したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【神保城】稲山県へようこそ【霞久東大社】

107TVJプラス1いなやま:2005/09/26(月) 19:57:07
稲山県知事選挙が本日告示され、3人の立候補者が出揃いました。
例年ですと稲山側の現職知事に菅生側の新人候補が挑戦し、人口差で稲山側が勝利を収めるのがこれまでの知事選でしたが、今回は現職の矢部知事の後ろに、予想だにしなかった刺客が立ちました。
それでは、各候補者の紹介です。

矢部 初彦(現・無所属)
元県議会議員。96年から現職。県内の交通整備に重点を置き、高速道路網の拡充を成し遂げるも、菅生地区に対する露骨な差別から、近年は「矢部こそテロの元凶」と揶揄され、菅生地区から激しい非難を浴びている。
「菅生の漁師がどれほどのモノだとおっしゃる!?我々には『平和と安全』のために戦う権利、いや義務が存在するのです!県政は、決してテロには屈しませんぞ!」

水野 香織(新・無所属)
前菅生市長。県庁からの露骨な予算差別に対し「自給自足作戦」で応酬、菅生市を始め近隣都市の財政モデルを作り上げた。県警では解放戦線過激派とのコネクションを問題視しているが、地元では逆に「菅生県のジャンヌダルク」とまで呼ばれ始めている。
「矢部県政はどこまで菅生を蝕めば気が済むのでしょうか!県が我々に死ねと言うのなら、我々菅生の民も県に対し死刑宣告を出すしかないのです!菅生は我らのものであり、もう稲山側の好きにさせてはなりません!」

函守 健一郎(新・無所属)
前抜天大社宮司。神保と菅生の争いに巻き込まれる函西地区の現状を憂い、神職を息子に譲り今回の知事選に出馬した。独立機運の高まる宮台市民にとっては降って沸いた天啓。
「木田川の向こうじゃやれ搾取だのやれテロだの…もううんざりじゃありませんか!?我々宮台市民は、余りにも神保に頼りすぎたのです!もう独立してもいい頃でしょう!私は函西の民を目覚めさせる為に立ちました!」

2003年に起きた片平公民館爆破事件以来、県内では矢部県政に対する批判がテロとして先鋭化し、県民の安全が脅かされて来ました。今回の知事選は、テロリストに対し挑発を続けてきた現職の矢部知事に対する審判にとどまらず、これまでの神保対菅生の県内構図に宮台を加えた三つ巴の激戦となり、文字通り今後3年間の稲山県を占う、極めて重要な選挙となっています。
テレビ神保のインタビューに対し、3候補とも激しい舌戦を繰り広げ、選挙戦の壮絶さを予感させていました。

知事選は10月15日に投票が行われ、候補者たちは3週間弱の選挙戦を戦う事になりますが、各候補者に対するテロなども囁かれており、県警では万全の体制で知事選を守り抜くとしています。

108天鎖JEF@前田県知事:2006/02/15(水) 19:41:39
表には出なくても菅生支庁なんてものがあったりしますか。

109名も無き神保市民:2006/02/15(水) 23:42:22
あえて作っていない模様です。
まぁ、解放戦線の溜まり場になるのが目に見えてますからねぇ。

110千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2006/03/08(水) 04:01:45
>>109

「菅生支庁」があれば、それは朝鮮総督府と同じで「神保による菅生支配」の象徴として、テロの標的になりそうですね。

111データ好き@花前県:2006/03/08(水) 21:34:51
東陸のテロリストたちは
さすがに東京まで行ってテロを起こそうとするつもりはないんですかね?

政府に直接訴える、という意味で。

112名も無き神保市民:2006/03/09(木) 19:23:34
>>110
逆に「支庁」を軸にして、自治体同士が結束する事を恐れたようです。
現在、函東地区は合併による首長選挙が続発していますが、
どこの選挙でも必ず県庁からの落下傘候補がいます。分断を狙ってるんですねwww

>>111
基本的に「関係ない地方の人間は巻き込む勿れ」という鉄則がありますので、
東陸以外でテロを行う事はありません。
逆に、無関係な政府筋やジャーナリストによる干渉を極端に嫌います。
先月、T豚Sで白髪のキャスターが「平和的解決を」と口走った翌日、
早速IRB菅生支局の倉庫が放火されました。(涙)

113名も無き神保市民:2013/03/21(木) 08:45:00
そうそう。告知忘れてたw
昨年10月に行われた知事選の結果です。

当 函守 健一郎(新・無所属) 前抜天大社宮司
   伊藤 芳樹(新・無所属) 元県庁職員・矢部前知事の懐刀
   水野 香織(新・無所属)  元菅生市長・解放戦線幹部

当選した函守新知事は早速「現在の稲山-菅生間の、嫌がらせにも等しい不均衡を是正する」と表明。
菅生解放戦線はこれに対し「新知事の政策を高く評価する。願わくばこれが両陣営の雪解けとならん事を」との声明を出しました。

114IRB稲山放送広報部:2013/10/30(水) 12:46:15
新番組のお知らせ

月刊コミックグレネードにて大ヒット連載中の「ひみたん!〜観夜代学園秘密探偵倶楽部〜」が
IRB・新都アニメーションの制作でアニメ化されることになりました。

舞台は観夜代市内のとあるマンモス学園。「ないものはない」と言われるほど、ありとあらゆる課外活動が
幅を利かせるこの学園では、日々不思議な事件や出来事が起こっています。
主人公の朝宮ほのか(CV:黒江千里)は、超人的な能力を持つ4人の「ゆかいな仲間たち」を集めて
この学園の事件を解き明かす「秘密探偵倶楽部」を結成。
時にまったりとお茶しつつも、事件の手がかりを求めて観夜代中を走り回る日々に。

このアニメの舞台である観夜代市、そのモデルとなった宮台市の全面協力を得て
いよいよ「ひみたん!」が全国に殴りこみをかけます!

【放送予定】
IRB:毎週水曜26:30〜
TBS:毎週日曜26:05〜
MBS:毎週土曜27:30〜
メ〜テレ:毎週木曜26:25〜
HBC:毎週日曜15:00〜

115JR東陸:2016/07/23(土) 18:42:43
2017年 東陸新幹線開業

いよいよ東陸の地に新しい光が!
2017年春のダイヤ改正で、東陸新幹線の島内区間が先行開業します。
最速の「おおたか」で、新安曇崎〜東神保間が1時間半で結ばれます!

おおたか(快速タイプ) 新安曇崎・浦賀中央・東神保
ひわ(各駅タイプ) 新安曇崎・比和西島・西蒲田・北岡大和・浦賀中央・若繁柳田・新村中・東神保

2022年には新松坂〜新安曇崎と東神保〜南夏鹿間が開業予定。
東京〜南夏鹿を最速3時間半で直結します!

東陸の新しい鉄道地図に、どうぞご期待下さい!

なお今回の新幹線開業に伴い、現行のL特急「おおたか」は廃止。
東神保〜ゆだみなと間に暫定特急「おおたかリレー」が誕生します。

新安曇崎 [現行の新安曇崎駅に地下ホーム増設]
比和西島 [現行の比和西島駅に高架ホーム増設]
西蒲田 [安祥県蒲田市内に新規開業]
北岡大和 [現行の北丸線若繁大和駅を改称・高架ホーム増設]
浦賀中央 [津野県浦賀市内に新規開業]
若繁柳田 [現行の若繁柳田駅に高架ホーム増設]
新村中 [稲山県村中市内に新規開業・神保鉄道と接続予定]
東神保 [現行の東神保駅に高架ホーム増設]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板