したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【へぇ】架空都市トリビアの泉【へぇ】

33千島県知事:2003/08/15(金) 22:39
>>32

転じて、暴力団の抗争で「フォアグラ」というと、「組長の命を狙う」と言う意味になり、勿論千島県内でしか通用しません。
組長→良い物食って脂肪肝に→食べ頃のフォアグラ
ということからです。

千島県内のニュースで「殺人と死体損壊の疑いで逮捕されました・・・」というニュースを聞くと、お茶の間の視聴者は「ああ、食ったんだな」と考えるわけです。


現在ではどうか分かりませんが、昔は実際の殺人現場では、脱糞の跡がよく見られたそうな。
これをすることで、勇気がついたらしいです。

旅行に逝くたびに、その地の図書館で警察史を借りて読む小職は・・・既知外ですね(嘆
でも結構、昭和と言う時代の生活の一断面を詳細に見ることができるのです。
あーゆう捜査資料って・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板