したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

***架空都市サミット***

27春厨一号:2003/04/04(金) 21:27
沖縄弁って文法も標準語と違うものなんですか?
語彙が違うだけで日本語と文法的には同一だと思ってましたよ。
用言の活用や助詞の用法が違うのですか?そういえば僕の田舎の
高齢者はいまだに「席が空いてるから座ろうよ」を「席のあいちょるけ
座ろうや」と言う、つまり「が」と「の」の区別があいまいなんです。
九州の方言には古語の名残が多いらしいです。
遊んでいて「(僕も)入れて」は「かてて」と言います。
「かたらふ」の変形。
東京から転校して最初のカルチャーショックでしたね。

汐見市は典型的な支店都市です。新幹線開通以来の人口増加は
支店従業員・家族と豊州地方から集まってきた労働力・学生・フリーター
などなどが大半です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板