[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【相模湾南沖】参沢府【支倉之國】
170
:
参沢府知事
:2004/06/28(月) 01:28
サリーグに入ることになる昭和50〜52年生まれの選手たちです。
93年予選の時点で名前の通っていた・活躍していた選手のみす。
高校時代(93年時点では)無名で、のちにサリーグに入ることになる選手(AWT北詰など)は省いてあります。
〜凡例〜
◇93年時点の学年
【高校名】
氏名・・・高校時代のポジション/高校時代の評価/04年現在のサリーグでの評価
◇高校3年生
【東都海陵】
朝坂直規・・・投手/東都海陵のエース/AWTで先発要員
上坂 浩・・・外野手/俊足巧打の1番打者/KLMで9番センターもしくは代走要員
【別所工業】
山野 豊・・・投手/別所工業のエース/KCEで中継ぎ(主に敗戦処理)
瀧 脩平・・・一塁手/別所工業の主砲/SGFで04年途中から4番を張る
【柳蔭学園】
建口正道・・・投手/柳蔭学園エースの超スローボーラー/3年連続100試合登板のサリーグ史上最高の中継ぎ投手
【学校未定】
立石 尚・・・投手/−/SGFで中継ぎ要員(1軍半レベル)
高橋求務・・・投手/−/BFPでセットアッパー
高橋 環・・・投手/−/LRAで中継ぎ要員(1軍半レベル)
高石 淳・・・三塁手/−/AWTで右の代打要員
上條公一・・・投手/−/SGFで中継ぎ要員
今宮 主・・・外野手/−/SGFでレギュラー。1番センター
◇高校2年生
【長嶺】
藤坂規之・・・投手/公立高校ナンバー1左腕/アトランタブレーブスへ移籍。先発要員
【柳蔭学園】
水嶋 将・・・捕手/高校生ナンバー1捕手/AWT控え捕手
【東大府学園 (94年夏甲子園)】
黒崎 務・・・投手/剛速球ピッチャー/BFP2軍のエース
【立修大磧場】
朝倉広陽・・・遊撃手兼投手/超高校球遊撃手、投手でも140台連発/4年連続3割30本100打点60盗塁のスイッチヒッター
【学校未定】
北倉 忍・・・投手/−/KLMの先発要員
泉 鷲市・・・投手/−/球速日本記録保持者、SGFのストッパー
沢 絋治・・・投手/−/SGFの中継ぎ
◇高校1年生
【東大府学園 (94年夏甲子園)】
高橋 篤・・・外野手/1年ながら名門の4番を張る/SGFで今期から香芝の後の4番を任されるも、成績不振で5・6番に格下げ
市之橋巧匠・・・外野手/1年ながら名門の5番打者/LRAでレギュラー。04年はケガでリハビリ中
神和住武蔵・・・外野手/1年ながら名門の3番打者/KCEでレギュラー。率は残せないがHRは多い
※上の3人は東大府学園史上最強の1年生外野手トリオ
1年生ながら全員レギュラーのパワーヒッターで、この3人でクリーンアップを形成
【桐港学園 (95年夏甲子園)】
唐沢皇熙・・・外野手兼投手/打撃メインの3番手ピッチャー/LRAで中継ぎ要員
【薬大寺学園 (95年春甲子園)】
在沢 建・・・投手/薬大寺学園の背番号10。控えながら注目される/AWTで先発要員。04年はケガで出遅れ
【学校未定】
奈高敬一郎・・・遊撃手兼投手/−/この世代ナンバー1の大型遊撃手/高校時代から一転、AWTで2番or9番ショートで小技の使える打者としてレギュラー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板