[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【相模湾南沖】参沢府【支倉之國】
95
:
参沢府知事
:2004/01/07(水) 23:45
>>90
参沢と皇は、参沢駅=東京駅・皇駅=新宿駅のイメージで置きました。
参沢区大手宮付近が経済の中心、皇区に参沢府庁・参沢市役所といった役所が集まります。
東京と異なるのは参皇城(江戸城)が参沢駅寄りではなく、皇駅寄りにあるところ。
皇は昔から行政の中心があり、参沢は商港町として栄えました。
なので、皇の人の方がプライドが高く、参沢の人の方が庶民的な感じでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板