したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■[テキスト]コピペスレッド■ <2>

806名無しの輪廻:2011/02/09(水) 19:18:22 ID:???
152 :UnnamedPlayer [sage] :2011/02/08(火) 23:03:43 ID:ynEy0ODe
DirectX 9が出たときなんかも、DX9なんて流行らない! 不要! 8で十分! とか言ってたんかね

153 :UnnamedPlayer [] :2011/02/09(水) 12:34:31 ID:j90fve17
9の「最大の」利点は、

今までアセンブラで書くしかなかったシェーダを
NVIDIAのCgで書くことが出来るようになった(HLSLは元はCg)


楽になる、ということがあったのでみんな9に飛びついた。
反面、10以降は楽といえば楽だが「そこまでしなくても作れる」ので、メリットがあまりない。

154 :UnnamedPlayer [] :2011/02/09(水) 12:42:26 ID:j90fve17

移行させるには、楽にならないといけない。

例えば10で、「寝転がりながら屁をこくと素晴らしいシェーダが一瞬で完成する!」
という機能が付加されたら全員D3D10必須のゲームを作っただろう


そういうふうにならないと10以降は普及速度が遅い。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板