したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【相模湾南沖】参沢府【支倉之國】

171参沢府知事:2004/07/09(金) 00:26
参沢府の地域名について。。。
旧国名の鳳覇から、全て「鳳」を冠した名前になっています。

鳳礎(ほうそ)・・・参沢府北西部
鳳扇(ほうせん)・・・参沢府北東部
鳳枢(ほうすう)・・・参沢府中部
鳳心(ほうしん)・・・参沢市
鳳宰(ほうさい)・・・参沢府南東部
鳳環(ほうかん)・・・参沢府南西部

名前の由来は、参沢府の形を鳳凰に見立てて、
鳳凰の体の部位をそれぞれの地域名に当てはめて作られました。
珠鵬神宮のある鳳宰地区が鳳凰の頭、その対角線にあたる鳳礎地区が鳳凰の足になります。

礎=鳳凰の足
扇=鳳凰の羽
心=鳳凰(参沢)の(政治的)中心部
枢=鳳凰(参沢)の(地理的)中心部
宰=鳳凰をつかさどる所(珠鵬神宮)
環=鳳凰の腹部


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板