[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
架空県高校野球スレ
1
:
千島県知事
:2003/03/04(火) 00:00
そもそも自分が架空県を設定しようと思い立った訳は、高校野球漫画が書きたかったからです。
高校野球って、実は高度な設定を要する作業だと思っています。
何といっても、地域の代理戦争的な面もありますし。
というわけで、架空県の高校野球シーンについて語っていただきたいと思います。
2
:
BAD.ASS@青蘭県知事
:2003/03/04(火) 09:02
はじめまして。
千島県知事閣下の御導きでこの掲示板を知った青蘭県県知事BAD.ASSです。
私も架空県、架空都市を舞台にした同人創作を書き綴っています。
我が故郷、長野県をモデルにした『青蘭県』です。
同人ベースという事で飛躍した設定もありますが、その辺はご勘弁下さいませ(w
(例 20万都市に10万人収容ドーム球場 リニア路線 テレビ東京系列局etc)
現在、サイトを少しずつリニューアル中なので、
まだ本サイトアドレスは晒せませんが、スレが丁度高校野球と言う事で、
青蘭県高野連サイトのアドレスを晒させて頂きたいと思います。
http://seiran
_kenchiji.tripod.co.jp/
青蘭県はスポーツ振興県。
元となった長野と違って高校野球は強豪の部類に入ります。
千島県知事閣下の栄君に登場した青蘭南高校は例外ですが…。
行く行くは、県内中学生が青附なる全国区の野球強豪への入学を選ばす、
東海大、青蘭義塾、紫翠、青商etcを進学先に選ぶ真相を御紹介したいと思います。
3月末日のサイトリニューアルが完了したら、青蘭県スレなんぞを建てさせて頂こうと思います。
皆様の発想、今後も楽しんで拝見させて頂きます。
それではー。
3
:
春厨一号
:2003/03/05(水) 18:24
我が稲城県は人口540万人の大規模県ですが、高校野球で県代表の栄誉を
受けるのは一校のみ、神奈川と並ぶ激戦区です。
県立宇佐美工業、県立北豊、私立汐見産業大附属、私立汐見国際高校、県立韮峰
工業あたりが強豪校です。はじめて稲城に優勝旗を持ち帰ったのは県立聡学館、
1949年のことで、凱旋パレードのために県庁・市役所の聡学OBが一致団結して市電を
運休にしたという逸話も残っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板