したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

○[ニュース]コピペスレッド○

89名無しの輪廻:2007/01/30(火) 11:42:00 HOST:ntkyto011119.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
Re:ディーゼルエンジン (スコア:5, 参考になる)
piyore (21907) のコメント: 2007年01月29日 22時37分 (#1100766)
( 最新の日記: 2006年01月31日 4時31分 )
 だいぶ以前から喧伝されている誤解をお持ちのようなので、説明します。

 日本の軽油の硫黄は世界最小の10ppmをすでに実現しています。石油業界の大変な努力の元、規制を2年以上先取りして世界ではじめて実現されました。
http://www.paj.gr.jp/eco/sulphur_free/index.html [paj.gr.jp]
 現在発売されているディーゼルトラックはこの軽油を前提に設計されています。
 現時点の日本のディーゼル車排ガスレベルは世界的に見てもっとも厳しい規制をクリアしています。ただ、この規制に適合したエンジンは定期的なフィルターの灰掃除か、尿素水の補給と言ったメンテナンスが必要になります。
 トラック・バスは商売の車なので、定期的なメンテナンスが期待できます。しかし、乗用車のような売りっぱなしになる車では、ディーゼル車の普及は(相当な技術革新がないと)難しいと思います。
 なお、てんぷら油のBDFは現在のエンジンにそのまま使用すると、排ガス特にPMが大きく増えるため、規制に対応できません。まだまだ、開発途上の技術であり、決して万能の銀の弾丸ではありません。

 個人的には、天然ガスのディーゼルエンジンが期待大。現状の天然ガス自動車の最大の弱点である熱効率を一気に改善できます。
ディーゼル専業メーカーなのでID
[ 返事を書く | 親コメント ]
Re:ディーゼルエンジン by Anonymous Coward (スコア:0) 2007年01月29日 22時48分
Re:ディーゼルエンジン by Anonymous Coward (スコア:2) 2007年01月29日 23時57分
Re:ディーゼルエンジン by Anonymous Coward (スコア:0) 2007年01月30日 3時23分
Re:ディーゼルエンジン (スコア:5, 参考になる)
piyore (21907) のコメント: 2007年01月30日 0時57分 (#1100894)
( 最新の日記: 2006年01月31日 4時31分 )
 ベンツなどの欧州ディーゼル乗用車が最近大変話題になっていますが、これらの乗用車が適合している欧州の排ガス規制(EUROⅣ)は、日本の現行規制(平成17年規制、別名新長期規制)に比べると一段甘く、走行モードも高速寄りのため、対応は楽です(日本の試験モードは渋滞路想定で非常に厳しい)。
 実際、国内トラック4社では、比較的簡単にEUROⅣ対応のエンジンを開発し供給しています。一方、ベンツの日本向け乗用車は一つ前の平成14年規制での導入であり、輸入車の特例を利用したものです。ベンツディーゼル乗用車導入の話題が出たときには、どのような技術・サービスで日本の規制に対応するのか、お手並み拝見と思っていたのですが、蓋を開けてみれば抜け道を利用した輸入で、ちょっとがっかりしました。(彼らの大型トラックを研究すると、さすがに凄いのですが。ミッションの工作精度なんてあきれ果てるオーバースペックだし)
 親コメントにある高圧コモンレールディーゼル+ハイブリッドですが、日本のトラック4社はそれぞれに特色のある方法ですでに発売済みです(さすがにエタノールのディーゼルは難しいですが)。地味ですが、日本のトラックはそれを支えるインフラ(燃料や整備)も含めて、この数年で非常に進歩し、世界最高レベルに達しています。
道路でもあんまり邪魔者扱いしないでー

トラック屋として自慢臭いけどIDで
[ 返事を書く | 親コメント ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板