[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【神保城】稲山県へようこそ【霞久東大社】
20
:
稲山県交通局
:2003/09/01(月) 22:41
>>19
実は違います。
神保〜明星とつないで、函央地方北東部に若干欠けたあたりがありますよね?
あそこに「中洞峠」があり、そこから北へ抜けています。
函東地方へは、現在の所一切鉄道は通っておりません。
(大萱は鉄道の通過を拒否したため、稲東は最近出来た合併都市のため。
さらに、中洞峠の北に商圏都市があるという設定です)
ちなみに、「大蔵」ではなく「大萱」です。読みにくくて申し訳ありませんm(__)m
神保からダイレクトに明星に行ってるのは、昔の繊維地帯を通っていた名残です。
現在はそのほとんどが神保市の一部となっています。
国道は、ほぼJR東陸本線に沿う形でR65(東陸街道)、
さらに神保市の旧市外東方から菅生まで、R88が延びています。
これ以外にも、県内相互間や県外へ延びる国道があります。
(一応、両方とも現実には欠番となっている物を使っています。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板