[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
おつかれさまー
4
:
寿限無
:2003/10/02(木) 20:52
お疲れ様でした。今回は・・・・・うーん・・・どうなんでしょう?
最後、皆さんの部隊がなだれ込んでくるんじゃないかと、
記念碑3つも作って応戦体勢カンペキだったのに、どこの部隊も動かない!
そのまま1位で終了、でした。
このヴァージョンは、参加者の皆さんが喧嘩好きでないと、
イマイチ盛り上がらないと思います。途中、部隊を合戦国に置いてたんですが、
挑戦者現れず。唯一、闘う事ができた おとらさん、ありがとうございました。
次回は、どちらのヴァージョンでも構いませんが、
好戦的になって、引っ掻き回せるようがんばりたいです。
では、皆さん(並びにムラシタさん)お疲れ様でした。
5
:
河野一族
:2003/10/06(月) 08:43
おつかれ様でした。
策略を使うのなら面白いと思います。皆さんが言っているように、
自部隊を大事にしすぎて、かえって停滞したようです。
時間はかかっても良いから、隣接地ではない所へも移動できれば面白いと思います。
また、大勢で1〜2部隊を攻めている時に、自部隊が発した弾で、
敵部隊近くにある自分とこの他の部隊がやられるのを知って、
攻めるのを少し躊躇しました。
それと‥寿限無さんが言っている、「記念碑3つも作って応戦体勢カンペキだった」
って、自国に攻め込んだ時に何か役に立つんですか?
どうも、旧の考え方が足を引っ張って、新の考え方についていけなかった私でした。
6
:
ムラシタ </b><font color=#FF0000>(prXa5IZY)</font><b>
:2003/10/06(月) 15:40
みなさんの反応を拝見してもやはり微妙だったようですね。
初めてあのシステムを見た時は「これだ!」って思ったんだけどなー^^;
>>寿限無さん
>最後、皆さんの部隊がなだれ込んでくるんじゃないかと、
そのつもりだったんだけど、アクセスできずあの有様でした。くぅぅ。
>このヴァージョンは、参加者の皆さんが喧嘩好きでないと、イマイチ盛り上がらないと思います。
その通りですね。プレイヤーのみなさんの嗜好を考えた場合、今回の
システムはちょっと需要に合ってないのかな?みたいなことを思った次第です。
このシステムで戦争やらなかったら全然面白くないでしょうからねぇ。
かく言うわたしも戦争やってないんですが(^^;
>途中、部隊を合戦国に置いてたんですが、
着々と経験値をゲッツしているのを、管理人としては効果的な使い方をしていると
頼もしく思い、同じプレイヤーとしては1人で美味しいところを取って!みたいに
苦々しく思っておりました(笑)
>>河野一族さん
>時間はかかっても良いから、隣接地ではない所へも移動できれば面白いと思います。
時間かかるのであれば徐々に移動した方がわかり易いし、そこに戦略も出て
くるんじゃないかと思うんですが。
でも「隠密」あたりは突如出現しても面白いかもしれませんね。
>自部隊が発した弾で、敵部隊近くにある自分とこの他の部隊がやられる
土地の広さも関係してますよね。今までは12*12だったものがいきなり10*10で
3割も減った訳ですから。
ほとんどの国がそうだったと思うんですが、国土と部隊のバランスに悩んだんじゃ
ないでしょうか。
資金が豊富にあり、際限なく部隊編成できてしまったことも含めてバランス
悪かったなぁと反省しきりです。
今回は慣れてもらおうって意味もあって緩いシステムにしたんですが、それが
逆効果だったのかも。
>それと‥寿限無さんが言っている、「記念碑3つも作って応戦体勢カンペキだった」
わたしの場合、「攻め込んだらただじゃおかないよ」って言う寿限無さんの無言の
圧力はしっかり感じました。
自国の防衛には使えませんが(記念碑の効果は森と同じなので)、3発あれば
相手国本土を消し去るくらいの威力はありそうですからね。
部隊を攻め込ませても、帰るところがなくなっては・・・みたいな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板