[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
○[ニュース]コピペスレッド○
139
:
"極太"platanus
:2008/05/23(金) 13:41:19 HOST:122x209x131x123.ap122.ftth.ucom.ne.jp
むしろ (スコア:5, すばらしい洞察)
Anonymous Coward : 2008年05月23日 11時48分 (#1348733)
Web2.0の定義が難しいけど「WebページのAPIを公開して第三者が付加価値を生み出す」事なのであるとするならば
2ちゃんこそが「最初の成功したWeb2.0」なのではないのでしょうか?
なぜ本家が2ちゃんをWeb1.0的としているのかが気になります。
汎用のAPIフレームワークを導入しないから1.0なんでしょうか?
データ形式がXMLじゃないから1.0なんでしょうか?
動的HTMLじゃないから1.0なんでしょうか?
それって宗教でしかないですよね?
トラフィックと負荷を削って最適化させたのが今の構造であって「古い」からあの形なのではない。
複数の2ちゃん専用ツールが稼動し始まった頃にはそもそもWeb2.0なんて「マーケティング用語」は存在すらしていない。
動いていてユーザーにも開発者にも認知されている物を「後から沸いて出た宗教」に合わせろという事なのだろうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板