[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【鉄道・バス】架空県の公共交通スレ【船・飛行機】
58
:
千島県知事
:2004/01/12(月) 20:32
>>57
上飯田・・まさにそれですね。
関西風に「都田町(光波)」駅にしようかな(w
元々、仁子電の前身である「神田川電軌」の第1期開業区間は「六戸町(現:光波)〜名寄太(現:昭和台)」ですが、地下鉄2号線が開業すると、昭和台の検車区を仁子市交通局に売却し、仁子電は新しい車庫用地を新北瀬に求めます。
また、仁子電の本社は元々都田町にあり、「仁子の109」といわれる「パピヨン六戸町(通称:パピロク)」にあったのですが、現在は昭和台に本社があります。
京王の聖蹟桜ヶ丘、西武の所沢と同じように、昭和台は名実共に「仁子電の街」として発展を遂げています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板