[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【相模湾南沖】参沢府【支倉之國】
135
:
参沢府知事
:2004/04/24(土) 20:57
基本的に学区は無視して受験できます。
だた学区内の中学から受験する場合と、学区外の中学から受験する場合では、
学区内の中学の生徒の方が有利になります。
学区外受験の場合はその学校に必要な偏差値・内申に+αが必要になります。
東都海陵の場合は、元から人気が高い(毎年競争倍率3倍以上)のに加えて、
昭和50年代にまぐれに近い形で初出場した甲子園効果で、
私立に行かなくても甲子園を目指せる普通科高校として、球児からの人気が高くなり、
自然とイイ選手が集まって来るようになりました。
それが平成に入ると、予選ベスト8の常連にもなり、
自然と有名シニアチームの選手なども集まるようになり(特にスカウトなどはしない)、
今のような強豪校にまで成長しました。
桔梗坂高校についてはそこまでは考えていませんでした。
古豪の高校については考え中です。
なので参沢商業がどの程度の強さだったかはまだ決めていません。
一応、商工系だと別所工業が強い設定と言うのは決まっています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板