したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〜日刊架都ちゃん新聞〜

51神奈玉県渉外係:2010/04/01(木) 16:07:51
<神奈玉新聞 2010年4月1日の紙面より>
太平洋に大幅な地核変動 神奈玉と山輝が地続きに?

 ここ数ヶ月の間に、小さな地震で大きな地殻変動がもたらされていることが
芋野大学准教授・備蔵鯉太氏(地質学・お塩学)の研究発表で明らかになった。
2009年8月11日に発生した通称「静岡沖地震」によって、
焼津市は西へ2センチメートル、藤枝市は西北西へ1センチメートル移動したことが
国土地理院の観測で明らかになっている。

 今回備蔵教授の調査チームによる独自の調査で、この地震により神玉島が東へ91センチメートルも移動していることが判明。
神玉島内での揺れは江渡・小芋野・中内などでの震度3が最高であったが、
「島全体が流動化しているため低い震度でも大幅な移動につながったのではなったのではないか」という見解を発表した。
住民の話では、
「アニメ『ドラえもん』の放送中、キャラクターの歌声が流れたとたん島が揺れた」
「『勃起王』というクリームを誤って落としたが、落ちた部分だけ地面が隆起した」などの報告があり、
備蔵教授は「普段の生活に影響は無いものの何らかの対策を講じる必要がある」と述べた。

 2007年、国が想定する「東海地震」(マグニチュード8級)クラスの地震が8000年以上前から100〜200年周期で起きていることが発表され、
さらにその約3倍もの地殻変動をもたらす大地震がこの5000年に少なくとも3回起きたことが研究で明らかになっている。
 論文では後者の地震が起きた場合、神奈玉県と山輝県がつながって
地続きになる可能性もあるという考えを示し、
「もし地続きになった場合は分離するよりもつながったままのほうが被害が少ない」と万が一の対策についても言及した。

{今日は何の日 4月1日}
新年度開始、衣替え、トレーニングの日、ストラップの日、
"エイプリル・フール"


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板