したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

架空府県のスポーツスレ

1射手座@管理人:2003/06/02(月) 21:57
毎度のスレ立てスマソです。

各府県のプロ野球、Jリーグ、国体、高校総体などの
スポーツ全般スレです。
なお、高校野球についてはこちらのスレで。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=5253&KEY=1046703657

524天鎖JEF:2006/02/13(月) 15:39:08
>>521の設定を少し変えて全国区のリーグにしました。名前は新日本大リーグ機構でリーグ名はイーストリーグ
チーム一覧
レンジャーズ・ジャパン
本拠地 大田スタジアム
テキサス・レンジャーズの日本版でこのチームが日本人をスカウト・養成するために建てたチーム

東京キャノンズ
本拠地 東京ドーム
親会社 読売グループ
王・長島時代を再現させようと読売グループが建てた球団

福岡バックドラフト
本拠地 北九州市民球場
親会社 全日本消防士会

前田ブリーズ
本拠地 日番谷スタジアム
親会社 20世紀FOX
日本民鉄協会の建てた民鉄ライナーズはどこが経営の主導権を握るかで争いになったため和解するために休部していたのを2001年20世紀FOXが買い取った球団。

ほか4チームは名前のみ決まっています。
中部ブルーソックス
青森サターン
四国オレンジナイン
大阪ドリームス

525天鎖JEF:2006/02/13(月) 19:27:19
大阪ドリームスの設定が固まりました。
本拠地 大阪グローブドーム
親会社 西日本自動車部品
ちなみに大阪グローブドームは大阪ドームがネーミングライツで名前が変わったという設定です。

526データ好き@花前県:2006/02/13(月) 20:56:37
花前県営藤森公園では花前ウィザーズの移転にあたりネーミングライツを募集していましたが、
県内を発祥とするカメラメーカー・ARIAが取得しました。
スタジアム名は「花前ARIAスタジアム」です。

527从*´ヮ`)ノ 青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2006/02/13(月) 21:44:10
>>520
本職の創作の相棒が失踪して帰ってきましたよorz
今後は定住させて頂きますので、宜しくお願いします。
隣乃は根本的に設定し直す予定です。

>>522
青蘭からは相当数の選手が出ていると思います。
冬季スポーツ養成学校、帝都体育大学雨竜もありますし。
ただ知事は冬季スポーツに疎いから設定しにくいなぁ…。

528硝酸@利賀県:2006/02/14(火) 00:59:41
夏季はさっぱり、冬季は強い利賀県ですが今大会は
・アルペンスキー
戸川祐樹
奥野俊晴
柏原有紀
・バイアスロン
弓岡大輔
三島曜子
(いずれも陸上自衛隊)
・クロスカントリー
橋本浩二
・スキージャンプ
井上紀之
・アイスホッケー(現実では出てませんが。)
鈴木・佐野・鐘井・佐藤・岸・小野上・神木・秋山
チーム23人中上記8人が利賀県出身です。
椎名・鈴木・神木・吉田・寺前・鈴木
上記6人がサンカイアイスホッケーリーグ所属。
小野上・鐘井・秋山・高田・國馬・及川・鯉淵・中尾
上記8人が利賀アイスウェーブ所属です。

529天鎖JEF:2006/02/14(火) 19:48:22
前田ブリーズを前田マリナーズと改名します。
球団を2つ追加します。
メリケン野球団<神戸市>
琉球ユニオンズ

530天鎖JEF:2006/02/14(火) 19:49:17
訂正 琉球自衛隊ユニオンズ

531天鎖JEF:2006/02/14(火) 19:53:16
四国オレンジナインの設定が固まりました。
本拠地 龍神高原リゾートホテル付設野球場<松岡県>
親会社 龍神高原リゾート<松岡県>
松岡県については
http://members.aol.com/futanarailroad/を見てください。

532从*´ヮ`)ノ 青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2006/02/21(火) 20:56:51
ひっそりと都道府県対抗駅伝男子の部三連覇達成!
野球やサッカーは元の信州を無視した青蘭の活躍。
現実とのギャップに微妙に落ち込むこともありますが、
駅伝は本当に強いので、堂々と書けます(`・ω・´)

533硝酸@利賀県:2006/03/12(日) 00:15:01
利賀県で90年から行っているサンカイアイスホッケーリーグ(SHL)が4月に開幕します。
それに際しまして、架空自治体でリーグの公式試合を開催したいと思います。
つきましては公式試合のできるアイスリンクを募集したいと思います。
条件は年中開催しますので屋内のアイスリンクであることぐらいです。

もうひとつ、リーグスポンサーと、各チームのスポンサーも募集します。
メーンスポンサーをやりたい企業もあればお伺いします。

将来的には架空都市間でリーグを拡大させるかも。

534硝酸@利賀県:2006/03/12(日) 00:16:42
SHLの概要・チームです。
http://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?%CD%F8%B2%EC%B8%A9-%A5%B5%A5%F3%A5%AB%A5%A4%A5%A2%A5%A4%A5%B9%A5%DB%A5%C3%A5%B1%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A5%B0

スポンサーの業種は問いません。

535参沢府知事:2006/03/12(日) 04:27:10
>>533
アイスリンクはジェイドリンク磧場インターナショナル(Jade Link Kawaraba International/所在地:参沢府磧場市千代永公園内)はどうでしょう。
>>523にある国際スケートリンクがこれです。アイスホッケー専用のリンクもあります。
名称の最後にあるインターナショナルは省略されるコトが多いです。

スポンサーは王路町製鋼所とインペル&リアルのどちらか(もしくは両方)があります。
王路町製鋼所(Ohjimachi Steel/本社:参沢府有橋市)は世界最大級の熔鉱炉を持つ鉄鋼メーカーです。ラグビー・サウザンリーグの強豪チーム王路町製鋼ヒートファーナスの親会社でもあります。
インペル&リアル(Imper&Real/本社:参沢府参沢市参沢区)は同名のレストランチェーンを全国展開している企業です。企業名には「&」がありますが、読み方はこれを無視して「いんぺるりある」です。

536硝酸@利賀県:2006/03/14(火) 23:43:33
>>535
アイスリンク・スポンサーの件ありがとうございます。
よろしくお願いします。

スポンサーは王路・インペル両方おねがいします。
リーグ全般のスポンサーとチームスポンサーがありますがどうしましょうか。
チームのメインスポンサーでしたらチーム名の変更もしたいと思います。

あと、チームスポンサーはスポンサーロゴもユニホームに反映させます。

537参沢府知事:2006/03/15(水) 00:32:25
>>536
ありがとうございます。
スポンサーですが、リーグスポンサーはインペル&リアルで、チームスポンサーは王路町製鋼所をお願いします。

538硝酸@利賀県:2006/03/15(水) 21:53:36
>>537
スポンサーはどのチームにしますか?
>>534にリーグに参加しているチームが載っていますので。

あと、王路町製鋼所のロゴも簡単に落書きセンターにでも描いていただければ
そのチームのユニホームに反映させます。

それから他の自治体の方でもスポンサーを広く募集しますのでお気軽に。

539参沢府知事:2006/03/15(水) 22:42:12
王路町製鋼所のスポンサーチームはそちらにお任せします。
過去のチーム変遷とか、歴史とか、思い入れとか色々とあるでしょうし。
チームロゴは出来るだけ早く書き上げたいと思います。

540硝酸@利賀県:2006/03/17(金) 20:18:53
ありがとうございます。

王路町製鋼所は丹岳アイシクルのメインスポンサーになっていただきます。
よろしくお願いします。

541参沢府知事:2006/03/18(土) 00:58:11
>>540
分かりました、よろしくお願いします。

542歌@三江県観光課長:2006/03/21(火) 21:42:35
WBC全日程終了を受けての県勢関係者成績(一人だけではあるものの)

中田隆一(NPB・月形、山下水産出身) 3試合2打数0安打(全て途中出場)

543歌@三江県観光課長:2006/03/26(日) 01:58:30
そういえばWBCの3連盟(NPB・NJB・SPB)間の人数割り当てってどうなっていたのでしょうかね?

個人的には今回はやけに(オリンピックと違って)SPBが協力的に見えましたが。

544参沢府知事:2006/03/27(月) 17:37:47
SPBからは6人前後(1チーム1人)が妥当と考えて、あの5人を選出しました。
香芝と藤坂はMLB経験者が少な過ぎるので入れました。

545データ好き@花前県:2006/09/11(月) 19:42:32
さて、高校生ドラフトは9月25日に開催されます。
そこで指名される為に必要なプロ志望届の提出期限が15日に迫っております。

そこで参沢府知事様に質問です。
架空県世界でプロ野球を志望する高校生には「どこのリーグでもOK」という人と、
「SPB以外行くつもりはない」というようにリーグを限定する人が出ることになるでしょう。
その場合プロ志望届は別になるのでしょうか?
(具体的にはプロ志望届の中に「SPB限定」などと断りを入れる必要があるか、とか)

なんらかの規約がないと、例えばSPBのみ志望選手をNPB球団が前日のドラフトで強奪した、
というような事態が発生した場合に問題が出てくるでしょうし・・・。
(既に解決済みでしたらよいのですが)

546参沢府知事:2006/09/11(月) 21:43:20
結論から言うと、プロ志望届に自分の希望を書いて提出するのが原則になります。志望届が無かった時は、それ専用の書類(用紙)があったと言う設定で。
具体的には『NPB・SPB』と書かれた欄があり、希望する方に○を付けると言う具合です。

進路希望で考えられるパターンは3つ。
【NPB・SPB両方に○を付けた場合】
NPBドラフトで指名された場合は、その時点でSPBドラフトの指名候補から外されます。
NPBドラフトで指名が無い場合は、SPBドラフトでの指名が可能になります。
過去にはSPBドラフトがNPBドラフトと同日に開催されていた時があり、NPB・SPB数球団競合と言うコトがありました(1993年の香芝はNPB5球団、SPB6球団の11球団競合)。

【NPBのみを希望する場合】
まずSPBドラフトでの指名候補から外され、NPBドラフトでの指名を待つコトになります。
仮にNPBドラフトで指名されなかった場合も、SPBドラフトでの指名は不可です。強引に指名しても認められません。

【SPBのみを希望する場合】
まずNPBドラフトでの指名候補から外され、SPBドラフトでの指名を待つコトになります。
仮にNPBドラフトで強引に指名しても認められません。

547データ好き@花前県:2006/09/11(月) 21:50:58
わかりました。
では志望者を書き込む際には志望届の種類も明記することにしますかね。
本県のプロ志望者一覧については15日以降に書きます。

548歌@三江県観光課長:2006/09/15(金) 12:29:24
今年の三江県内の高校生でプロ志望届を提出したのは以下の一名のみです。

Bランク(ドラフトアップは微妙)
・埴生康親(はにゅう やすちか)
三江商業高校・遊撃手・右投両打
志望種別:SPBのみ
長所:正確かつ軽快な守備・俊足・野球IQの高さ・統率力
短所:小柄(身長166センチ)・非力・近眼(眼鏡使用)
適正など:守備は上手く器用さもあるので試合後半要員(代走・守備固め・バント屋)として期待ができる。なお実兄・光国はプロ将棋棋士で、康親自身も将棋はアマ初段。

あとこの掲示板的には北蘭越地方にできる「ベースボールチャレンジリーグ」にお世話になる人がいるかもしれません。青蘭県知事さん、見ていらっしゃったらご考慮よろしくお願いします。

549さぼてん太郎@月形県:2006/09/15(金) 15:29:37
今年の月形県内の高校生でプロ志望届を提出した選手を紹介したいと思います。

(ランク・S=最高、E=最低)

●尾藤宗一(びとう・そういち)外野手・月形産大附高・右投左打・月形県出身
志望種別:NPB・SPB両方OK
長所:抜群の長打力・強肩・チャンスに強い
短所:時折淡白なバッティングが目立つ・気負いやすい
打撃力(功打)=A・守備力=A・肩=A・走力=B・長打力=S
総合=A

●澤田明(さわだ・あきら)投手・東都大月形高・左投左打・月形県出身
志望種別:NPB・SPB両方OK
長所:抜群のコントロールの良さ・クイックが得意
短所:ピンチにやや弱い
サイドスロー
MAX143Km・球威=B・制球力=A・スタミナ=B・守備力=A
球種=カーブ・スライダー・シンカー
総合=B

550データ好き@花前県:2006/09/15(金) 20:44:42
花前県内の高校生・プロ志望届提出者の一覧です。

瀧崎一朱(たきざき・かずあき)投手・日浦海陽高・右投右打・参沢府出身
志望種別:SPBのみ
長所:負けん気の強さ、球速以上に感じられる球威
短所:長いイニングを投げると制球力が急激に下がる
オーバースロー
MAX147km/h・球威=S・制球力=B・スタミナ=A・守備力=B
球種=カーブ・スライダー
総合=A

岩根龍太郎(いわね・りゅうたろう)三塁手・日浦海陽高・右投右打・東京都出身
志望種別:全リーグ可
長所:長打力(高校通算40本)
短所:守備・走力がいまひとつ、一塁コンバートも考慮すべき
巧打力=C・守備力=D・肩=C・走力=C・長打力=A
総合=B

永倉大悟(ながくら・だいご)投手・南端谷高・右投右打・花前県出身
志望種別:全リーグ可
長所:切れないスタミナ
短所:変化球のキレがいまひとつ
オーバースロー
MAX140km/h・球威=B・制球力=B・スタミナ=A・守備力=C
球種=カーブ・フォーク
総合=B

後藤亮平(ごとう・りょうへい)外野手・文正大花前高・右投右打・花前県出身
志望種別:全リーグ可
長所:チャンスに強い
短所:得点圏以外での打率が低い
巧打力=B・守備力=C・肩=B・走力=C・長打力=B
総合=B

551海辺星@南和府:2006/09/17(日) 14:09:18
今年の府内プロ志望選手です。今年は一名のみです。

□藍田 光太郎(あいだ こうたろう)
[三塁手・愛尚学園・右投左打・南和府清城市出身]

志望種別:NPB/SPB
長所:長打力・大舞台でもペースを保てる精神力
短所:技巧派への対応は発展途上・走塁技術の拙さ

巧打力:A(選球:A) 守備:B 肩力:B 走力:C(走塁技術:D 足の速さ:B) 長打:S
総合:A


特徴:
長打力・選球眼ともに優秀。大舞台にも強く、甲子園ではチームでただ一人3安打と気を吐いた。
府予選では本塁打を狙って大振りが目立ち、チームプレーとしては自己中心的なところがある。
また、中学時足を骨折した事から、走塁技術に難があり長打をふいにすることも。

552参沢府知事:2006/09/17(日) 21:31:16
>>548-551
SPBドラフトの指名候補一覧に載せさせていただきます

553さぼてん太郎@月形県:2006/09/26(火) 19:15:05
★月形洞海ブルックス情報★
先日9月25日に、高校生ドラフトが行われ
月形は以下の選手を指名しました。

一巡目 尾藤宗一(外野手・月形産大附高・右投左打・月形県出身)
二巡目 指名権なし
三巡目 浮山文太(捕手・如川館「広島」・右投右打・広島県出身)

554データ好き@花前県:2006/09/26(火) 19:51:04
9月25日開催の高校生ドラフトで、花前ウィザーズは以下の選手を獲得しました。

1巡目:有村祐磨(ありむら・ゆうま)二塁手・鹿児島清明高・右投左打・鹿児島県出身
3巡目:紺野篤史(こんの・あつし)投手・北総学園高・左投左打・千葉県出身

花前県内の高校生では、
岩根龍太郎三塁手(日浦海陽高)が広島に指名されました。

555参沢府知事:2006/09/26(火) 21:39:27
9月26日、参沢市広葉区のホテルトワイライト・アイルイーストでSPB2006年度の高校生新人選択会議が行われた。
昨年同様、6球団とも希望入団枠を行使するため2巡目指名は無かった。
選択会議は1巡目でKCEとAWTが姜迅滉(柳蔭学園)を、SGFとLRAが湯川一條(東都海陵)を指名。抽選の結果、姜はAWTが湯川はSGFが交渉権を獲得した。
全体では府外指名枠7名を含む計21名の高校生が指名を受けた。
各球団の指名は以下の通り。

【KCE】
[一巡目] 杉下光承(すぎした・こうすけ)
東都海陵高校/投手/左投左打

[三巡目] 小嶋速人(こじま・はやと)
鳳宰学園高校/外野手/右投右打

[四巡目] 宇陀天雅(うだ・たかまさ)
東條大松山高校(愛媛県)/内野手/右投左打

【BFP】
[一巡目] 上森光獅(うえのもり・こうし)
広雀舘高校/内野手/右投両打

[三巡目] 瀧崎一朱(たきざき・かずあき)
日浦海陽高校(花前県)/投手/右投右打

[四巡目] 松嶋毅臣(まつしま・たけおみ)
柳蔭学園高校/内野手/右投左打

[五巡目] 澤田 明(さわだ・あきら)
東都大月形高校(月形県)/投手/左投左打

【AWT】
[一巡目] 姜 迅滉(じゃん・しゅんほわん)
柳蔭学園高校/投手/左投左打

[三巡目] 橋本來人(はしもと・ゆきひと)
海蔭高校(和歌山県)/捕手/右投右打

【SGF】
[一巡目] 湯川一條(ゆかわ・いちじょう)
東都海陵高校/投手/右投右打

[三巡目] 瀧崎一玄(たきざき・かずはる)
東大府学園高校/捕手/右投右打

[四巡目] 経済 昶(けいざい・ひかり)
蒼望学園高校(千葉県)/投手/左投左打

[五巡目] 樟崎悠哉(くすざき・ゆうや)
立修大第一高校/内野手/右投左打

【LRA】
[一巡目] 裁 一瞭(さばき・かずあき)
立修大磧場高校/投手/右投右打

[三巡目] 烏跡冬祗郎(うせき・とうしろう)
東都海陵高校/外野手/左投左打

[四巡目] 紊 威堂(うねく・としたか)
鳳宰学園高校/投手/右投右打

[五巡目] 埴生康親(はにゅう・やすちか)
三江商業高校(三江県)/内野手/右投両打

[六巡目] 西松 譲(にしまつ・ゆずる)
東條大別所高校/投手/左投左打

【KLM】
[一巡目] 山口 玲(やまぐち・れい)
香報義塾高校/投手/右投両打

[三巡目] 羽住 証(はずみ・あかし)
柳蔭学園高校/投手兼外野手/左投左打

[四巡目] 藍田光太郎(あいだ・こうたろう)
愛尚学園高校(南和府)/内野手/右投左打

556参沢府知事:2006/09/27(水) 23:23:23
架空都市の高校からは4名を指名させていただきました。
何かあればお知らせください。
それと、また来年お世話になるかもしれないので、その時はよろしくお願いします。(まだ大社ドラフトはありますが)
地味に府外選手枠は増やしてあります。。。

557从*` ロ´)<青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2006/09/28(木) 20:45:28
http://www.j-b-m.jp/
新潟だけが張り切っている(!?)感が否めない、
北信越独立プロ野球リーグってどうなるんだろう?
もっと具体的な詳細が分かってきたら、
北蘭越もプロ野球独立リーグ発足させたいなぁ。

558歌@三江県観光課長:2006/09/29(金) 20:25:30
>>557
その暁には当県の高校生もぜひお願いします。

559从*` ロ´)<青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2006/09/29(金) 22:44:29
>>558
はいよろしくお願いします。
一応、チーム名は考えています。

隣乃:アルビオン隣乃
青蘭:青蘭ブルージーンズ

アルビオンはサッカーは雪濱市、野球は県庁所在地の隣乃市が本拠です。

560海辺星@南和府:2006/09/30(土) 00:06:24
>>555
遅れましたが、獲得していただきありがとうございます。

守備と走塁の苦手さからくるコンプレックスを吹っ切る事が、
彼の今の所の目標のようです。活躍期待しています。

561歌@三江県観光課長:2006/10/13(金) 01:47:32
大昔に>>166でネタにしましたこともありましたが、プロ野球3連盟の各リーグ王者5チーム+ワイルドカード1〜3チーム、のようなプレーオフができればこの掲示板的なプロ野球も更に盛り上がるかなと思います。

562参沢府知事:2006/10/14(土) 00:34:42
>>561
架空都市のチーム同士の対戦が一番の課題になりそうですね
wikiに立ち上げたMLB×SPBは、いち早くそう言ったゲームを実現させたかったために作ってしまいました

563データ好き@花前県:2006/10/16(月) 22:18:15
ちょっと気になった点を1つ。
参沢の野球ファンはSPB各球団のことをどう呼んでいるのですか?
次の3つを多い順に並べてください。他にあったら追加を。

1:「ケーシーイー」「ビーエフピー」みたいに略称そのまま
2:「かじょう」「べっしょ」みたいに地名で
3:「エンペラーズ」「フェニックス」みたいに愛称で

564参沢府知事:2006/10/17(火) 01:28:28
>>563
アルファベット表記を始めたのが平成に入ってからなので、昔の名残で地名で呼ぶ人が多いですね
比率で言えば、略称:地名:愛称=1:6:3 くらいかと
ただしTVのテロップや新聞・雑誌の紙面上、ウェブ上などでは略称での表記が9割を占めます

それと余談で、MLB式にチーム名から企業名を外す事を考えています
全て『地名+愛称』にしようかと(略称はアルファベット3文字が基本)

565参沢府知事:2006/10/17(火) 01:39:42
追記で、呼び名の“その他”と言うモノも考えてみたいと思います
『巨人』だったり『A'S』だったりする様なモノを

またネットで(2ch発信?)よく使われている『虎』『兎』『公』みたいなモノだと、↓こうなります
KCE…『帝』
BFP…『鳳』
AWT…『雷』
SGF…『神』
LRA…『弓』
KLM…『主』

566歌@三江県観光課長:2006/11/15(水) 17:52:00
突然ですが、話題となっていることから話を膨らませたいと思います。

>参沢府知事さん
この掲示板的には松坂投手と香芝選手のチームメイト化が着々と進んでいるようですがそれに対する府内の反応とかが興味深いところです。

>青蘭県知事さん
現実のアルビレックスの野球チームは元巨人の後藤孝志氏が監督になるようですけど知事さん的にそれはどんなものでしょう。
それから、今年の甲子園に2番レフトで出た三江商業の森尾という学生がブルージーンズに興味を持っていますので考えていただければ幸いです。

567参沢府知事:2006/11/16(木) 00:51:42
府内の反応ですか。
そうですね、NPBのスター選手とSPBのスターだった選手がチームメイトになると言うコトで、相当盛り上がっています。
香芝はBFP以外のSPBファンからも認められており、なおかつ参沢球界の至宝ですから、府全体をあげての歓迎ムードもあります。
ちなみに松坂と香芝はWBCでチームメイトだったので、“世界最強の投打コンビ再結成”なる煽り方もされています。
逆にNPBとSPBでは直接対決が無いので、松坂vs香芝をMLBの舞台で見たかったと言う意見も多数聞かれます。
こんな感じでしょうか。

568从*` ロ´)<青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2006/11/20(月) 19:33:59
>>566
北蘭越リーグは実在の北信越リーグ同様、発起が隣乃県なので、
初代王者は我が県なる気持ちは強いでしょうね。
後藤氏承知も新潟の本気度が伺えるよう、
アルビオン隣乃も同じような気持ちで初年度は挑んでくるでしょう。

青蘭ブルージーンズは"東洋のチェルシー"ことオルテギア梨実と違い、
割と現実的なチーム環境ですね。
しかし今夏、青蘭商エースの木浦は進学よりも、
ブルージーンズ入りを視野に入れているようです。
森尾選手のチーム入りも歓迎しますよ。
是非、よろしくお願いします。

569データ好き@花前県:2006/11/20(月) 22:32:28
あれ?四国も北蘭越(北信越)も、
確か該当県の出身者以外、チームは選べないのではなかったでしょうか?

つまり、木浦君は青蘭に100%入れるけど、
森尾君は隣乃・富山・石川に入ってしまう可能性があるはずです。

570从*` ロ´)<青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2006/11/20(月) 22:49:18
>>569
いや…そこまで拘ることはないと思いますよ。
脳内で我が球団にドラフトで入った事にすればいいでしょうし。
何か談合みたいだけどorz

ところで花前チームは北蘭越独立リーグ参加予定はないですか?
花前ウィザーズと被ってしまって問題もありそうですが、
もし参加出来るのなら、仲間外れになっている福井も入れて、
6チーム編成で行く案も考えています。

571さぼてん太郎@月形県:2006/11/21(火) 19:41:07
●月形洞海ブルックス情報●
★その1
本日、大学生・社会人ドラフトが行われ
月形は以下の選手を指名しました。

希望枠 鴻口和洋(こうぐち・かずひろ/22歳・投手・東都大学・右投右打・東京都出身)
三巡目 秋松吉文(あきまつ・よしふみ/23歳・内野手・洞海交通・右投右打・山口県出身)
四巡目 仁科俊治(にしな・しゅんじ/22歳・投手・豊南大学「福岡」・左投左打・佐賀県出身)
五巡目 松沢建治(まつざわ・けんじ/22歳・捕手・洞海大学・右投右打・月形県出身)

★その2
月形は以下の選手の退団を発表しました。
【2006年11月21日公示】
「投手」
ブレーデン・フォックス(33)−2年目・左投左打・アメリカ出身・年俸2億円
(今季の成績)=26試合16勝7敗0S・防御率2.57・投球回157回1/3

「野手」
ドルイド・シャイダー(28)−2年目・外野手(外・一・三)・右投右打・アメリカ出身・年俸6500万円
(今季の成績)=140試合・打率.282(515-145)本33点100盗塁1失策11

572データ好き@花前県:2006/11/21(火) 21:37:29
本日、大学生・社会人ドラフトが行われ
花前ウィザーズは以下の選手を指名しました。

1巡目 大河内勇気(おおこうち・ゆうき)22歳・文正大学・投手・左投左打・埼玉県出身
3巡目 川瀬 拓郎(かわせ・たくろう)24歳・東海石油・内野手・右投右打・岐阜県出身
4巡目 宮原 晋司(みやはら・しんじ)22歳・関東大学・外野手・右投右打・富山県出身
5巡目 石丸 貴明(いしまる・たかあき)22歳・大分学園大学・捕手・右投右打・宮崎県出身
6巡目 城戸 智孝(きど・ともたか)23歳・四国IL高知・投手・右投右打・大阪府出身

573データ好き@花前県:2006/11/21(火) 21:40:29
>>570
BCリーグの件は申し訳ありませんが予定はございません。
なにぶんこんなリーグができるという事態は想定していなかったもので。
ウィザーズ2軍との交流試合などで協力したい所です。

574旅人:2006/11/23(木) 10:10:27
お久しぶりです。いつの間にか、かなりふえてますね。
>>571 両外国人ともNJBが獲得してもよろしいでしょうか?
>>568何人か西南のノンプロ、大学、高校生でトライアウト受けたい選手がいるのですが、よろしいでしょうか?

575さぼてん太郎@月形県:2006/11/23(木) 13:52:45
>>574
もちろんOKです。
今後ともよろしくお願いします。

576富賀県民代表:2006/11/25(土) 15:37:53
今年のプロ入団希望選手(富賀レイニーズ選手分)
氏名 ポジション 投打 年齢 来歴
片山慎司 二 右右 26 富賀北→富賀大学→富賀レイニーズ
太田弘明 三 右右 32 富賀東→三ツ村教育短期大→富賀レイニーズ
福田安雄 投 左左 25 大井川→大井川漁協・富賀レイニーズ
市村健吾 投 右右 24 富賀商業→富賀国汽船・富賀レイニーズ
中村賢治 右 右右 33 遠山商工→富賀レイニーズ
旗揚有史 遊 左両 28 富賀北→富賀大教育学部→富賀市立有明中・富賀レイニーズ

この選手たちはパリーグ・セリーグなどにこだわらずいろんなところへ行きたいという選手です。

希望の方は富賀県のスレに書き込みをお願いします

577富賀県民代表:2006/11/25(土) 15:41:54
今期の成績等は富賀県の富賀レイニーズに張っておきます。

578从*` ロ´)<青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2006/11/29(水) 22:25:05
>>573
確かに現実世界で我が故郷に球団が出来るとは青天の霹靂でした。
了解しました、是非オフ等は交流戦よろしくお願いします。

>>574
はいよろしく。
追って詳細お知らせします。

北蘭越BCリーグ、手持ちのベストプレープロ野球00を駆使し、
ペナントレースを行いたいと思います。
となると4チームでは半端になるので福井、山梨のチームを新規加盟。
福井レッドキャンサーズ、山梨ピーチフィズの2球団です。
地方独立リーグながら、結構な規模となってきました。

579歌@三江県観光課長:2006/12/25(月) 17:26:21
昨日行われた全国高校駅伝県勢の結果。

男子:川又工…24位
女子:新町女学院…70位

ちなみに県高校駅伝界の全体的状況を説明すると
男子:川又工を中心にそれなりのレベル。全国最高順位は5位(川又工・1978年)。
女子:レベルの低い混戦が続く。全国最下位も1度ある(リリアン三江女学園・2004年)。

580データ好き@花前県:2006/12/25(月) 17:39:10
>>579
花前県は
男子:中河第一(30位)
女子:中河第一(34位)

男女ともに中河第一が圧倒的に強く、
男子は9年連続、女子も3年連続の出場です。

581旅人:2007/01/07(日) 19:16:06
そういや、参沢って、関東ですよね?
府内の大学が箱根駅伝に出場したことはありますか?

582参沢府知事:2007/01/07(日) 20:26:18
>>581
箱根駅伝に関しては前々から考えていたのですが、具体的にはまとめていませんでした。
府内の大学は昔からの常連も含めて、いくつか出ている設定にして行こうと思ってます。

583从*` ロ´)<青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2007/01/22(月) 19:26:03
昨日の都道府県対抗男子駅伝
4連覇を狙っていた青蘭県は二位に終わりましたヽ(;´Д`)ノ

今までの功績を称えて、県内の陸上強豪校をちゃんと設定しないとなぁ。

584歌@三江県観光課長:2007/01/24(水) 02:27:59
>>583
確か現実では佐久長聖が強くてこの前の箱根駅伝でもOBがものすごく目立っていたように記憶しておりますが…果たして?

あと、うちの県にあるなでしこリーグ1部のサッカーチームの現状のフィニッシャー型ストライカー(代表経験も有しているという設定)を青蘭県出身者ということにしてますけどまずいですか?

585从*` ロ´)<青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2007/01/25(木) 22:15:08
>>584
佐久長聖は青蘭で言えば県東部の高校…藤崎市ですね。
青蘭学園大学附属藤崎高校ですが青附グループはあまり勝たせたくない(゚Д゚)
青附や西園寺学館蘭南は青森山田や明徳みたいに、
文字通り外人部隊、他国籍選手を使っていそうですし。

と言うことで、西脇工業のような公立校の強豪を考えてみます。
県東部に捕らわれずに。
箱根駅伝…東海大には東海大青蘭の選手も多々いそうです。

サッカー選手の件は全然構いませんよ。
どんどん使ってあげてください、私も嬉しいですし。
そろそろ本腰入れて設定再開しないとなぁ。

586旅人:2007/01/27(土) 09:54:31
高校駅伝は、爺鷹では、磯鷲学園外人部隊ですね。そもそも、爺鷹は留学生は全校生徒の5%ぐらいいます。

あと、オルキデア梨美で戦力外やレンタルしてもいい選手はいませんかね?

587歌@三江県観光課長:2007/01/27(土) 23:37:34
>>566でも書いたんですけど、BCリーグってどうなっていましたっけ?今のところ架空府県からの入団問い合わせはうちのところの1人だけのようですけど…。

備考:入団希望者の兄についてttp://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?%BB%B0%B9%BE%B8%A9%B4%D8%B7%B8%CD%AD%CC%BE%BF%CD#content_1_11

588从*` ロ´)<青蘭県知事 ◆8ireinyamw:2007/01/29(月) 17:18:04
>>587
結構忙しいので今期は一名のみの募集になる可能性もあります。
もう少々お待ち下さいませ(´・ω・`)

589硝酸@利賀県:2007/03/08(木) 00:17:14
突然すいません。
4月からサンカイアイスホッケーリーグ(SHL)が現行の4チームから矢崎ブルーシャークスと三馬(みま)サードスターズが参入します。
つきましては2チームのスポンサーをそれぞれ募集します。
業種等条件はありませんが社章やシンボルを提示していただければユニホームにも反映させますのであればうれしいです(;^_^A
スポンサーの数は制限しませんのでお気軽に。

590架都さん:2007/03/09(金) 22:57:39
>>589
福本市の「トーワ・アジャストメント」、
食品加工業の盛んな福本市において、冷凍倉庫業で財を成した会社です。
もし問題なければよろしくお願いします。一応「アイス」つながりという事で…

社章は一応↓みたいな物を作ってみましたが、
正直こういうのにはあんまり自信が無いです。。
ttp://comic-ekk.homeftp.org/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=adjustment.gif&refer=%C6%EE%CF%C2%C9%DC

591海辺星@南和府:2007/03/09(金) 22:58:06
またクッキーが…↑は自分です。

592硝酸@利賀県:2007/03/10(土) 00:52:00
>>590
早速ありがとうございます。
社章もわざわざ作っていただいてすいません(;^_^A 
すぽんさーになるチームは矢崎ブルーシャークスと三馬(みま)サードスターズ、どっちがいいですか?

593海辺星@南和府:2007/03/11(日) 00:08:56
とりあえず、三馬サードスターズで宜しくお願いします。

594硝酸@利賀県:2007/03/11(日) 00:25:36
>>593
了解しました。
では、ユニホームお披露目までしばしお待ちください。
(まあ、お披露目というほどのものでもないですがw)

595データ好き@花前県:2007/05/22(火) 22:16:14
>>589
矢崎ブルーシャークスのスポンサーがまだ少ないようなので、
花前県から以下の企業をお願いします。

吉野電工(本社・花前県中河市)
中堅の医療機器メーカーです。
ロゴ表記は「YOSHINO」とローマ字での表記を希望します。

596硝酸@利賀県:2007/05/24(木) 01:31:22
>>595

スポンサーの件ありがとうございます。
ぜひユニホームにも反映させます。
すこし作成に時間がかかってますが気長にお待ちください(;^_^A

597データ好き@花前県:2007/09/15(土) 17:40:29
本日をもって、今年度の高校生ドラフトの対象となるための
プロ志望届が締め切りとなりました。

花前県からは以下の2名が提出しました。
黒崎真矢(くろさき・しんや)投手・花前商高・右投右打・花前県出身
志望種別:SPB/NPB
長所:抜群の安定感
短所:やや威力不足か
オーバースロー
MAX140km/h・球威=B・制球力=A・スタミナ=A・守備力=B
球種=カーブ・スライダー
総合=B

桐野将広(きりの・まさひろ)内野手・開発学園花前高・右投左打・花前県出身
志望種別:SPB/NPB
長所:50m5秒5の俊足と堅守
短所:チャンスに弱い。やや非力。
巧打力=B・守備力=A・肩=B・走力=A・長打力=C
総合=B

598歌@三江県観光課長:2007/09/16(日) 01:26:05
三江県から高校生でプロ志望届を提出したのは昨年と同じく一名のみです。

Aランク(ドラフトアップは確実)

・平野晴久(ひらの はるひさ)
新町北高校・投手・左投左打
志望種別:NPBのみ
長所:最速150キロの切れのある直球・身体能力・全体的なセンスの良さ・度胸の良さ
短所:自己中心的な性格・気分屋であること
適性など:昨今では珍しいワンマンエースとして無名県立校を夏の甲子園に導き、甲子園でも(仙台育英の佐藤由に相当する投手)と真っ向から投げ合いその力を見せた。持ち球は3種のスライダー(速い・遅い・落ちる)とカットボール。性格は強気そのもので野球選手としては両刃の剣か。打撃・走塁も好きで投手野手どちらも可能だが逆に中途半端とも言える。

599マタタビ:2007/09/16(日) 01:51:14
狐奈県からはこの一名がプロ志望届を提出いたしました。

寒河江 寧(さむかえ やすし)・内野手・右投左打・東京都出身
志望種別:SPB/NPB・スカウト評価:Bランク
長所:バットコントロールに秀でており、フィールディングも◎。
短所:パンチ力のなさ
長打力=D・巧打力=A・走塁力=C・選球眼=B・送球力=C
守備力=B(おもに遊撃、三塁) また、サウスポーを苦にしない。

600マタタビ:2007/09/16(日) 01:54:55
↑済みません、肝心の高校を失念しました。美水学園です。

601さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2007/09/16(日) 02:49:38
今年の月形県内の高校生でプロ志望届を提出した選手は以下の三名です。

(ランク・S=最高、E=最低)

●船井孝之(ふない・たかゆき)投手・釘宮工業高・左投左打・月形県出身
志望種別:NPB・SPB両方OK
長所:抜群のスタミナ・切れのある速球・ピンチに強い
短所:立ち上がりに少々難がある
オーバースロー
MAX148Km・球威=A・制球力=A・スタミナ=S・守備力=A
球種=スローカーブ・スライダー・チェンジアップ
総合=S

●赤岡真一(あかおか・しんいち)投手・東都大月形高・左投左打・月形県出身
志望種別:NPB・SPB両方OK
長所:切れのある速球・フィールディングが上手い
短所:コントロールに難がある
スリークォーター
MAX147Km・球威=A・制球力=C・スタミナ=A・守備力=A
球種=スライダー・フォーク
総合=A

●近藤正行(こんどう・まさゆき)外野手・釘宮工業高・左投左打・月形県出身
志望種別:NPB・SPB両方OK
長所:抜群の長打力・俊足・変化球打ちが得意
短所:時折荒いバッティングが目立つ
打撃力(功打)=B・守備力=B・肩=B・走力=A・長打力=A
総合=A

602歌@三江県観光課長:2007/09/16(日) 09:11:20
すみません。三江県にはもう一人いました。

Bランク(ドラフトアップは微妙)
・小林久晶(こばやし ひさあき)
山下水産高校・外野手兼投手・左投両打
志望種別:SPB
長所:俊足・日本人離れした変化量を誇るナックルボール
短所:非力・ナックル以外も投げられるが使える球が無い
適性など:ベース1周14秒ちょうどの脚と日本人では投げる者があまりいないナックルが武器だが、それ以外の要素に魅力が乏しい。特に投球に関しては「ストレートはカーブ並みの遅さ・カーブはストレート並みにしか曲がらない」と皮肉られるレベル。代走・リリーフなど専門職として育てたい選手で、素材としては興味深いか。

603架都さん:2007/09/16(日) 20:25:44
洲北ではプロ志望届けを出したのは一名です。

Aランク
●野中圭一(のなか・けいいち)
市立洲北高校・投手・右投右打・洲北県出身
志望種別:NPB・SPB両方OK
長所:多彩な変化球とスタミナ
短所:ピンチでのピッチング
適正など:市立洲北を二年連続の甲子園出場に導いたエース、フォーク・スライダー・カーブと
      多彩な変化球を持ち、地区予選では殆ど一人で投げきる程の豊富なスタミナが持ち味
      未来のエース候補として注目される。

604千島県知事 ◆EKK/ygcoCY:2007/09/16(日) 20:49:04
>>603

洲北商のユニホームの設定もお願いしますね。

出来ればEKKで書きやすいデザインのユニホーム。

605データ好き@花前県:2007/09/17(月) 10:16:32
高校野球のユニフォームといえば、ちょっと前の週刊ベースボールの綱島理友さんの連載に
「戦前からの伝統校は六大学の影響で胸のロゴはローマ字が多い」
「胸のロゴが漢字なのは戦後創立の学校に多い」
みたいなことが書いてあったので、一部の戦前からある学校のユニフォームのデザインを差し替えました。

606宮ちゃん@洲北県:2007/09/17(月) 21:08:14
>>604
ユニフォームのイメージは74年優勝時の中日のような感じです。
胸ロゴは「SUHOKU」で帽子のマークは「S」です。

607歌@三江県観光課長:2007/09/17(月) 22:10:19
>>605
私もそれに倣うことにし、県立三江と三江北のユニを変えることにします。

608歌@三江県観光課長:2007/09/17(月) 22:40:41
柳田第一も変えることにしました。

ちなみに、県立三江は慶応の、秋坂二の丸は早稲田の、柳田第一は東大の、それぞれパクリです。

609参沢府知事:2007/09/27(木) 18:43:05
高校生ドラフト1週間前と言うコトで、>>597-603から志望種別にSPBが入っている選手をwikiの方に載せさせていただきたいと思います

610さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2007/10/03(水) 19:26:19
★月形洞海ブルックス情報★
本日10月3日に、高校生ドラフトが行われ
月形は以下の選手を指名しました。

一巡目 高沢文彦(投手・美濃大大垣高・右投右打・岐阜県出身)
二巡目 指名権なし
三巡目 近藤正行(外野手・釘宮工業高・左投左打・月形県出身)
四巡目 浦上弘樹(投手・多摩大長崎高・右投右打・長崎県出身)

611データ好き@花前県:2007/10/03(水) 20:57:30
花前ウィザーズは以下の選手を指名しました。
×唐沢侑樹(成田学園)3球団競合→ロッテが指名権獲得
1巡目:船井孝之(投手・釘宮工業高・左投左打・月形県出身)
3巡目:多田晃弘(内野手・静岡常盤高・右投右打・静岡県出身)
4巡目:渡辺 充(投手・水戸大水戸高・右投右打・茨城県出身)
5巡目:安井翔太(内野手・北日向学園高・右投左打・宮崎県出身)

>月形県様
船井をありがたく獲得させていただきました。

612マタタビ@狐奈:2007/10/03(水) 23:02:50
狐奈球団は以下の選手を指名いたしました。
一巡目:黒崎真矢(投・花前商・右投右打)
三巡目:近藤武義(外・阿呆盛邪魔田・右投左打)

>花前県さま
黒崎を獲得させて貰います。

613参沢府知事:2007/10/04(木) 20:09:18
SPBドラフトで、野中、寒河江、桐野、赤岡、小林の5選手を指名させていただきました。
詳しくはwikiの方にまとめてあります。
背番号や契約金等は順次更新していきます。

614歌@三江県観光課長:2007/10/05(金) 20:42:52
気の早い話ですが、高校ドラフトが終わりましたので大学・社会人ドラフトについても考えて良いと思います。というわけで当県の企業に所属する有力選手を紹介したいと思います。よろしくお願いします。

Aランク(ドラフトアップは確実)
・中田金伍朗(なかた きんごろう)
狐奈県出身
観音総合高校→柳田モータース(5年間)・外野手・右投左打
志望種別:NPB・SPB
長所:どの方向にも強い打球を飛ばせる・強肩・真面目で練習熱心な性格
短所:外野手としては足が遅い・やや背が低い・不調が長引きやすい
適性など:扇形打法をマスターした率も稼げる中長距離打者としてクリーンアップを打つ期待が持てる。ただ脚力面で不安があるためプロで守るとしたらレフトか。

Bランク(ドラフトアップは微妙)
・川瀬良行(かわせ よしゆき)
三涼実業高校→伊南銀行(12年)・投手・右投右打
志望種別:NPB・SPB
長所:経験の豊富さ・落ちる球各種(特にスローカーブ)
短所:球速がない(130キロ台後半)・年齢(2007年の誕生日で30歳)
適性など:都市対抗など幾多の修羅場を潜り抜けた経験を活かし先発の即戦力として期待。ただし年齢が年齢なので最初の年に活躍できないと苦しい。なお、1993年に高校1年生だったのでEKK登場資格も有する。

>マタタビさん
以前お話しました狐奈県出身の選手を出させていただきました。

615マタタビ@狐奈:2007/10/05(金) 22:00:31
では本県出身or本県の大学生ドラフト候補を手始めに一人。
・国崎住人(くにさき すみと)/ドラフト評価:A/狐奈県出身
米内沢東高校→青山学院大学/右投右打/投手/志望:NPB・SPB
長所:制球力・スタミナ・球速のいずれもが高レベル。
短所:球種は豊富だが、コレという決め球を持たない。
長所であるスタミナは一試合に換算して約120球投げられる勘定。
最高球速は150キロには届かないが数字より速く見えるボールを放れる。
短所は特定の決め球を教えてくれるコーチが付けばどうにかなる見通し。

>歌さん
了解です。本県出身の野手にしては珍しいタイプかもしれませんね。
パンチ力が結構あって鈍足というのはw
…で、話は変わりますが観音市内に三江人街を造りたいのですが。
フィーエルヤッペン普及の為に観鈴台高校に送られた生徒や指導者とかの絡みで。

616歌@三江県観光課長:2007/10/05(金) 22:34:51
>>615
もちろん大歓迎であります。きっと梅干や三江ラーメン(魚出汁塩味)がやたらと売られていることでしょう。
ちなみに分かっていらっしゃるかもしれませんが野手のモデルは某伍長さんです(笑)

617マタタビ@狐奈:2007/10/05(金) 22:57:38
>>616
モデルはちと分かりませぬ。あと食文化の頁を書くので反映させときます。
中田氏が高校生だったのはいつからいつの間になりますかね?
彼が三江の企業に進んだのも親か祖父母が三江人だったからって事に
なりそうですな。ここからは話ずれそうなので本県のスレッドを使います。

618宮ちゃん@洲北:2007/10/06(土) 09:19:04
では本県でも
・鹿野優太(かの ゆうた)/ドラフト評価:A/洲北県出身
北央高校→JR北海道洲北/右投右打/一塁手/志望:NPB・SPB
長所:内野ならどこでも守れる、俊足のアベレージヒッター。
短所:長打力が低い。
俊足巧打を生かして、切り込み隊長としての活躍が期待される。

619さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2007/10/06(土) 20:32:13
今年の月形県内の大学生・社会人ドラフトでプロに指名されそうな選手は以下の一名です。

(ランク・S=最高、E=最低)

●三藤忠之(みつふじ・ただゆき/24歳)内野手(二塁手・遊撃手)・洞海交通・右投左打・月形県出身
釘宮工業高→洞海交通(6年)
志望種別:NPB・SPB両方OK
長所:抜群の守備力・俊足・バントがうまい
短所:長打力に難あり
打撃力(功打)=B・守備力=S・肩=A・走力=A・長打力=D
総合=B

620さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2007/11/19(月) 19:48:59
●月形洞海ブルックス情報●
本日11月19日に大学生・社会人ドラフトが行われ
月形は以下の選手を指名しました。

一巡目 大滝恭平(おおたき・きょうへい/22歳・投手・多摩野大学・右投右打・埼玉県出身)
二巡目 指名権なし
三巡目 原田明正(はらだ・あきまさ/22歳・投手・洞海大学・左投左打・大分県出身)
四巡目 沢見信一(さわみ・のぶかず/21歳・内野手・新みなと石油・右投右打・島根県出身)
五巡目 春日章一郎(かすが・しょういちろう/22歳・投手・豊南大学・右投右打・福岡県出身)

621データ好き@花前県:2007/11/19(月) 21:39:19
本日行われた大学生・社会人ドラフトにおいて、
花前ウィザーズは以下の選手を指名しました。
×長谷川浩一(愛知商業大学)6球団競合→楽天が指名権獲得
1巡目:中川章人(なかがわ・あきひと)22歳・吉祥大学・投手・右投右打・東京都出身
3巡目:松下和晃(まつした・かずあき)25歳・Honda・外野手・右投左打・群馬県出身
4巡目:富樫英太(とがし・えいた)22歳・阪央大学・投手・右投右打・和歌山県出身

622さぼてん太郎@月形県 ◆vZJTcsyCeY:2007/11/19(月) 22:33:35
>>620
●月形洞海ブルックス情報(大学生・社会人ドラフト関連)●
お手数ですがもう一名指名する選手を追加させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけしますが今後ともよろしくお願いします。

六巡目 川瀬良行(かわせ・よしゆき/30歳・投手・伊南銀行・右投右打・三江県出身)

623マタタビ@狐奈:2007/11/19(月) 23:38:20
本日行われた大社ドラフト。狐奈は以下の3選手を指名しました。

×歌藤幹矩(慶應義塾大学)→東京ヤクルトが指名権を獲得
一巡目:道上泰人(どううえ・やすと)四国IL香川・捕手・右投右打
三巡目:鹿野優太(かの・ゆうた)JR北海道洲北・内野手・右投右打
四巡目:中之条高賜(なかのじょう・こうし)別所経済大学・投手・右投左打
宮ちゃんさん、参沢府知事さん、指名させて頂きま〜す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板