したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【神保城】稲山県へようこそ【霞久東大社】

103神保鉄道広報部:2005/02/02(水) 20:02:02
【創立101年目のルネッサンス・新しい神鉄を目指して】
神鉄では2005年4月12日に、さらなるサービス向上のためダイヤ白紙改正を行います。

1.列車種別統合・特急は「座席指定車両連結」へ

・永らくご愛顧頂きました「快速急行」の運転を終了し、特急の運転形態を全面改訂。
新しい特急はこれまで同様の有料指定席に加え、料金不要の自由席車両を連結。
(宮台・八木方面からの空港特急「エール」はこれまで通り全車指定席となります)
これに伴い特急料金は「指定席料金」と名称変更いたします。
またこれにより、特急は1時間あたり最大6本へ大増発!乗車チャンスが飛躍的に増える他、
停車駅についてもこれまでの快速急行を軸に、見直しを図ります。
・朝ラッシュ時に運転中の準急を快速に統合、停車駅の見直しを行います。

2.青葉線開業・地下鉄東西線乗り入れ開始!

北青葉〜市民病院前に青葉線が開業します。青葉線は北青葉で八木線に乗り入れ。
さらに市民病院前で同時開業する地下鉄東西線に乗り入れを開始。
八木線北木安方面から、地下鉄県庁前までの直通列車が走ります。
これに合わせて八木線の伏屋〜北青葉間では列車本数が大幅に増えます。

3.朝ラッシュ時の緩急接続を大幅見直し!
永らくご迷惑をおかけしてまいりました、宮黒線の待避線工事がいよいよ完成!
これにより特急・急行と各駅停車の待ち合わせ駅が増え、ますます便利になります。
さらに朝ラッシュ時の新木田・高村方面行き各駅停車も大増発!

この他にもローカル線の乗り継ぎ時間改善や運転区間の全面見直しなどが決定!
4月12日、生まれ変わる神鉄にご期待下さい。

【注】特急などを含め、全時間帯で事実上「ダイヤ刷新」となります。
通勤などで神鉄をお使いの方は、改正後のダイヤを必ずご確認下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板