したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

○[ニュース]コピペスレッド○

134"極太"platanus:2008/03/14(金) 19:45:01 HOST:122x209x131x103.ap122.ftth.ucom.ne.jp
SSDの書き換え耐久性に疑問 (スコア:1, 参考になる)
Anonymous Coward : 2008年03月14日 18時28分 (#1313274)
 「ハードディスクと違って、回転部品がないのでクラッシュしない」との売り込みで、NAND型フラッシュメモリのSSD(パラレルATA 3.5インチHDD互換品)を半導体製造装置に組み込んだら、1年しないうちにクラッシュしまくった経験があるので、個人的にはどうにもSSDは信用ならない。
 SSDのメーカーに故障の解析をさせたら、装置の動作ログがしょっちゅう書き込まれていたために、その部分のメモリセルの書き換え寿命によるクラッシュだと診断された。
 ハードディスクなら2年〜4年は生きているのに。

 最近のSSDやUSBメモリはその問題をクリアしているのだろうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板