[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が901を超えています。1001を超えると投稿できなくなるよ。
雑談スレ
511
:
Pome@
:2003/08/02(土) 19:37 ID:C81qHsnE
ふぅ、ようやくPCがビープ音出なくなりました。
↓↓↓↓↓↓いきさつ↓↓↓↓↓↓
昨日夕方、ピコピコまた警告音発生( ゚Д゚;!!
再起動後、BIOSで温度確認。=86℃ (;;; ゚Д゚)
やむなくPC電源を落とす。
しばらく放置後、PCのファン外し。
まだ熱いのでしばらく放置。
全てのケーブルを外し、再びファン外し。
意外に固くて、狭い為なかなか外れず。
ようやく外れる。
!!!!!!!!!!!!!!!!驚愕の事実発見!!!!!!!!!!!!!!!!!
な、な、なんと、CPUコアの部分のコーティングが溶けて煤状態に…( ゚Д゚;;;;;
ピカピカに光る刻印のみ見えるCPUに逆に感心する。(よく動いてるなオメー)
前もって購入してあった少し高性能のグリスを塗布。
丹念に伸ばし接地面と密着させる。(付けすぎ注意、慎重にね)
再びファンを取り付け。
無事完了。
ケーブル類を取り付け、PC起動。
BIOSで温度確認。50〜55℃、まずまずか。
15分程すると再び警告音…( ゚Д゚)エー…
やむなくケースの蓋を外す。
昨日はこれで作業終了。 寝る。
本日は今の所警告音は無し。
−−−−−−−−−−結論−−−−−−−−−−
クールマスターのサイプレム買いなさい。
以上
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
( ゚Д゚)ゴルア! 熱いよぅ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板