でも神保・宮台・神北に次いで4番目に大きな市の誕生です。
これにより悠木農業試験場は「南函農業試験場」となります。
稲山県27・28番目の市の誕生にご期待下さい!
(なお、南明治郡は消滅します。)

2.第3セクター「稲東高速鉄道」発足
稲山県と神保鉄道、さらに関連自治体・企業の共同出資による
第3セクター鉄道の計画が本格的にスタートします。
これにより現在の神鉄種田駅を起点に、稲東方面までの高速鉄道が誕生予定。
神保からの直通特急が走ります!ご期待下さい!

3.放置自転車県条例施行・迷惑駐輪に喝!
これまで、各市町村の裁量となっていた放置自転車に関する行政ですが、
4月1日より県条例が正式に施行されます。
これにより、稲山県内の全ての駅前が自転車放置禁止区域となり、
各自治体による自転車撤去に関して、県が援助する事になりました。
駅前クリーン作戦の一環として、県民の皆様の御理解御協力をお願い致します。

あ、それいーな♪ 稲山県


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板