したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦術道場スレ

1Lefty:2003/03/22(土) 00:37 ID:6MA6Ff92
「奴の弾が当たってなぜ俺の弾が当たらんのだ!」
と、硬く拳を握り締め、涙で頬を濡らす日々…。
…を過ごす前にだ、トリアーエズここでいろいろ聞いてミヨー。

2Pome:2003/03/22(土) 23:12 ID:NKrEB6KQ
LeftyたんにAaaたん
コツの助言をしたのは確かにわたしですが
なぜわたしはスコアが伸びないのでせうか
おしえてくだたい

はい、それはわたしがブキヨーだからでつ
机上の戦術家だからでつ、はい。
しくしく

3Pome:2003/03/22(土) 23:18 ID:xGAeQkGU
LeftyたんAaaたん
戦術のコツを助言したのは確かにわたしですが
なぜわたしはスコアが伸びないのでせうか
おしえてくだたい
はい、それはわたしがブキヨーだからでつ
机上の戦術家だからでつ、はい。
しくしく

4ギチョ@プ:2003/03/23(日) 18:55 ID:FY5wokwk
いや、二重カキコが原因ですな

5Pome:2003/03/23(日) 22:54 ID:KeR2RR6c
そうか、そうだったのカーーー
やっぱり
ひゅうううぅぅぅ…

6ギチョ@作戦参謀:2003/03/26(水) 01:02 ID:c2SE1nII
03とやってみて、BARの破壊力の凄さを再確認。
と同時にM1の信頼度がますます薄くなる今日この頃。
で、Stgには目もくれずKarを拾う私は間違ってまつか?

7Pome:2003/03/26(水) 20:20 ID:XXgGaJ.6
間違ってまつ
オトコは素手で勝負でつ

それは冗談として実際慣れた人ならKARの方が圧倒的に
強力であろうな。 上半身なら一撃必殺だしなんつっても
カコイイ!! (・∀・)b

BARは強力だが、私には・・・
ひゅうううぅぅぅ・・・

8ギチョ@作戦参謀:2003/03/29(土) 00:51 ID:k8hyHqx6
05を除く全兵士諸君、1つ確かなのはだ、05相手に真っ向勝負は敗北を意味すると言うことだ。
諸君は身を以ってそれを学んでいるだろう。彼は脅威だ。
しかしだ、諸君。05とて人間、クセというものは存在するのである。それも逆手に取れるクセが…。
そこを衝きたまえ、諸君。勝機は必ずや見出せるであろう。

ま、それでも戦績としてはどうにか五分に持ち込めるぐらいだが…。
知恵者相手の戦闘は消耗しまふ…(´д`;)ヤッカイダ!

9Pome:2003/03/29(土) 13:36 ID:i4CaDnJ2
うむ、それは言えてます。
真っ向勝負! 「多分負けるだろうな・・」
わかっちゃいながらそれでも撃ち合う、当然負ける。
報復にと裏をかいて回り込む、逆に裏をかかれて瞬殺。(゜Д゜)マズー
しかし最近クセが見えつつある、まだまだ逆手には取れませんが・・・
いずれにしてもツヨイツヨーイでござりまする(・∀・;)ウヒー

んだけんが、04が一番クセ多いと思うのは私だけでつか?
03も厄介だと思うのは私だけでつか?

…(´д`;)ヤツラノセイデミンナシヌゾ!

10Aaa(^^;:2003/03/29(土) 14:51 ID:z6pveLJI
え---Aaaのことが、こんなに話題になっていたとは、、、(~_~;)
そんなに強くないでッス^^; 皆さんの思い違いでーーーーす^_^;
 ここでAaaのこと書き込みますと、習性は、接近戦が好きですから、
どうしても奥行き狭い場所になります。(幅はあったほうがいい^^;)
それも軽機銃同士では負けても勝っても気分がいいです。
 それで、極力相手の胴に向けて撃つようにしてます。出ないと射撃
がヘタなので命中しないッス(ーー;)なおさら、クネクネがありますから、、
 当然、ライフルや狙撃に遠方から姿を隠してやられると呆然として
しまいます。身を隠すことの見事さには感心するばかりです。と言う
のもこのゲームを始めた頃に狙撃に相当やられたので、自分もと挑戦
したのですが、逆にやられてばかりいたッスから、、、隠れるのがヘタ^^;

 ですから、一番やられて痛いのは、接近戦なのでーーーーす。

 Leftyさんはオールマイティだし、Pomeさんの手榴弾には泣かされますし、
Takoさんのマシンガンは見事にやられます。Maverickさんにもやら
れるAaa^^;デース。
 みなさん一芸に秀でていますョ(#^.^#)
 自分の技をみがきまーーーーす(^_-)-☆

11Pome:2003/03/29(土) 22:36 ID:i4CaDnJ2
ん〜、おっしゃってる事全て理に適ってますです。
私が託した理論と技術の集大成みたいなものです。
それが強さの秘訣であり、またそれを理論だけではなく
実戦できる技術が素晴らしいと言う事ですよ〜^^

最近は裏の裏をかかれてるので表にしてみたら
やはり余り変わらないです(・∀・; ウゲゲゲ
まぐれ手榴弾位になって来てる気が・・・

12Pome:2003/03/30(日) 22:23 ID:i4CaDnJ2
いや〜、本日の合同演習(?)は非常に為になりました。
今日は私も少し趣旨を変えた動きをしてみまして
まずまず良好な結果が出せて嬉しいです。

Aaaさんもさる事ながらMarvさんの狙撃やマシンガンの
エイミングの上手さには下を巻きます。
あえて言うならば手榴弾をもう少し早めに使うと良いでしょう。
跳ね返りの角度も慣れがいりますので、覚えておくとお得かも。(^_-)-☆

Takoさんも日に日にエイミングの精度が増して来ていますね。
真っ向勝負はキツいです。 厳しいでしょうが遮蔽物を利用すると
尚良い結果が出せるでしょう。 ガンバです。(^_-)-☆

Leftyさん、Aaaさんはもはや我がAlice Armyの二枚看板です。

TakoさんMaverickさんも貴重な戦力ですんで「あえて」の
助言ですのでお気を悪くなさらなないで下さいね(^_^;

・・?私?、、、ははは、、、まぁ、、、良い天気ですね。
もう春です〜〜〜ララーラララー(・з・;ピューピュー♪〜

13Maverick:2003/03/30(日) 23:03 ID:vxDFpG9o
お褒めの言葉有難うございます。
そうなんですよ。手榴弾はどうも苦手なんですね。
使うタイミングが非常に難しいし、距離感もいまいち。
その点、隊長は手榴弾の使い方が非常にうまいですよね。
私の逃げるのを追うように手榴弾が飛んできました。

私も皆さんに追いつけるように頑張りますので
今後ともご指導ご鞭撻宜しく候

14Aaa(^^;:2003/04/03(木) 00:28 ID:b9.Velyc
こんばんわホ---ッ(^_-)-☆
キーの割付で、すばやく手榴弾にと思いまして、これまでデフォルトで「5」
だったものを「W 」にしてやりました、、、、(ーー;)ところが、なかなか
実戦に出たもののあわててしまって、デキナイモノデ−−−−−−−−ス
これまでも、ゲームはマルチプレイから覚えてきたものですか、そうとうの
犠牲を払うこととして覚えますょ(^_-)-☆
 感心させられた武器交換速度をなんとか身につけようっと(#^.^#)

Pomeさん、ありがとうございました、、、、(^_-)

15Aaa(^^;:2003/04/03(木) 00:33 ID:b9.Velyc
裏の裏は、、、、表???
実戦で、それが効くのは少人数の時だけのように思います。

南仏で相手が五人以上になると、裏も表もなくなっているAaa(^^;

それにしても、相手が強すぎるからなのでしょうね^^;

16Pome:2003/04/03(木) 22:09 ID:7EJQuacs
いやはや・・・Aaaさんとのサシの勝負は
ダメダメですな〜、ふいいいぃぃぃ(^_^;

撃ってヨシ、Pもヨシ、殴ってヨシ、投げてヨシ
無敵になりつつありまする(・∀・; ヒエー

17Aaa(^^;:2003/04/03(木) 23:14 ID:N/KH.6HE
Pomeさん、ありがとうございました。
おかげて、屈辱の殴りがはじめてできました。大変失礼な思いをさせしま
したこと、お詫びいたします。実ははじめての行為だったのです。一度は
試してみたかったのです。<m(__)m>

「武器拾う」を設定しておいたのですが、「武器を捨てる」を設定していな
かったたのが、痛かったです。キーのカスタマイズもいいですが、すっかり
忘れて登録していたので試験できませんでした^^;

また、よろしく指導お願いしまーーーーすm(__)m

18Pome:2003/04/04(金) 23:32 ID:jtMLll7Y
いやいやこちらこそ良い勉強になりまする。
強い人とやるのは為になりますし、やっつけた時は
してやったり!の気分ですから( ̄▽ ̄)
本日はお休みしました。 廃モード

19Pome:2003/04/05(土) 21:47 ID:b3ImNmbM
ふー、殺られた〜〜〜

しくー

がむばるー

20Pome:2003/04/07(月) 21:51 ID:b3ImNmbM
ふむ、今日やって感じた事です。
>Aaaさん
言う事ありません。(・∀・)イイ!!

>Leftyさん
久々を感じさせない素晴らしい動きでした。
(・∀・)イイ!!

>Takoさん
ヒット&アウェイが目を見張る上達振りです。
(・∀・)イイ!!

>Pomeどん
(゜Д゜)マズー

・・・さ!さ、期日まで二週間弱でう。
ミンナガンバロー (・∀・; アヒアヒ

21ギチョ@ヨクナナメー:2003/04/13(日) 01:09 ID:6pxBXY7M
噂のオプティカル某を導入。なるほど、傾きが著しく楽になった…。
が、慣れないことはあまりやらん方がいいですな。
妙なとこで傾いてしまったり、やはり狙いが難しい…(´д`;)

ついでに思ったのが、下に敷くパッドも重要ですな。
光学式マウス用の薄いツルツルのパッド使ったんですが、まるでダメ印。滑っちゃうし読み取り悪いしどーにもならん。
しょーがないんで前のフェルト製に戻したんだけど、結局こっちの方が抜群に感度がイイし、滑らん…。無駄な買い物ですた。

金   返   せ   !

22Pome:2003/04/13(日) 15:34 ID:qYT49OXA
むむ、オプティカラーが増えつつあるみたいですな。
これも技術の内に入ると私は思います。
(回線速度やPCスペック、Gボード等)

パッドは、、まぁ、、なんだ、その、そーゆーのもあるさってコトで(・∀・;ウム

23Pome:2003/04/13(日) 21:46 ID:qYT49OXA
ワレ、イロイロクフウセリモテガオイツカズ・・・
レフテーノオプティコウカバツグンナリ・・・
マダマダシュギョウハツヅクナリ・・・

比喩鵜鵜鵜ゥゥゥ・・・

24ギチョ@ヨクオプー:2003/04/13(日) 22:10 ID:6CpUxSMM
傾き撃ちの精度は未だ「?」だが、少なくとも視認の速さは桁違いだね。
確認が早ければ対応も早い。まだ動きに慣れないが…。
でもまあ使ってみての感想だが…、ウン、そうだな、アレだ、ほら、つまりだな…。
フ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ !

25Aaa^^;:2003/04/16(水) 00:59 ID:tNP19hKA
 Leftyさん、こんばんは、、、(~_~;) さきほどはお疲れでした。もっとも、
今頃はAlice鯖で活躍中でしょうね。(^_-)-☆
 
それにしても、斜め撃ちは完成してましたが、、、、今までにないLeftyさん
の勇姿でした------(^^♪ おかげで、ライフルとピストルで散々でした^^;

途中でpingの確認してましたら、56〜190位の間でもトップの座を争っていました
さすがでーーーーす<m(__)m>

それでは、、、Aaaも、そのマウスを、、、、(~_~;)

26ギチョ@ライフルマソ:2003/04/16(水) 01:02 ID:QoQRUR5U
ライフル使用時ようやく実感したそのオプティ効果…。

見える!この私にも見える!!

27ギチョ@ヨクナナメー:2003/04/16(水) 01:33 ID:QoQRUR5U
>>それでは、、、Aaaも、そのマウスを、、、、(~_~;)

奴は買う気だ!
オプティカルマウス、お値段はそれなりです^^
5ボタンはMOHAA以外でもかなり便利ですよ。
さてお次は、この\980キーボードを続投かどーか…。
あ、ちなみに前のマウスはワゴンセールの\480。

ぽ  ん  こ  つ  づ  く  し  。

28Pome:2003/04/16(水) 16:17 ID:qYT49OXA
>オプティーノプティレフティー(ぉ
だから前にも言ったぢゃないデスか〜
いいですよ、って(^_^;

>Aaaさん
慣れればコレ最強です!かな、かも・・知れない・・・(^_^;

29Lipton:2003/04/17(木) 23:56 ID:2piWTA0.
ムフー実はワタクシもオプティカル使用してます。
前々から、この形が気に入って使ってました。
…ですが、Mohaaだと変なんです。変なんですよ奥さん。

左親指でクリックするとこをF5に設定して、
Mohaaでは 左に傾く=F5
としてますが、ゲーム終了するたび毎回毎回その設定が消えちゃって…

ちなみに、逆ボタン側はF1で 右に傾く=F1
こちらは問題なし…

マウスのドライバも最新モノにしてますがオカチイ!


キーをF5以外に設定すべき?

30Sobel:2003/04/18(金) 00:17 ID:VdsPVY5U
今日もありがとうございました。たのしかったです。
最近グラボを変えてから解像度大きくできるようになってモハーが楽しくなりました。
E-COMPANYでは解像度を大きくするのが流行みたいです
モハーのやりすぎで右手がかなり痛い(汗)使わない小指がなぜか力が入って痛いし、
手首はマウスパッドにすれてみ水ぶくれが出来ました(爆)
光学マウスはマウスパッドの色が不規則なものがいいそうです。
新聞記事みたいな白黒ザラザラの柄とか
パッドが光学マウス用として売ってました。

31ギチョ@オプティオプティ:2003/04/18(金) 00:41 ID:/E9FcXEk
ども!先ほどはお疲れサマでした^^
って水ぶくれできるほどアナタ…(´д⊂)イタヒヨゥ

さてLiptonさん、奇遇ですな。私もF1 F5で設定してるんですよ。
で、毎回設定し直しも同じく…(´Д`;)
どうやらこれは運命のようですな。
ちなみに私の場合、ALT振り分けは対応してくれませんでした。
DELはokだったんですが、こちらは別のお仕事与えとるんで回せんのです。
だもんで、…コノママー

ちなみにマウススピードどれくらいです?
私はバーの3/5ぐらいの位置です。
オプティにしてからしばらく半分以下にしたんですが、イマイチ旋回時のスピードがね…。

32Pome:2003/04/18(金) 11:25 ID:r8YVtwEY
F5とかF12とかデフォで変更不可能なキーはあります。
altもLeft-ALTとRight-ALTがありますんで
判別できないから不可能なのかも知れませぬ(^_^;
Ins、Del、Backspace等は平気みたいです。

Escは・・・ダメだろなー(・∀・;ムリー

33Pome:2003/04/20(日) 21:59 ID:r8YVtwEY
ひゅうううぅぅぅ・・・

34Pome:2003/04/25(金) 22:58 ID:hcZb1rDM
本日、いかに味方の力でやれているか痛感しまスタ…
名付けて小判ザメ戦法or金魚のフソ戦法
唯一レマーゲンでの挟み撃ちは我ながらと思ふのでつが
Leftyサソ、どうでせうか?(・∀・)ダメカー?

35ギチョ@グロムイ子:2003/04/26(土) 02:02 ID:7aktwrqw
ニェット。

36Pome:2003/04/27(日) 23:10 ID:iy/gHU6U
本日、改めてAaa氏の驚異を実感しまスタ
完全に背後を取り、撃ち始めるもあえなく返り討ちに…
V54かぶってるし…
カピーシ? レフテーサソ

37ギチョ@ホー・チ・民:2003/04/27(日) 23:36 ID:gsN78UVo
ダー、トンシー。

38Aaa(^^;:2003/04/28(月) 01:17 ID:QjCin06s
久しぶりにAlice鯖に、みなさん集まりました。今、終わったところです。
(~_~;)(^_-)-☆

POMEさん、お褒めにあずかりありがとうございます。
まだまだ、Aaaの力はありません。それは、Leftyさんにさんざんやられま
したから、、、、、^_^;
それに、今日は手榴弾に痛いところでやられていました。
そそ、米国の鯖でもバズーカとショットガンには相当に痛めつけられた
一日でした。(~_~;)

それにしても、ここ金・土曜日だというのに、Alice鯖には一向に入って
こなかったでーーーーす(*^。^*) それでも、本日は午後十時すぎから
ボチボチで、最大で11人まで入っていました。←oo→/"""

39Pome:2003/05/01(木) 22:18 ID:r8YVtwEY
ここ数日辣腕な方々がおいでになられて
非常にスリリングな戦いが出来て嬉しいです^o^
ナイスファイトですね〜

でもやられまくりですね〜(・∀・;

ひゅううぅぅぅ・・・

40ギチョ@土井チャー:2003/05/02(金) 02:28 ID:gntArpYc
アクトン、デア カメラート。
ダス イスト ディーネン レプリヒト、ウント マイン レプリヒト…。
ゾー カメラート、ショース!ショーース!!

41Aaa(^^;:2003/05/02(金) 23:00 ID:fdbpPmOU
先ほどはAaaが透明人間で出没していたということですが、、、
あれは、Aaa自身で気づきません(~_~;) そんなことってあるのですね。
どうりで敵に弾が当たる訳ですね。それにしても、それが故意にできると
こわーーーい武器になりそうです。

二度ともアクセスし直しても、雪の降る公園から出てから、認識されはじめ
たように思いますが、、、あれはプログラムのエラーなのでしょうか????

Leftyさん、ありがとうございました。

では、これより2ランド目に向かいます。(^_-)-☆

42ギチョ@CIA:2003/05/02(金) 23:28 ID:HKoMH6Uw
あれはどちら側のエラーなのか判別が難しいですね。Sobelさんも言ってましたが、他の人にも起こる症状のようです。
で、音は着弾しか聞こえんのです。なので最初は遠距離射撃だと思ってしまうんでしばらく気付きません。
たまたま人が少なかったから判りましたが、乱戦だったら多分判らないですねー。

武器が表示されなかったりのエラーと同種だと思いますが、原因は謎です。

43Pome:2003/05/03(土) 09:42 ID:r8YVtwEY
混雑時によく起こる現象ですね。
原因はクライアント側か鯖官側かは
はっきりしませんが、判明した場合
接続しなおすと(出て入りなおす)大抵直るみたいです。

故意に出来るものではありませんので
速やかに申告及び該当者は入りなおすといいかも知れませんね。^o^

44Pome@イソストラクター(エセ):2003/05/05(月) 22:22 ID:r8YVtwEY
本日の感想:
Maverickさんの上達振りには驚愕の色を隠せません。
Leftyさんが身を以ってワカッテルハズー(・∀・)ダロ?

45Maverick:2003/05/05(月) 22:28 ID:R0EUv7PU
お誉めの言葉有難うごぜえますだ
だけど 弾 弾 です
またご指導してください
ヨクネルzzz

46ギチョ@イソストラクター(本物風):2003/05/05(月) 23:17 ID:WRuCEv5I
オプティの利点を活かすがよい。
戦術が変貌するであろう…。
ヨクノムー

47Pome@(゚Д゚)コワー:2003/05/07(水) 21:47 ID:N/s8F6QQ
本日はClan戦ばりの素晴らしい戦いでした^o^

え?お前が足引っ張ってるって?

まぁまぁ、そこはひとつ(・∀・;ナー

48Aaa(^^;:2003/05/10(土) 13:39 ID:I82NzqgY
神経の集中出来る時間は、Alice鯖の10分毎の場面切変わりで、Aaaの場合、
最大二時間くらいだと思います。それも毎場面ではなく一場面おきにですが、、、

昨夜も長時間やられていた強い方がおりましたが、成績は1.5時間もすぎると
経過するにつけて成績ダウンのように見受けられましたから、やはり、集中力
が無くなるのは最大でも2時間がいいところかなと思います。

とくにこの種のゲームでは、集中力にたよるところがあります。が、上手な方は
それをカバーする戦略があります。これは経験時間から生まれた瞬間の動きもさ
ることながら敵兵の心理に裏付けられた場面での作戦とでもいうものです。^^;

これにかかると、裏読みの裏とか、、、Aaaが集中できないで参加しているときに
よくやられるパターンであります。(~_~;)
もっとも、Aaaはそんなに強くはありません。^^;

強い方は、独自の工夫がされています。
戦術(敵の照準からはずすための工夫)
・コーナー付近→飛び跳ねる。しゃがみこみ。半身隠れて待つ。
・階段付近→回転しながら飛び落ちる。階段の上下移動。
・接近戦→くねくねに移動を付ける。片側だけ傾けたままにする。ぐるぐる
     回りを入れてくねくねする。左右にくねくねする。左右に移動する。
いずれにしても、経験から生まれたモノとマネですが、、、、^^;

戦略(敵全体から照準をはずすために敵行動の裏をかく)少人数時に効果があるようです。
・建物の構造から、よく出会う場所で有利と思われる場所に気づかれずに移動する。
・やられた敵が、また、向かってくるときを想定して逆の動きで先行する。
・敵の隠れる場所を次々と回る。
以上思いつきでかきましたが、これは全てAaaが「やられて」きた経験であります。(~_~;)
ただ、今でも同じようにやられていることは確かですが、、、(ーー;)

49ギチョ@作戦参謀:2003/05/11(日) 15:24 ID:KBSggndU
見事な戦術解説です^^
私の場合だと、隙間攻撃が多いです。要はリロードの隙、視界の隙、移動の隙を衝く感じですね。
常に相手より優位な状況に持ち込むことを念頭においてやってますね。
つまり、階段の上と下なら、上にいた方が間違いなく優位であると…、そういう感覚です^^
撤退戦術もよくやりますね。
危険な時は退く、退いて優位な状況になった上で反撃。……とはいえ欲かいて突っ込んでやられてしまう方が多いんですが^^;

50Pome@チーフコーチャー(偽):2003/05/11(日) 15:39 ID:mOcFrcjk
>Aaaさん
実に理にかなった、素晴らしい戦術です。
理論的にこれ以上ないと言えるのではないでしょうか。
私も心がけている、、、のです、、、が、、、

[ Alice 01 ] Pomeは[ Alice 05 ] Aaa(^^:のSMGでミンチにされた。

ひゅうううぅぅぅ・・・

>Leftyサソ
光はえぇのぅ・・・
貴君が鬼に見えて来たぞぃ・・・

ひゅうううぅぅぅ・・・

51ギチョ@Under a Blood Red Sky:2003/05/22(木) 02:19 ID:Yhu/LVeU
OBJマッチ:マニュアルに書いてある通りです。読みましょう。
補足すれば、OBJ=Object=目的、すなわち課せられた「目的」を達成することで勝敗が決まります。
この場合の目的は「爆弾を仕掛ける、あるいは解除する」を意味します。
敵兵の殲滅でも勝敗は確定しますが、殺戮が勝敗の鍵ではありません。あくまでも「目的の達成」に主眼を置いて下さい。
普段のTDMと一番大きく異なる点は、オマハを除き、“一度死んだらオシマイ”という点です。必然的に、慎重な動きが求められることになります。
ということで、OBJマッチでは闇雲に突っ込むと待っているのは死です。
一度死んでしまうと、そのラウンド終了までずっと見学状態になり、生き残りの仲間の迂闊な動きにやきもきしながら、酒量とタバコだけが増えていくという健康にも精神にも好ましくない状況になります。
注意しましょう。

52ギチョ@October:2003/05/22(木) 02:46 ID:Yhu/LVeU
爆弾の仕掛け方ですが、砲台なり何なりの目的物に赤いマークが出ます。
そこに体を向けて「使う」キーを押し続けます。するとタイマーが現れ、その秒針が0になるまでずっとキーを押し続けます。
解除も同様の方法です。途中でキーを離してしまうと、もう一度やり直しになってしまいます。タイマー完了までには5秒を要します。
さて、もうお気付きでしょうが、仕掛けの最中、あるいは解除の最中は完全に無防備の状況になります。さあ撃ってと言わんばかりの素敵な後姿です。
もちろん単独で先行も可能ですが、いざ仕掛ける段にケツの守り神がいません。そして相手方も目的物の防衛に必死です。あっという間に背後に敵が集結し、お尻に鉛弾を叩き込まれる結果を迎えます。
ということで、OBJマッチはチームワークも大きな鍵になります。よーく頭に叩き込みまショー。
ちなみにObjectは「目的」に加え、「物」も意味します。「物に何かするのが目的」と考えればイメージしやすい…かもです^^

あとの補足事項については大将に預けます。カケー!

53Pome@テクニカルアドバイザー(大ウソ):2003/05/22(木) 20:25 ID:mOcFrcjk
今回のOBJについて少しだけ説明しますね。

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/hiro1/pictures/opcenter03.jpg
↑の様に赤く光っているのが「目的」の物です。

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/hiro1/pictures/opcenter01.jpg
↑の様に近付きます。

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/hiro1/pictures/opcenter02.jpg
↑位まで近寄って「使う」キーを押しっぱなしにすると
爆薬の設置、解除が始まります。 途中で放すとやり直しになりますが
明らかに敵が接近して来た時などはあえて中断して敵に応戦すると良いでしょう。

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/hiro1/pictures/karentan01.jpg
↑はカランタンのOBJです。 枢軸側の建物の中にあります。
弾痕は私が乱れ撃ちしたものですんでご愛嬌^o^;

簡単ですがOBJの説明でした。

54Pome:2003/05/22(木) 22:32 ID:KpIoMsao
OBJのポイントとしまして、TDMとはまた違う点をいくつか。
とにかく一度死んだらそのステージ終了まで
観戦モードのままになります。そしてチャットも
生きてる人には聞こえなくなります。(居場所を教える等のズル防止です)
※死んだ人同士では会話できます。
ですので闇雲な突撃はせず、幾分引き気味に
慎重に移動して下さい。 また、なるべく遮蔽物を利用すると良いでしょう。
そしてここぞという時には突撃して総攻撃です!
具体的な作戦は明日会議にて行いましょうね。
とりあえずこんな所です。 Leftyさん補足ヨロピコー

55ギチョ@作戦参謀:2003/05/23(金) 00:54 ID:z5uWAzgI
以上。

56ギチョ@大本営:2003/05/24(土) 19:05 ID:ZIg9dcUI
やはりウチはOBJでやられましたな…。

57Pome@ジェネラル:2003/05/25(日) 20:33 ID:mOcFrcjk
ウム…

58ギチョ@謎:2003/06/26(木) 00:59 ID:J25NG0Fg
枢軸MGですが…、アレは当たる武器なのか当たらん武器なのかよう分かりません。
中距離用ってのは間違いないんでしょうけど、接近戦。やたら集弾がイイ時もあるし、逆に収拾つかんほど散る時もあります。
まあその時の好不調ってのもありますが、かなり謎の武器です^^;

59Pome@謎解シャー[]ッフホームブ:2003/06/26(木) 21:57 ID:KEbnlW6s
MGはやたら当たる時とそうでない時の差が激しいですな。
枢軸MGはヤレポソ太の時に使用しますが、そう言うときは調子も悪いので
当たりませぬT_T
連合MGは…

只今構造改革思案書提出企画構想実践予行演習中です。^o^

モウネルー

60Pome@オロロン:2003/07/01(火) 22:00 ID:5c.OOQNw
構造改革思案書提出企画構想実践予行演習失敗…

新案を実施せねば…

61ギチョ@謎・2:2003/07/04(金) 01:37 ID:BSaM/wgA
そして更に深まる枢軸MGの謎…。
発射速度は恐らくは一番。故の反動も大きいハズ。だから当たらん時の理由は分かる。
…が、やたら派手に当たる時の怪。

62Aaa(^^;:2003/07/06(日) 12:55 ID:wdLtHfDU
構造改革思案書提出企画構想で思うこと、、、、^_^;

2日前にNBSの方々とAaaがAlice代表で交戦していたときでありますが、
NBSでは、「くねくね」という動きは禁止ということでメンバーの方々が
注意していました。聞くところでは、壁からの覗きの顔出しはいいとの
ことでした。(~_~;)

よく見ると、壁からの飛び出しはほぼ「くねくね」無しでした。一部の方に
はありますが、、、Aaaにとって、非常に撃ち易く何度も撃ち殺していまし
たが、その度に考えさせられてしまいした。そして、Aaaもついつい「くね
くね」無しで相手をさせていただきましたが、、、

Aliceでは、、、自由です<m(__)m> それでいいですかね、、、皆さん、一度
検討してみてください。

63Pome:2003/07/06(日) 17:52 ID:5c.OOQNw
Aliceにおきましては何らその決め事及び注意事項はございません^o^
むしろ器用にやられているAaaさんがうらやましくもあります。
それに関しましては他所様は他所様、AliceはAliceです。
気兼ねなくガシガシやっちゃって下さいな。^o^

出来れば味方の時に…^o^;

64Lefty:2003/07/06(日) 18:35 ID:TG1O.8YU
私は単純に集弾悪いからクネクネやらんのですが…。
それはともかくとして、NBSさんの規約では“走りながら体を激しく左右に振る「クネクネ」は禁止行為”とありました。
「激しく」の基準で意見が分かれる所と思いますが、いずれにせよ、それはあくまでもそこの組織員に向けての規定であって、外部の者に適用されるものではないと思います。

ただ、それがNBSさんの鯖での出来事であれば、また話は変わってきます。
明文化してなくても、それが暗黙のルールとして禁止行為となっているのであれば、そこの鯖としてのルールですから従うべきだと思います。
Alice鯖での出来事でしたら、別に禁止行為でも何でもありませんから、必ずしも従うこともないでしょう。ただ、その時の空気というものもありますから、その部分はいくらか考慮した方がいいのかも知れませんが…。

ま、個人的な見解ですが「動き」については、ウチは自由でいいんじゃないですか?
そこはプレイヤーとして問われる部分ではないと思いますよ。

65Pome:2003/07/06(日) 22:21 ID:5c.OOQNw
つまりはそう言うことです、はい。
それぞれの当該鯖の意向に沿う言動をしていれば
いいと思います。 少なくともAlice鯖ではそう言った
「クネクネ」に対する規制も規約もありませんです。
上でLeftyさんが述べている通りその場の空気の考慮の上
でいいと思います。
プレイヤーの資質やマナーを問われる部分ではありません。
少なくともウチ(Alice)ではそうです。
かぶりカキコですが同意見ですんで。^^

66Aaa(^^;:2003/07/07(月) 01:57 ID:wdLtHfDU
隊長、Leftyさん、ありがとうございました。<m(__)m>

これで、すっきりしました。では、Aaaは、それなりにAlicex鯖で遊ぶことと
します。(^O^)/

あの夜、tunakanさんがINUさんに注意していました。それから、SUKURAさんが
参加してSUKURAさんはクネの曲がったままで、撃ってきましたので、迷いました。

でも、Aaaはtunakanさんが言いましたので、門からまっすぐ横に飛び出しては
撃っていました。(~_~;)

当時、Aaa以外はNBSの皆さんだけでしたので、、、、^_^;

67Hans Sachs:2003/07/07(月) 17:06 ID:989CB7tg
お気を揉ませてしまい、申し訳ないです・・・。
クネクネ禁止は、NBS内部の問題でして、勿論NBSの鯖においても
クラン外の方におかれましてはクネろうと一切問題はありません。
遅ればせながら一言申し添えておきます。
それぞれの価値観、戦法があるのですから!
ただ、NBSでは禁止で統一されていて、それを同意の上でクランに
入っている訳で、守られていないクラン員に注意が飛んだのでしょう。
どうぞ、お気になさらない様、お願いいたします。

68Lefty:2003/07/08(火) 00:47 ID:8NzEdTfs
わざわざすみません、Hansさん。
お気遣いありがとうございます。

69ギチョ@ひとりポン太:2003/07/24(木) 00:14 ID:mVcIKJts
断言しよう。
Aaa氏とはサシ勝負、あるいはハンデ戦であっても私は勝つ。
過去の戦績がそう物語っている。私は勝てるのだ。

…が、人数増えて混戦になると、どうも負け込みが激しくなる傾向。
Aaa氏にこれでもかってぐらい撃ち込まれまふ…。
ナンデカナー(´・ω・`)

70Aaa(^^;:2003/07/24(木) 00:38 ID:TlQFZfXs
断言します。(~_~;)
 
Leftyさんとは、サシでは勝負にならないくらいに悲鳴を上げ続けます。

どうしてでしょう。団体になると不思議と勝たせていただいております。^^;

71ギチョ@覗き屋:2003/07/29(火) 01:49 ID:d..Vmwzg
Aaaさん、双眼鏡は

|・)チラ |)≡サッ |・)安全チラ |ω・)索敵ジーッ |д゚)!発見 |Д´)パンパンパン!

という具合に使うとヨシ
さもないと先程の四辻状態になります。
私はAaaさんの動き、手に取るように判ってました^^

72Aaa(^^;:2003/07/30(水) 01:03 ID:0cAoHGik
Leftyさん、難しい弟子(ーー;)

ぜんぜん兄弟子がどこに居るのか分からない四辻です(~_~;)
修行がたりませんね^^;

また、よろしくでーーーす(^O^)/

73ギチョ@ライフルマソ・Ⅱ:2003/08/27(水) 01:59 ID:byUdmLMk
最近M1を信頼し始めた私。
速射と単撃ちを巧く使い分ければそれなりの武器ですな。

74Pome@(´д `;:2003/08/27(水) 15:56 ID:pI2eyGXU
(´д `;

75ギチョ@ライフルマソ・Ⅲ:2003/08/30(土) 00:28 ID:bOvquhNk
Aaaよ、この期に及んでよもやライフル苦手などとは言うまいな…。
散々ヤラレタゾ(´Д`;)

76Aaa(^^;:2003/08/30(土) 00:33 ID:TdE7Rh4o
いえいえ、連合の弾数でやることができるだけでし、、、(~_~;)

兄弟子には、到底かなわないのを知っているAaaです<m(__)m>

四辻で休憩していただいたので、助かりでした^_^;

77gil:2003/08/30(土) 02:49 ID:LbuBWpdw
Aaaさん、枢軸でも僕はかなりやられますよ....TT
つまり、どうあがいても勝てないと.....

AaaさんとLeftyさんは半端じゃないです(>_<)
どうやったらkill数2桁いくんですか...教えてくださいTT

あと前から試行錯誤してることがありまして、みなさん
照準はどのようにしてあわせてますか?
僕の場合は大まかなのはマウスで合わせて微調整は左右の移動で
するといった感じです。(お互いが動きながら撃ち合ってる場合です)

78ギチョ@この男、夜勤につき。:2003/08/30(土) 15:02 ID:bOvquhNk
私の場合、とんちプレイと勢い任せの突進の複合型ですが、
隙を突く・裏をかく・先を読む…心掛けてるのはこの辺ですかね。
あとは、使えるものは何でも使うと。ピストル、手榴弾、相手の武器。
要するに、何でもアリでやってます^^

相手が動いてる場合、私はあまり動きません。
棒立ちも危険なのでチョロ程度に動きますが、動きながら撃つのと、止まって撃つでは命中率がかなり違います。
合わせはマウスがほとんど、左右移動での微調整は遮蔽物から覗いて撃つ時と、相当な遠距離戦の時ですね。
マウススピードはかなり速い設定にしてます。

79Hans@不安定志向:2003/08/30(土) 15:24 ID:989CB7tg
巧く弾が当たらない故に、撃ち負けそうな場合は退いて
正面撃ちあいにならない位置どりをして、横からかっさらうように
頑張ってはいますが・・・それも気分次第、相手次第だなぁ。

80gil:2003/08/31(日) 00:57 ID:LbuBWpdw
なるほどー。隙を突くのは最近意識してやっています^^
先を読むのは難しいです....

マウススピードは僕も結構早くしているんですが、
遠距離の場合は微調整が難しくて、至近距離の場合は
振れ幅がでかすぎて...これまた難しいです(>_<)

良い位置取り、自分の得意な距離にもっていくことはやっぱり大切ですね^^;
自分はうまくできませんがTT

81Aaa(^^;:2003/09/03(水) 01:20 ID:xsJ/E8Rs
マウスのスピード設定を意識していませんでして、、、、それで、最近、
そのスピード設定を調整しながらの参戦となっています^_^;

Aaaの場合は、マウス設定をデフォルトの比較的遅いところでの設定で
これまでしてきたせいか、そのほうが当たる確立が高いことに気づきました^^;

開いて相手を撃つ時、つまり傾きながらの場合ですが、逆に機銃MSGを逆に
開くと当たります。そのちっとした機銃の開き具合のときに微調整できるの
です(~_~;)

それをマウスの速度を速めての近距離戦では、ばたばたしていてマグレの
状態で相手に当たるという具合になっています。(^^)v

82ギチョ@ブーツキャンプ:2003/09/03(水) 01:59 ID:tAuuZU0Q
「遅い」派もまた正論。
私の場合だと、遅設定で索敵や接近戦での回り込みに難を感じ、あれやこれやで今のバー3/4の位置に定着しました^^

さて、神の右手論は人それぞれということで、魂の左手論…。
私の設定は稀な方でしょう。

移動:↑↓←→
歩く:右Shift
屈み:右Ctrl
ジャンプ:App
使う:Enter
捨てる:Num0
手榴弾:End
拳銃:Page Down
双眼鏡:Num1

要は↑↓←→を軸に、その周辺で全てを賄ってしまおうという合理主義配列です^^

83ギチョ@ブーツキャンプ だホイ:2003/09/03(水) 02:21 ID:tAuuZU0Q
補足
VC:Space
チャット:左Ctrl
チームチャット:左shift

傾き:オプティカルマウスの左右ボタン
リロード:マウスボタン3

84gil:2003/09/03(水) 23:12 ID:LbuBWpdw
Leftyさんの設定はほんと稀ですね^^;
慣れればそうでもないんでしょうが慣れるまでが
大変そうです汗

僕はここ1ケ月で色々試していていまはこんな感じです

移動:w a s d
ジャンプ: space
かがむ: c
傾く: q e
使う: マウス3
双眼鏡: 左shift
なぐる: 左ctrl
リロード: r
歩く走る切り替え: マウス2
捨てる: f
他はdefaultのままです^^

かがむの配置が少しやりにくいので再検討中です^^;

85Aaa(^^:2003/09/04(木) 02:06 ID:xsJ/E8Rs
みなさん、いろいろなキーの設定をしていますね。(^^)v

Aaaは、マウススピードをほとんどデフォルトより少し早くに設定してます。
それから、キーですが、、、、
移動は前進がs、後退がxです。で、左がaで右がd。左傾きがaの下のzで、右
傾きはdの下のcです。それ以外は1時5ボタンマウスでやっていますが、そ
のボタンは使用していません。^^;

攻撃時、右傾きで右に回るときはdcを同時に右指で押し、逆の左の場合は
azを左の薬指ひとつで同時に押しています。

(~_~;) さまざまな設定でやっているのですね(^_-)-☆

86ギチョ@暴れん坊照準・Ⅵ:2003/09/04(木) 02:53 ID:PDVsM1ZU
私はRainbow6を手始めに、Spec Ops、OFP、D-FORCE、SOF2、Vietcong…。
などなどFPSゲーム遍歴を重ねてますが、動作ベースは全て↑↓←→を軸に展開させてます。
最初のR6でやった設定から脱却できなくなったんですな^^;
まぁ、キーボードの右1/3の世界でほとんど事足りるというのは結構快適ですよ^^

87LOFTMAN:2003/09/04(木) 11:29 ID:qxX8blWk
私の場合はマウススピード最高速です。
4/5ぐらいに設定した方が命中率高いのですが
最高速の方がマウザー命中した時きもちいいので最高速です。

マウススピードが速ければ速いほどサーバーや回線のラグの影響で命中率が低下しやすいような気がします。

88ギチョ@暴れん坊照準・Ⅶ:2003/09/05(金) 01:50 ID:RRPqgvT.
Lofさん、最高速設定でよく当たりますな。しかもKar…。
私にはムリです^^;

>マウススピードが速ければ速いほどサーバーや回線のラグの影響で命中率が低下しやすい
これは考えたことなかった。情報THX

89Aaa(^^;:2003/09/07(日) 21:27 ID:AbV5fGKk
gilさん、ライフルマンとして強くなられましたね。とても、相手にならなく
なりました(^_-)-☆

これからもMSGに負けずガンバッテくださいね。(^O^)/

90Pome@突撃王:2003/09/07(日) 21:38 ID:pI2eyGXU
今日は廃村で燃え尽きました…

91gil:2003/09/07(日) 22:53 ID:LbuBWpdw
いえいえ、Aaaさんに本気でこられるとコテンパンにやられますし、
命中率もまだまだ及びません^^;

SMG対策なんですが近くだとやはり倒せないので逃げながら撃って
仲間に助けてもらうのがいいのかなと思ってます^^;
ただこれは人数が多くないとできないので何かほかに考えないと....(>_<)
ま、自分がうまくなるのが一番ですが^^;

あと、みなさんが落ちたあとタイマンをしてまして、
その時ライフルでダメージを与えた後すぐピストルに持ち替えて
パンパンとやると結構勝つことができました^^
たまに勢いあまって全部捨てたりしましたが...
Leftyさん、この戦術拝借させていただきます...m(__)m

92ギチョ@盗難届:2003/09/08(月) 01:09 ID:Sq7S84Rc
先生!技を盗まれました(´д`;)

93ギチョ@人まね子猿:2003/09/09(火) 14:24 ID:rMoc6yL2
人の話に左右されやすい私は、Loftmanさんのマウススピード因果説に敏感に反応し、
さっそくスピードを下げるのであった…。

94gil:2003/09/10(水) 01:35 ID:LbuBWpdw
さっそく盗んだ技を戦場で使ってます^^v
捨てるという動作をほとんどしたことがなかったので
まだ指がついていかずいろんなことやってしまいました....

上に挙げたSMG対策...無理です(>_<)
逃げれませんTT

以上、振り出しに戻る

にしても、今日はすべてにおいて負けました....
明日から気をいれなおしていこう...オシ!

95ギチョ@参謀:2003/09/10(水) 12:04 ID:UHbiDv7s
gilさん、撤退作戦は有効な戦術のひとつですぞ。
私もとんちプレイの1つとしてよく使いまふ^^

私の動きで一番多いのは「しゃがむ」ですが、次に多いのが「捨てる」です。
もう、「捨てる」なしでは生きていけない…。

96Pome@捨てる伝授マソ:2003/09/11(木) 08:35 ID:pI2eyGXU
見事に使いこなされておりますな・・・
手に負えんぞ!

ヨクチヌー・・・

97ギチョ@アメーバ:2003/09/11(木) 12:29 ID:DXeqjcrA
ァアそうだ、私に「捨てる」を伝授したのは↑の男でしたな。ハイ。
あれから随分経ちます。今も元気に暮らしてるといいですなァ。

98Aaa(^^;:2003/09/12(金) 01:23 ID:pvsDmAZE
やっぱり、gilさんいよいよ強くなりましたね。(^O^)/

この調子でいくとAliceライフルチームができそうですね、、、、とても、
Aaaは、かなわなくなってきています(^^)v

ガンバッテる証ですね。これからもがんばってくださいね。たのみます。
そうなるとライフルの強い方々がAlice鯖で、イッチョタメシテミルカという
気持ちで参加します。当然、強い方々の参加でグレードの高い鯖にもなるし、
、、、、、(~_~;)

ではでは、、、、また、戦場であいましょう(^_-)-☆

99gil:2003/09/12(金) 02:00 ID:LbuBWpdw
ありがとうございます^^
しかし、凄腕の方たちの参戦があると赤ん坊同然にもてあそばれますTT
今日も散々でしたし(>_<)
もっと強くなって期待に沿えるようにがんばります!

今日は1MAPだけSMG使いましたがやはり性に合わないです^^;
やっぱり一発一発撃つのが好きです^^

あと撤退作戦、今日はまぁまぁできたかなといった感じです^^;

100Aaa(~~;:2003/09/13(土) 15:03 ID:YsHzqATQ
あれから、マウススピードによる命中率が変わるというか、操作の速度が
命中率に大きく影響することは、はっきりしました。(~_~;)

それで、Aaaの場合は、SMGの時には銃口がゆっくり左右に流れるような
設定が比較的撃ち続ける時には良いようです。(^^)v
ライフルでは、逆のようですね。相手の居る場所に早く銃口を向けると
いうことで早い設定のほうが有利のようです。^^;

それで、最近ゲームの中で時々設定を少しづつ変更したりしています。^^;
もともとの射撃の腕とは別なのに(~_~;)
非常に難しいのはライフル時のマウススピード速度を早めると、長距離の敵
に対しては合わせづらくなりまして、ブレたりしています(~_~;)

コリャ、射撃ノレンシュウブソクデスガ、、、、^_^;

101ギチョ@単純堂書店:2003/09/13(土) 22:52 ID:TVqCzgGI
マウススピード、間とって真ん中に設定しますた。

102Pome@マウソマソ:2003/09/14(日) 21:45 ID:pI2eyGXU
私は3/4くらいの調整です。
エイミングはともかとして視線移動が速いから…
後は…聞かないでね…;_;

103Aaa(~~;:2003/09/23(火) 02:16 ID:N/KH.6HE
本日の感想ですが、LOWさんの枢軸のマウザーですが、Aaaは、さっきまで
相当やられました(~_~;)

入隊して、やはりGILさん同様に強くなりました(^O^)/

104ギチョ@観察者:2003/09/23(火) 02:50 ID:lK6UJWY2
あのLowさんの横動き、こちらの「撃ちの呼吸」を外すというか、狂わせるというか、
ヒジョーに当て辛いです^^;

105[ Alice 08 ] Low tech:2003/09/23(火) 03:49 ID:FiMTaeYQ
Aaaさん、Leftyさんお褒めのお言葉感謝です^^、、、が、
いつもより少しKarが当たっていたとしたら、それは・・・
「偶然が重なったたから」^^;
・途中から連合側のM1が速射しなかった。(→プレッシャー低)
・たまたま至近距離よりも中距離での撃ち合いが多かった。(→Kar有利)
・枢軸側の他の方の腕が良くて援護が充分にあった。(→心理的に余裕あり)
からだと思いました。
 あとは、自分の動作的に
・銃と目標の軸線が合った(左傾き)状態で発射することが多かった。
かな?、と。←これもたまたそうなってただけですね。^^;
経験が翌日の対戦に反映されないのもLow techを名乗る所以。(TT)
でも楽しかったですー。(^^

106ギチョ@鬼平ハンカチ:2003/10/14(火) 04:10 ID:U/7v4gfQ
最近弾が当たらん。そして犠牲は膨大だ…。
当たらぬ故はエイミングの不正確さにある。
不正確たる所以はヨク滑るパッドにある。
何でかな、光学式専用のパッドなのにな。高いのにな…。

で、モノは試しで埃まみれの旧安物パッドでやってみた。
……………(゚Д゚;)ヨクアタルー!
そんなもんさ…。

107Low tech:2003/10/16(木) 19:28 ID:VhSTxIrA
私もスポンジに布はった安物パッド使ってます。
適度な手首へのクッションとマウスの抵抗感は捨てがたし。

108Pome:2003/10/16(木) 22:23 ID:pI2eyGXU
本日レマゲソにて10kill
内、7killがLefty氏。
無論よくやられるがクセをお互い掴んでるだけに仕留められる。
なんちゃってですが、ここ最近LeftyKillerになりつつある。

ないか。

109UnnamedSoldier:2003/10/16(木) 22:40 ID:4sikGsss
昨日は、マウススピードいじってみました。
しっくりこないので元に戻そうと思ったのですが・・・
元がどこらへんかわかんくなっちゃいました・・
あとキー設定なんですがマウスの右クリックに右傾きを
設定しているのですが、これにも限界感じてきますたw

110LOW:2003/10/16(木) 22:42 ID:4sikGsss
↑LOWですw
すいません^^

111Low tech:2003/10/16(木) 23:17 ID:lcUqwMYQ
LOWさんこんばんは。(^^
マウス感度の位置、私もすぐ忘れます。
仕方がないので最近はSS撮ってたりして。(^^;

112Low tech:2003/10/16(木) 23:21 ID:lcUqwMYQ
LOWさんこんばんは。(^^
マウス感度の位置、私もすぐ忘れます。
仕方がないので最近はSS撮ってたりして。(^^;

113Low tech:2003/10/17(金) 03:32 ID:kOoM2WCY
↑嗚呼悲しい二重カキコ TT
最初エラーでてたのに..。

あとFireWallはずさないと書き込みできないのは皆さん同じなのかな?

114gil:2003/10/17(金) 18:35 ID:LbuBWpdw
outpostというfirewall使ってますが書き込みできますよ^^
firewallのせいかわかりませんが、たまに真っ白い画面になります^^;

115ギチョ@刑事晩:2003/10/18(土) 03:28 ID:UHbiDv7s
私もたまにBBSの更新不良が起きますな。
原因は謎。その時はここに限らず、したらば系BBSが全部開きにくくなります。
ちなみに火壁は常時on

116ギチョ@キラー・ビー:2003/10/18(土) 03:31 ID:UHbiDv7s
ぽんこつパッドのお陰で、私の「狩人の季節」が再び訪れるようになりますた。

117ギチョ@Helter Skelter:2003/12/07(日) 01:42 ID:VVcJHltQ
最近gil氏やたら手強い…。
サシでやってもどうにか五分に持ち込めればいいかなという感じです。
弛まぬ努力の結晶なんでしょうが、何か創意工夫や改良があるのなら書きたまへ↓
企業秘密であれば黙秘権行使でイイですが^^

118ギチョ@Dead End:2003/12/07(日) 02:09 ID:VVcJHltQ
私はネタを小出しに…^^

廃村での私のあのポジションはいくつかの利点から選んでます。
・暗いので相手から見難く、遮蔽物も多いので防御効果大
・高台なので視認範囲が広い。一段下がれば教会側もカバーできる
・両サイド建物に回った敵の発見が容易
・交錯ポイントの壁からも即座には見難い
・ケツの護りを気にしなくて済む…

…等々です。でもあそこ、詰められたら終わりとか、退路がマトモに確保できんとか欠点も多いんですケドネ^^;

119gil:2003/12/07(日) 16:07 ID:LbuBWpdw
確かに数で攻めればなんとかなりそうですが
それでも犠牲が大きいです^^;

僕の改良した点はこんなとこでしょうか^^;
音を良く聞いて相手の行く先を予想して待ち伏せしてます。
曲がり角で待ち伏せするときは以前は角ギリギリのところに照準を
当ててましたが、そんな反射神経も良くないので反応できる程度の距離を
あけて狙うことにしました^^;

あと、動いてる敵にあてるのが苦手なのでこれも相手の動きを予想して
通る道に狙いを定めてて照準のとこに来たら撃つようにしてます。
回復アイテムを取りにいってるときとかですね^^
だから真正面のガチンコ勝負になるとき意外は照準はあんまし
動かしてないと思います^^;

敵が建物の中にいるのがわかっても手榴弾は投げずに、適当に走りながら
おびき出して顔をだしたところを撃つといったこともたまにしてます。
なので敵が潜んでいそうなとこには後ろ向きで照準をつけながら
通りすぎてます。

で、特に変えたのは曲がり角をいくときに一回チラッっと見る動作を
加えたことです。
敵も待ち構えている可能性があるので瞬殺されないように^^;
自分が撃つ時もそのときだけ顔をだしてすぐ隠れるようにしました。

とまぁこんなとこでしょうか^^;
おそらくみなさんもすでにやっていることと思われますが、これ以外にも
自分の以前と違うところに気づいたら書き込んでいきますね^^

あ、あと橋のマップではLeftyさんが敵にいるときは、まずあの建物を
双眼鏡で確認してから特攻しています^^

120ギチョ@星野ケンタウルス:2003/12/08(月) 00:03 ID:VVcJHltQ
なるほど、ライフル技が円熟してきたようですな^^

ところで、四辻での私の聖域は割れていたのダナ…(´д`;)

121ギチョ@星の玉子様:2003/12/09(火) 22:43 ID:VVcJHltQ
gil氏SMG侮れず。
ライフルマン的な動きをそのまま持ち込むかと思ったけどイヤイヤ…。
研究してるんだねえ(゚д゚)

122Low tech@不肖の弟弟子:2003/12/10(水) 01:48 ID:.3Cf46Sk
(帽子脱ぎつつ)今夜もM1の鋭さ&果断さといったら..。
gilさんの切っ先、益々研ぎ澄まされてますね。^0^

123gil:2003/12/10(水) 02:15 ID:LbuBWpdw
SMGだと連射がきくのでそれで動きが変わってるのかもです^^;
でもその分すぐ突っ込んでやられてしまいましたがTT

LeftyさんとLow techさんのタッグと戦ったときはほんと
いっぱいいっぱいでした^^;
早く誰か助けて〜って感じで^^;

Aaaさんの戦闘スタイルが以前とは少々変わってきている気がします^^
フェイントを加えたりと、更なる進化を遂げつつあるのですね☆

124ギチョ@飲んで飲んで飲まれて飲んで:2003/12/10(水) 21:07 ID:HwTvlUuA
さてさて、濁った頭で辣腕諸氏にどれだけ通用しますか…。
出陣!

125gil:2003/12/10(水) 23:16 ID:LbuBWpdw
十分通用してましたね...(>_<)
多人数の時の戦略を考えないといけないと痛感している今日この頃...
ま、今日は手榴弾の投げ方を学べただけよしとします^^

126Low tech@津波酒:2003/12/10(水) 23:37 ID:jp8W92IQ
もろに飲み込まれました、ざっばーんと。
飲みつつ観戦ってのは悪酔いへの近道、ってのが今日の教訓。アタマイタイ

127ギチョ@遠投仰角45-60°:2003/12/10(水) 23:38 ID:HwTvlUuA
ま た 厄 介 な 技 術 を 習 得 か ・ ・ ・ 。

四辻の橋の中央から4階の狙撃部屋(ホテル某の建物)、あそこへ1回で手榴弾放り込めるようになれば、あなたもBombマスター。
ハイ?…ええ、届きますとも。コツは@以降をご参照。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板