したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■[テキスト]コピペスレッド■

111JUN1:2003/06/26(木) 22:59 HOST:ntsitm025033.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
件名: 【学生部】早稲田大学の学生諸君に

--------------------------------------------------------------------------------

早稲田大学の学生諸君に
                              学生部長 岩井方男

 このごろの報道、あるいは大学内の告示を見て、皆さんはさぞ驚いているでしょう。
二つの破廉恥な犯罪行為の容疑者として、早稲田大学の四人の学生が、警察に逮捕(内
一人は起訴)されたのですから。

 いまだ裁判が始まっていませんから、彼らがどの程度犯罪に関与したのか明らかでは
ありません。また、この文を読んでいる皆さんは、犯罪とは無関係です。しかし、この
ような反社会的な行為に、早稲田大学の学生が登場しているという厳然たる事実があり
ます。この件に関して、私の所感を手短に述べます。

 早稲田大学は学生諸君を大人とみなし、諸君の自由を尊重してきましたが、自由と放
縦とを混同してはなりません。例えば早慶戦の夜には、大学が再三警告したにもかかわ
らず、常識の限度を超えた行為に及ぶ学生がいました。皆さんは、早稲田大学の学生で
あれば、多少度を過ごしても許されると思ってはいませんか。

 もし皆さんの心の中に、「ちょっとぐらいなら」と思う心が一片でもあれば、それは
甘えであり、見方によっては傲慢そのものです。早稲田大学の学生としての誇りと、傲
慢は別物です。自由と放縦、誇りと傲慢との混同が嵩じてこの件に至った可能性は高い
と私は考えています。

 両事件ゆえに、早稲田大学の学生であるというだけで、皆さんに対しても心無い非難
が浴びせられるかもしれません。そのような非難は、事件と無関係な皆さんには不当で
ある、と思われるでしょう。まさにそのとおりです。


 しかし、それに反発するだけではいけません。早稲田大学は反省すべき点は反省し、
名誉回復のための精一杯の努力をいたします。皆さんも、ぜひ学生としての品位を守り
大学に協力していただきたい。そのような地道な努力を積み重ねることこそ、早稲田大
学の誇りです。

 学生部は、学生生活課に「学生生活110番」を開設しているので、あなたやあなた
のお友達がそのようなトラブルに巻き込まれているようなことがあればいつでも相談し
てください。皆さんのプライバシーは必ず守りますので、安心して下記に連絡してくだ
さい。


(略




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板