したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【鉄道・バス】架空県の公共交通スレ【船・飛行機】

68歌@三江県観光課長:2004/01/15(木) 16:16
書き込みを見ますと、各都市の地下鉄、隆盛のようでめでたいことです。

しかし、栄えるものあれば滅びるものあるのが世の常、廃止された路線というのもけっこうあると思います。

三江県内では
・新山貨物鉄道金原線末端区間(金原金山〜金原鉱山前)
貨物専用区間。かつては鉱石輸送で大変にぎわっていたが、閉山とともに存在意義を失い、平成7年3月31日限りで休止。
廃止ではなく休止となっているのは金山の観光地化による新たな旅客需要を当て込んでいるためである。
・三涼鉄道柴江線(柴崎〜江森〜伊南岩崎)
柴崎から江森町の中心部を経て県境付近の岩崎地区までを結ぶ。貨客両用の路線であったが、昭和56年のミカン輸送の廃止と共に役割をほぼ終え、地元の反対運動もむなしく昭和63年3月31日限りで廃止。
なお、この路線が存在していた頃は秋坂〜三涼間を「三涼鉄道三涼線」と称していたが、柴江線の廃止と共に三涼線の線名呼称も廃止した。

実は、三涼鉄道の経営状態がそれなりに良くなったのは柴江線の廃止によってコスト意識が高まった(その結果としてワンマン運転導入・駅の無人化の促進などが行われた。)からでもあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板