したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【相模湾南沖】参沢府【支倉之國】

262参沢府知事:2006/08/04(金) 02:21:13
◇鳳宰学園選手紹介◇
紊 威堂(うねく・としたか/3年/右投右打)…鳳宰学園中学からの生徒で、野球は葵中央シニアで経験を積んで来た。MAX145キロの直球に2種類のチェンジアップで打者を翻弄する。一応言っておくと日本人。

鶴川 悟(つるかわ・さとる/2年/右投右打)…小柄な体格からは想像もつかないパワーの持ち主。1年生の秋から4番を任されている。

幸長光成(ゆきなが・みつなり/2年/左投左打)…パワーはあるが若干粗さが目立つ。守備もなかなかお粗末。

伊藤応哉(いとう・まさや/3年/右投左打)…小技と守備のスペシャリスト。大事故から復帰した経歴を持つ。

鳴瀧有明(なるたき・ありあき/3年/右投左打)…ホームランこそ少ないが、チャンスには滅法強い。創部から3年間、主将を務めている。

帯川 郁(おびかわ・かおる/1年/右投両打)…大橋監督自らがスカウトをした期待の1年生。早くも3番を任される、攻走守三拍子揃ったスター候補。

橋本歓之介(はしもと・かんのすけ/3年/左投左打)…投手もやっていたが、足を活かすために3年から野手に専念。

小嶋速人(こじま・はやと/3年/右投右打)…右打ちながら1塁までの到達時間は目を見張るモノがある。選球眼の良さと打席での粘りもセールスポイント。守備のセンスも良い。

玉記 確(たまき・たしか/2年/右投右打)…基本右打ちだが何故か左打席に入る時がある。とりあえず強肩。

西海寺一逢(さいかいじ・かずゆき/3年/左投左打)…左の変則アンダースロー。直球・変化球に関係無く制球力は抜群。

小崇瀬 充(おだかせ・みつる/2年/右投右打)…リリース後に身体が大きく流れるダイナミックなフォームが特徴。

上祥 朝(かみしょう・ともき/3年/右投右打)…西海寺専属キャッチャー。強肩だが打撃は物足りない。

清水友彦(しみず・ともひこ/3年/右投右打)…元ショートのレギュラー。セカンド・サードも守る。1塁コーチ。

小嶋渓斗(こじま・けいと/3年/左投左打)…ここぞの場面で最も頼れる、代打の切り札。守備にはつかない。

不破 航(ふわ・わたる/1年/右投両打)…キャッチャーとして入学。サードから外野までもこなす。

深澤容博(ふかさわ・やすひろ/3年/右投右打)…内外野ならどこでも守れる便利屋。3塁コーチ。

高森綾太郎(たかもり・りょうたろう/2年/左投左打)…予選では橋本と併用されていた俊足外野手。

勅使河原 剣(てしがわら・けん/1年/右投右打)…将来的には150キロを超える直球を投げるかもしれない、素材型の未知数のピッチャー。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板