したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【神保城】稲山県へようこそ【霞久東大社】

59名もなき神保市民:2003/10/31(金) 20:02
>>58
愛知の事は良く知りませんが、静岡県内では東中部と西部が結構対立してます。
テレビ静岡が「静岡UHFテレビ」の名前で試験放送をやっていた頃、
駿河資本ベッタリだったSBSに対抗して、遠州資本がSUTにドカドカ投入されました。
将来的には浜松への本社移転を考えていたらしく、他が貸しビルの一室で済ます中、
SUTだけは浜松にやたら大きな支社ビルを建てています。
現在は夢破れてSUT浜松支社は規模縮小、跡地はK-MIX(FM静岡)本社になってるわけですが、
現在でも静岡・浜松でコールサインの違う唯一の民放テレビです。

私の母校でも、静岡と浜松で予算のぶんどり合いが激しかったりしますし、
駿河系住民が貧乏球団エスパルスにあれだけこだわるのも、
遠州資本の権化であるジュビロへの対抗意識から、とさえ言われています。
(ただし一昔前、ジュビロの応援番組が駿河資本のSBSで放映され、
 エスパルスの応援番組が遠州資本のSUTで放映される逆転現象がありました。)
浜松市民の誇りは「静岡市に面積では惨敗だが、人口では圧勝」だった事ですが、
静清合併でそれも先行きが怪しくなり、ますますイライラを募らせている模様です。

まぁでも、静岡市役所に爆弾抱えて殴り込む浜松市民はいないと思いますが…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板