したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【相模湾南沖】参沢府【支倉之國】

186参沢府知事:2004/07/31(土) 00:30
◇7月30日 (準決勝)

【第1試合】
 香報義塾|001 010 000 000 000|2
 十条学院|001 000 001 000 001X| 3
  [香] 小町−藩主
  [十] 融長−竹紙
  <HR> 黒崎 (十)
・・・香報義塾先発の小町と十条学院先発の融長は、高校2年1学期までチームメイト。
  しかも背番号1を争ったライバルでもある。小町が背番号1を付けた後、融長は自主退学。
  融長は2年次は転校生扱いだったため公式戦登板無し。小町×融長の直接対決は初めて。
  試合は2−1で迎えた9回裏、十条学院が策家の適時打で2−2と同点に追いつき延長戦へ。
  10回以降は互いにチャンスを作りながらも、両投手気迫の投げ合いでゼロ行進。
  しかし試合は、激しい通り雨で10分中断した後の15回裏に動く。
  試合再開直後、緊張の糸が切れた小町の投じた288球目を十条学院黒崎がジャストミート。
  打球はライトスタンドへ吸い込まれ、十条学院のサヨナラ勝ち。
  十条学院は創部3年目で初の決勝進出。



【第2試合】
 櫂  栄  |002 201 001| 6
 東都海陵|341 010 200|11
  [櫂] 神室,岩浪,高木郁−清見
  [東] 硝薬規,有佐,臺,有佐−真野,今西
  <HR> 望月 (櫂)、此代,有佐,小野澤 (東)
・・・試合は序盤2回で決まった。初回に此代の3点本塁打で先制すると、
  2回裏には6連続安打で4得点、以降も小刻みに得点を重ね合計11得点。
  櫂栄は先発のエース神室の乱調が誤算。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板