したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【神保城】稲山県へようこそ【霞久東大社】

39IRBニュースの森:2003/10/24(金) 23:23
先日、県の税務部から提出され物議をかもしていた「ハーフタンク条例案」が、
本日の臨時県議会で反対多数により否決されました。

この法案は、菅生市に本社を置く「南函石油」の株式店頭公開を受けて出された物で、
1.神保・宮台・村中(2004年度発足予定)ナンバーの車は、菅生地区に入る際
燃料タンクの残量が半分を超えていなければならない。
2.市町村境で抜き打ちチェックを行い、違反者は検問所で指定された給油所で
ただちに給油しなければならない。
以上の2点を骨子としていました。
県税務局では、南函石油が「激安」をウリにしている事から、このまま菅生地区の地盤を固めた場合
稲山地区の石油業者が大打撃を受ける可能性がある、と説明していました。
しかし共産党などから「稲山地区による不当搾取の可能性がある。」との反対意見が出され、
また与党内からも「菅生ナンバーの車がフリーパスなのは不公平だ」などのコメントが寄せられていました。
県税務局では今後、不当な石油燃料のダンピングに対する監視強化などで
今法案の代替政策としたい、とコメントしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板