したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近状報告

1たく☆まま ◆3zjKlBnfqs:2006/11/19(日) 23:18:53
岡さん
お父様…ご愁傷様でした
m(__)m
お悔やみ申し上げます。
前添さん
最近は如何なされましたか?
広板にも、遊びに来てくださいm(__)m
私も、やっと22日に復帰となりました(^-^)vと言っても…何ヵ月も休養していたので、不安で仕方ありません…また復帰したら書きます。
広板では仕事の話はしない様にと思ってますから…

2前、添乗指導員@ネットカフェ ◆XksB4AwhxU:2006/11/20(月) 23:21:38
>>1
元気ですよ。
本日は有給休暇でした
尚、自宅のPC水没中です(TT)

3たく☆まま ◆3zjKlBnfqs:2006/11/21(火) 11:12:50
何だぁ
前添、有給だったら、船堀の広オフに誘えばよかったねぇ

4前、添乗指導員@ネットカフェ ◆XksB4AwhxU:2006/11/21(火) 13:41:11
>>3
残念です(TT)
今度は誘ってくださいね。(^^

5たく☆まま ◆3zjKlBnfqs:2006/11/21(火) 18:20:34
前添さん
広の板知らなかった?

6前、添乗指導員@ネットカフェ ◆XksB4AwhxU:2006/11/22(水) 19:48:48
>>5
あるのは聞いていましたがホームページアドレスはわかりません。汗

7 ◆4WsRUo9jHg:2006/11/22(水) 23:04:27
>>6
ここだ。
http://jbbs.livedoor.jp/business/5251/

8前、添乗指導員@ネットカフェ ◆XksB4AwhxU:2006/11/26(日) 04:57:28
>>7
ありがとうございます。
例の件(いつもの停止分)復活しました。

9 ◆4WsRUo9jHg:2006/11/28(火) 08:44:24
前添さんラジオ出るの?

10たく☆まま ◆3zjKlBnfqs:2006/11/28(火) 11:59:57
私、前にドラマに出た(笑)まぁ見たら、車と手しか映らなかったけどねぇ
まぁ 役者が下手で夕方の忙しい時間に一時間…まぁ一万貰ったけどね!
私がセリフを覚えた位でしたよ(--;)まだ覚えてたりして(笑)

11前、添乗指導員:2006/11/30(木) 02:39:37
>>9
50%の確立で出ると思います。

12前、添乗指導員:2006/11/30(木) 02:40:13
>>10
一万円は悪くないですね(^^

13 ◆4WsRUo9jHg:2006/12/03(日) 08:13:18
>>11
番組全部通しでは聴けなかったけど俺が聴いた範囲内では出てなかったね。
前添さん、どうだった?

14前、添乗指導員:2006/12/03(日) 08:58:23
岡さん。採用されませんでした。汗

15酒癖が悪い、一部の京都人:2013/04/07(日) 07:37:01
瀧 脂肪?

16元自衛隊員・光伯〔ミツノリ〕くん、運転手イジメは止めよう。:2014/10/26(日) 22:50:44
京都市南区上鳥羽の大手タクシー会社(営業所は、リース制)で、
一部内勤職員、運転手の油断やスキをみて、
つり銭用現金を抜き盗る。
現在のところ、反省の色は無い。

17南京都特殊地域:2015/01/21(水) 09:54:02
キョート都タクシー総本社・上鳥羽営業所の一部内勤職員、運転手自前の業務用つり銭ケースと現金を窃盗した嫌疑。
当時、係長だった男(営業部・総務部兼任か?)ならびに現在、勤続11年の内勤職員、
合計2名。今日まで知らん顔。

18名前書いてね(^^;:2018/09/09(日) 18:11:41
タクシー業務で最も疲れること、「タクシー乗務員と関わること!」
タクシー客の対応より、遥かに疲れる!

タクシー業務は独り仕事。タクシー車両で街へ照れば、自分独り。自分の全責任で仕事。他のタクシー乗務員と関わる必要性は全くない!

しかし、同じ会社や他社!のタクシー乗務員が因縁や難癖をつける。タクシー乗場や道端、顔を会わすごとに。
喋りかけるな!、関わるな!、ほっとけ!!

タクシー乗務員、【普通自動車第1種免許証】さえあれば、誰でもできる!!
【普通自動車第2種運転免許証】【乗務員証】の2つ!は絶対に必要! 【普通自動車第1種運転免許証】さえあれば、会社の全額費用負担で取得できる!

【普通自動車第1種運転免許証】は、大部分の人達が持っている。タクシー乗務員は、誰もが簡単になれる!
なので、タクシー乗務員は極めて「アホ!!」が非常に多い。極めて「アホ!!」とは、全く関わりたくない!!

タクシー乗務員、【普通自動車第1種免許証】さえあれば、誰でもできる!!
【普通自動車第2種運転免許証】【乗務員証】の2つ!は絶対に必要! 【普通自動車第1種運転免許証】さえあれば、会社の全額費用負担で取得できる!

【普通自動車第1種運転免許証】は、大部分の人達が持っている。タクシー乗務員は、誰もが簡単になれる!
なので、タクシー乗務員は極めて「アホ!!」が非常に多い。極めて「アホ!!」とは、全く関わりたくない!!

OK??

20歳、30歳、タクシー業務にチャレンジ!!
タクシー会社を、よく調べること!!
辞めても、運転免許証と運転経験が残る。
タクシー業務は、極楽よ!!【70、80!歳が多くタクシー乗務員で働く現実。】

しんどい!きつい!!、70、80歳に仕事ができる??他の仕事では、どうよ??
ヨレヨレ!、ガリガリ!、脳ミソはスカスカ??

19名前書いてね(^^;:2024/04/30(火) 18:49:23
スマートフォンの【端末機器操作】、スマートフォンが使える!?
タクシー乗務員に、チャレンジ!!

普通自動車第1種運転免許証、これさえあれば採用!!
「普通自動車第2種運転免許証」、「タクシー乗務員証」が必要!も「合格するまで!」は会社の全額費用負担。 タクシー業界は全て。 ➡️「誰もが容易にタクシー業務ができる!」

タクシー乗務員は、「誰もが容易ににできる!」 若い時にチャレンジ!!

そして、少し「頭」を使い【タクシーアプリ】をフル活用!! 【タクシーアプリ】で、タクシー売上は爆発的になる。
「頭」を使い、【タクシーアプリ】で売上は爆発的になる。 給与も年齢無関係に爆発する。

※【社会風潮】につられない!!
「頭」と【タクシーアプリ】で今や、売上は爆発的になる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板