したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【相模湾南沖】参沢府【支倉之國】

185参沢府知事:2004/07/29(木) 18:00
◇7月29日 (準決勝)
台風接近のため全試合中止。準決勝は30日、決勝は31日。

試合が無かったので、
ベスト4の高校のエースピッチャーと4番打者を紹介。

【香報義塾】
 小町結介 (こまち ゆうすけ)・・・3年/名門香報義塾で2年春から背番号1を付ける技巧派左腕。縦に落ちるカーブで三振の山を築く。
 藩主  謙 (おおぬし けん)・・・3年/大柄な体格に似合わず俊敏な動きを見せる強肩捕手。中学生まで砲丸投げの選手。

【十条学院】
 融長  認 (みちなが みとむ)・・・3年/2年1学期に香報義塾を自主退学、2学期に編入。転校生のため2年次は公式戦登板なし。
 竹紙慶彦 (たけがみ よしひこ)・・・3年/パンチ力は無く、安打を量産するタイプの4番。チャンスに強いムードメーカーの捕手。

【櫂  栄】
 神室  騎 (かむろ いさみ)・・・2年/最速150キロを記録したこともある逸材。多少コントロールに難あり。
 佐澤淳之 (ささわ あつゆき)・・・3年/まだ荒削りだが、将来を期待させるパワーヒッター。足も速く守備範囲が広い。中堅手。

【東都海陵】
 硝薬規 忍 (しょうやぎ しのぶ)・・・2年/四死球数が極端に少ないコントロールピッチャー。ゴロを打たせてアウトを取るタイプ。
 郡下  籍 (こおりした つかさ)・・・3年/参沢の高校生ナンバー1スラッガ。右打ちだが右方向の打球が伸びる。三塁手。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板