したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〜日刊架都ちゃん新聞〜

61神奈玉県渉外係:2015/04/01(水) 09:39:13
<神奈玉新聞 2015年4月1日の紙面より>
神奈玉県 異例の「乾杯しない条例」設立へ

神奈玉県議会は4月1日、全国各地で制定されている
地元産の酒類での乾杯をすすめるいわゆる「乾杯条例」に対抗すべく、
宴席での乾杯を規制する「乾杯しない条例」を提出し了承された。

「乾杯条例」は昨年1月、京都市議会がビールやシャンパンでなく
清酒による乾杯の習慣を広めるために制定した。
以降、酒処の自治体を中心に日本酒、あるいは焼酎・ワインなどでの
乾杯を推進する条例が広がっている。
 いずれも罰則など義務的な拘束力はなく、
普及への主体的な取り組みや、市民の協力を求めた内容。

これに対し、1人あたりの清酒の消費量が64位、ビール消費量が56位、
焼酎の消費量は最下位と低迷している神奈玉県では
「酒を飲む文化」が定着しておらず、
「乾杯条例」はかえって迷惑になるという意見があった。

提出した条例では、「乾杯の席で酒を勧めない」
「シャンパンはジンジャーエール、ビールは子供ビールというような代用品を推奨」
「長渕剛のものまねで『乾杯』を歌えば乾杯は免除」など
乾杯させないための多数の提案で構成されている。

 神奈玉県の大手門和道知事は取材に対し
「近年、『嫌がる相手に無理やり飲ませる』とか
あるいは『飲まざるを得ない空気を作り出す』といった
『アルコール・ハラスメント』、いわゆる『パズドラ』が蔓延している。
今回の条例成立で『若者の酒離れ』が進めば私は歓迎する」と
喜びのコメントを寄せた。

 今回の条例にも法的な拘束力はないが、あまりに守られない場合は
獣神による「ちょっとした罰」も視野に入れて検討するという。

{今日は何の日 4月1日}
新年度開始、衣替え、トレーニングの日、ストラップの日、
"エイプリル・フール"

62名も無き神保市民:2015/04/22(水) 16:51:48
>いわゆる『パズドラ』が蔓延している。
…ん?(゚∀゚)

63神奈玉県渉外係:2016/04/01(金) 09:26:19
<神奈玉新聞 2016年4月1日の紙面より>
世界初"人工知能議会"神奈玉県で実現へ

 神奈玉県議会は1日、世界で初めてとなる人工知能による
人工知能による議会を10年以内に実現させる計画を公表した。

 先月には米グーグル傘下の英国ベンチャー企業ディープマインド社が
開発した人工知能(AI)囲碁ソフト「アルファ碁」と、世界トップクラスの
韓国人プロ棋士が対決し「アルファ碁」が4勝1敗と大きく勝ち越したことが話題となった。
 「アルファ碁」には自ら学習する「ディープ・ラーニング(深層学習)」
という新技術が導入され、人工知能の"進化"を象徴するものと話題になっている。
 一方、地方議会はここ近年政務活動費の不正な利用や相次ぐ暴言など
議員のトラブルが急増。その存在意義が問われてきた。
 神奈玉県議会の相田良成議長は
「これまでは我々人間が極めて民主的に決めてきたが、
それも限界が見えてきたような気になる。
近頃の人工知能は格段の進歩を遂げていると聞き、この計画に賛同した」
とコメントした。

 議会を成立させるためには最低でも「与党役」「野党役」「議長役」の
3つの立場の人工知能が必要となり、今後は知能の育成が課題となる。
 人工知能の政治的な学習スタンスのインプットについては、
県議会の民政・自民・公明・民主・維新(県議会では統一されず)・共産・
県民クラブ・幸福・支持政党なしの議員がそれぞれ「世話役」となり、
「与党」「野党」に振り分けて学習していくという。
 
 政治評論家の古矛一郎(ふるぼっこ・いちろう)氏は
「議会の劣化が叫ばれる今、思い切って人工知能に議会を任せるというのは
いいアイデアだと思う。ただ、意志を学習させるのは結局人間なので
根本的な解決にはならないのでは」とコメントしている。

 神奈玉県議会は2026年の実現を目指しているが、
それ以前に世界中が人工知能に支配されるという意見もあり、
人類が人工知能にどう立ち向かっていくかという巨大なテーマとして注目が集まる。

{今日は何の日 4月1日}
新年度開始、衣替え、トレーニングの日、ストラップの日、
ビックリマンの日
資格チャレンジの日
携帯ストラップの日
釜飯の日
オンライントレードの日
あずきの日
熊本甘夏の日
トレーニングの日、
エイプリルフール

64間湾都民:2017/09/15(金) 01:15:37
間湾ホリデーニュース
◇間湾市(間湾特別都市)の21世紀湊エリアにドバイランドがオープン。
◇元町空港が空港名を変更する予定。
◇高速道の羽間山SAから師津SAの間で道路に穴があいて通行止め。原因は老朽化と見られる。
◇目本国は輸出税しかないが来年を目処に輸入税を導入。
◇間湾オリンピック2017に向け電車やバスのダイヤを増やす見込み。

65間湾都民:2017/09/15(金) 01:23:38
>>64
誤:高速道
正:羽間高速道


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板