[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【鉄道・バス】架空県の公共交通スレ【船・飛行機】
9
:
春厨一号
:2003/07/04(金) 22:49
各鉄道会社の主力車両を紹介します。あまり鉄道に詳しくないのでつっこみキボンヌ
・JR豊州(銀色の車体に紫色の帯)
821系交流電車:老朽化した421系・415系を置き換えるため、1991年に採用された。
当初は特別快速に使用されていたが、823系の登場で普通・快速運用に入る。
三扉ロングシート、ステンレス車体、添加励磁制御、最高速度120km/h。
混雑線区(汐見近郊区間)用の0番台のほか、近年電化された閑散線区用にワンマン設備
を追加し、クロスシート・2両編成にした500番台がある。
823系交流電車:特別快速の高速化のため1998年に投入された高性能車。
三扉セミクロスシート、ステンレス車体、VVVFインバータ制御、最高速度130km/h。
・稲急(銀色の車体に1号車赤−8号車青のグラデーション)
5000系:1987年に投入された主力車両。四扉ロングシート、添加励磁制御、
ステンレス車体、最高速度110km/h。本線・長牟田線の他、地下鉄にも乗り入れる。
6000系:2001年に投入された最新型車両。四扉ロングシート、VVVFインバータ制御、
ステンレス車体、最高速度115km/h。E231系と共通設計。
・遠電(銀色の車体に緑色の帯)
1000型:1996年に投入された。三扉ロングシート、VVVFインバータ制御、ステンレス車体、
最高速度115km/h。路線の特性上、登坂性能に優れる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板