[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
○[ニュース]コピペスレッド○
136
:
"極太"platanus
:2008/03/18(火) 17:09:46 HOST:122x209x131x103.ap122.ftth.ucom.ne.jp
宗教に何を言っても無駄 (スコア:5, すばらしい洞察)
Anonymous Coward : 2008年03月18日 14時03分 (#1315094)
かと言って、無視してればやり過ごせると言うものでもないわけで、
連中が発言の機会を持たない様に働きかけていくしかない。
直接の対話は諦めよう。
一般的に人間が鯨と意思疎通出来ないように、
無宗教でクジラを食う我々が、イルカやクジラを神と崇める人々と意思疎通するのはハードルが高過ぎる。
[ 返事を書く ]
Re:宗教に何を言っても無駄 by Anonymous Coward (スコア:0) 2008年03月18日 14時06分
宗教が二つ集まれば… by Anonymous Coward (スコア:0) 2008年03月18日 14時28分
当然でもない (スコア:4, すばらしい洞察)
Anonymous Coward : 2008年03月18日 14時43分 (#1315132)
インドでは牛は聖なるものとされているが、牛を食う他国にクレームはつけない。厳格な印象のあるイスラム経の国でもわれわれ外国人が酒を持ち込んで飲む分は大目にみてくれる。
単に宗教が二つあるから、だけじゃ説明はできない。やはり寛容の精神のない宗教が困りもんなわけ。
[ 返事を書く | 親コメント ]
Re:宗教に何を言っても無駄 (スコア:5, すばらしい洞察)
Anonymous Coward : 2008年03月18日 14時34分 (#1315123)
> クジラを食べる宗教 VS クジラを食べない宗教
> の間違いでは?
いや、それが違うんだって。
牛を食わない宗教、豚を食わない宗教が、
それらをタブーとしない人々に圧力をかけてるか?
豪州の(政治的影響力のある一部の)連中は、
クジラやイルカを神格化してんの。
で、我々は「是が非でもクジラが食いたい」ワケじゃないが、
一度「クジラを食う」選択肢を手放してしまったら、
二度と戻って来ないだろうと恐れてる。
しかし、日本もそろそろ本音でぶつかった方が良い様な気がする。
「調査以外の捕鯨を再開する目的に基く科学調査だ」
と開き直っていいんじゃない?
そうやって本音でぶつかる事で直ちに調査捕鯨が継続困難になるとも思えないし、
この件で利害の無い、クジラを食う事も崇める事もしない国々には、
充分に理解を得られると思うんだけど...。
完全ベジタリアン国家でもない限り、
[ 返事を書く | 親コメント ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板