したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【相模湾南沖】参沢府【支倉之國】

22参沢府知事:2003/08/29(金) 15:28
カタカナ駅名の由来。

[6]芥ポーテーションターミナル
・・・『ポーテーション(portation)』は『ポート(port)』+『ステーション(station)』の造語。
  芥市・鳴宮市・水向町の港湾部を周遊するナムボート(水上バス)の中央ターミナル港。

[7]グラスキューブホール
・・・芥市の名産品であるガラス工芸にちなんで造られた、前面総ガラス張りの立方体型コンサートホール。  

[8]ウィンザーズフィールド
・・・サリーグAWTの本拠地。
  親会社が外資系企業(本社アメリカ)なので、メジャーの雰囲気を取り入れた球場。

[10]珠海リフレクションビル
・・・光の反射(リフレクション)を利用した採光やライトアップなどの細工が施してある芥港のランドマークビル。

[11]ワーズスクエア芥
・・・『芥タワー』のある『広場(スクエア)』なので『芥タワーズスクエア』と名付けられたが、
  「た」が重なって言いにくいため『あくたワーズスクエア』に改名。
  その後『あくた』を漢字に戻して、後ろに持って行き『ワーズスクエア芥』に。

[20]アトランティックゲート
[21]パシフィックゲート
・・・両方ともアクアポリスの入り口。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板