したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

***架空都市サミット***

47千島県知事:2003/04/26(土) 10:02
>>46

仙台の例は特殊ですよ。
それも、仙石線に限定されるもので、これは元々私鉄だったのが戦時買収で国鉄になったためです。
同様な例は、富山港線、阪和線で見られます。

東北本線や仙山線は、福岡・広島・札幌と何ら変わりありません。

最も、汐見近郊が直流電化か、交流電化かにもよりますが・・・

交流電化は、北海道・東北・九州だけで、後の地域は直流電化です。

ちなみに千島県は、仁子近郊のみ交流電化で、仁子を東西に貫く「鶴井線」は買収国電なので直流電化です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板