したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

437みろ </b><font color=#ff0000>(xfx38SAI)</font><b>:2005/03/20(日) 00:51:48
 1419年(応永26)朝鮮が対馬に襲来した事件。朝鮮では己亥東征という。この前年対馬では,倭寇取締りに熱意のあった宗貞茂が没し,幼少の宗貞盛が後を嗣いだ。そのため倭寇の朝鮮侵入が一時激化した。一方朝鮮では世宗の治世に入ったとはいえ,実権はなお太宗の手中にあった。太宗は倭寇の根拠地対馬への遠征を決定した。これにより6月19日李従茂指揮の227隻,1万7,258人からなる船隊がコジェード(巨済島)から対馬にむかい,翌20日対馬浅茅湾の土寄崎に停泊。当初朝鮮軍は民家1,939戸,首級104をあげるなど戦果をあげた。しかし,同年26日に仁位郡に進攻したころから対馬の伏兵に反撃され,朝鮮軍は2,500余人の損害を出した。そして宗貞盛の撤兵要求をいれて7月3日巨済島に引き揚げた。倭寇衰退期におきた倭寇に対する打撃事件といえる。

(ε・ω・)з<韓国の馬山市が対馬の日を制定したようですが、その歴史的結末。
(ε・ω・)з<倭寇征伐で対馬に出撃したら、返り討ちにあってすさまじい敗北を喫したようです。
(ε・ω・)з<対馬一島に負ける朝鮮・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板