したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【感想文】広島OFFファイナル参加専用スレ【反省文】

1折りまくる名無しさん:2003/08/16(土) 18:24
広島OFF@ファイナルに参加された方の感想・反省スレです。
思ったことをここにぶつけてください。

ただ、寝る間も惜しんでこのプロジェクトに魂を注いでくださった
スタッフの皆様の気持ちを考えた上で書き込みしてください。

2折りまくる名無しさん:2003/08/16(土) 18:25
スレ立て乙鰈〜
&2ゲト----

3折りまくる名無しさん:2003/08/16(土) 19:39
【広島ローカル】折り鶴オフ連絡用の>1495氏へ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059839825&START=1495&END=1495&NOFIRST=TRUE

マトオフ等のバカ騒ぎ(あえてこう書かせて貰う)の所為で
他の鶴オフ参加者全てが罵倒されているようにも思えるのかもしれんが、
反論は喧嘩腰で書き込むべきではないと思われ。
13日にスタッフとして参加してるなら尚更。

ちょっとは冷静になるヨロし。

あと、無理矢理実行した張本人と言うのなら、
その事で一部に不快感を与えた事に対しての謝罪つーか言い訳は?
良識あるんならそれを先に書いて欲しかったけどな。

広島offスレを汚すなと言わんばかりの誘導がかかったので一応こちらで。

4折りまくる名無しさん:2003/08/16(土) 20:18
>>3
藻前は参加したのか?

5Beat</b><font color=#FF0000>(nrfIQhl6)</font><b>:2003/08/16(土) 21:57
>3
文句・苦情はhttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=7821&amp;KEY=1061038589
こっちに書いてくれw

6折りまくる名無しさん:2003/08/16(土) 23:41
最後は殺伐とするのが2chって感じでイイ。
あとで愚痴愚痴やるのが趣味なんだろうなぁ。
言いたいことがあればその場で言えばいいのに。
黙祷後で鶴オフ終わってるし。あとのことは俺知らん。
箱男の何が悪い。

7感想文:2003/08/17(日) 07:03
15日のオフに参加した。
自分の折った鶴がどうなるのかを見たかっただけなので
参加表明もせず、ただオフの様子を眺めてた。
初めてのオフ(の見物)だったので興味津々だった。

皆和気藹々と楽しそうで、いいお祭りだなーと思った。
神妙な顔で像を見ている観光客。
鶴の山を見ながら「世の中、捨てたもんじゃない」と感心するおばちゃん達。
「あの鶴の中に漏れの折った鶴もあるんだ!」とアピールしたくなった。

スタッフの人達も明るく、皆を笑わせてて、オフを成功させる為に頑張ってあげてるよ!
という感じがして、いい人達だと思った。

黙祷が終わったので「家に帰るまでがオフ」だと思って、まっすぐ帰った。
初めてのオフがああいうオフで良かった。
スタッフの皆さん、参加した皆さん、お疲れ様でした。
もう二度と2ch系のオフには参加しないだろう。

漏れのひいじいちゃんは、原爆投下された日に焼死した。
建物の下敷きになって生きたまま焼かれた、と聞いている。
鶴はひいじいちゃんの為に折った。
ひいじいちゃんの悔しさや辛さ、悲しさを全部鶴が吸い取ってくれて、
鶴が焼却された時に吸い取ったマイナスの感情を灰にしてくれたらいい、
と思った。
その為に、折り紙は一旦仏壇にあげていた。
冷静に考えるとアホな事を…何を神妙になってたんだ、と思う。

帰らなければ良かった、と今では思う。
そうすれば胴上げにしろマトオフにしろ、その場で
「そういう事をされると、自分の折った鶴が蔑ろにされている気がするので、やめてくれ」
と言えたんだが。
まー「家に帰るまでがオフ」なのは13日のオフだけだったようだしな。
どうでもいいか。

8折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 07:11
>7
後半泣けた‥‥
きっとひいじいちゃん浮かばれるよ

9折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 07:23
お前らが広島でやったこと。
http://no.m78.com/up/data/up034663.jpg

10折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 07:32
おまいら!!最低だよ!!!

11折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 08:23
誘導
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/

12折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:07
主催サイドの不心得者は全てがおおがかりなジョークだと思ってやっていたのでしょう。
扉絵のモナーが鶴持っている絵すら吐き気を覚えます。善意で
織った方は、本当にご苦労様でした。

    騒いでいた主催サイドは本当に謝罪すべきです。

13折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:15
本件に関し主催者側には説明責任があるぞ!!

14折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:19
私はこいつらのほうが醜いと思う。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/39
>>死者の墓まで暴いて冒涜するのが三国人(ていうか、朝鮮人)。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/57
>>本当に腐ってますね。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/58
>>クズだな。。。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/67
>>  馬 鹿 で す ね

15折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:19
私はこいつらのほうが醜いと思う。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/81
>>プロ市民と大して変わらんな

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/85
>>北チョンの核にはやる気もないのに抗議のふり。
>>
>>中国の核はきれいな核と公言してはばからない。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/110
>>『最近の日本の若者は原爆を賛歌しています』

16折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:20
私はこいつらのほうが醜いと思う。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/134
>>切腹しても許さん。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/145
>>左翼だろ

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/162
>>鶴に火付けて燃やしてきてくれ。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061063904/166
>>バカだろオマエ

17折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:28
>14-16

  主  催  者  必  死  だ  な

18折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:30
>>17
いんや私は傍観者。OFFに参加すらしていない。

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061055661/61
主催した香具師の個人情報ながせや

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061055661/71
糞馬鹿が

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061055661/78
日本が貧困にあえぐようになったらまず在日排斥運動おこるって( ´∀`)ノ

19折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:45
マナーだとかモラルだとかを根拠に相手を批判しているくせに、自分ではこう
いう暴言を平気で吐く神経は、あきらかにおかしいと思います。

20折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:48
結局は主催者のお祭り騒ぎの為に釣られたのでしょうか?
恥ずかしながら鶴の折り方を忘れていたので折り紙についていた
折り方をみながら一生懸命折ったのですが・・・。
心無い人に鶴を燃やされた気分です。とても残念です・・・。

21折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 12:54
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060522499/l50
2ちゃんねらーが折った鶴を燃やしに行くOFF
1 名前:エージェント・774(折りまくり中) 03/08/10 22:34 ID:mj0iRt0V
や ら な い か ?

22折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 16:00
胴上げしていた方々は結局お祭り大好きの・・・・だったのでしょうか?
非常に残念です。

23折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 17:06
みんな踊らされすぎ

24折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 19:45
俺は胴上げまでギリギリ許せる。

ただ箱男あれは明らかに馬鹿にしているだろう。
献鶴の時にもあのままだったらしいじゃないか。
誰か気づけよ。止めろよ。結婚式の余興と違うんだぞ。
坊さんが読経してる側でやるのよりヒドイ。
もう、80万羽なんか軽く帳消しにして有り余るくらい。
参加者は資料館入ったことないのか?
100円か50円だろ、お菓子とか酒とか買ってくる余裕あったら入れよ。
何を冒涜して、何に気付かなかったのか分かるから。

それと、オフ参加者、当然来年もやるんだよな、まさか叩かれたから止める。
もういかないとか言ったりしないよな。
当然俺は叩く、持てる力の限り叩く。
それでも毎年やれ。義務だ。

25折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 21:04
24時間テレビと同レベルだったということですね。
がっかりです。

26折りまくる名無しさん:2003/08/17(日) 21:08
>>25
『 本 当 の 主 役 は あ な た で す 』ってか?

           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'   シ´ 
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y''J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j

27折りまくる名無しさん:2003/08/20(水) 05:08
東の名無し > ねたみってのは、どこにでもあるもので (08/19(火) 01:08 )
774 > みんな盛り上がってる所に参加できなかったネタミ、みたいなもんもあるんですよね (08/19(火) 01:03 )
東の参加者 > ネタオフだからねえ・・・それが「良識」とか「失礼」とかで叩かれたら、どうしようもないよな。 (08/19(火) 01:02 )
東の名無し > それに比べたら胴上げなんか可愛いものかと・・・ (08/19(火) 01:01 )
774 > 結局、「ちょっと不謹慎な事はあったけど、まぁ概ね成功」って感じなんでしょうね (08/19(火) 00:59 )
東の参加者 > 夏休みだしぃ。 (08/19(火) 00:59 )
東の参加者 > そそ。ちゃんと言えると厨は少しだまる。でも時間がたつと同じコピペとか始めるんだよな・・・ (08/19(火) 00:58 )
774 > こーいう叩きやすい事が起こるとですね。まぁある程度しょうがないって言えばしょうがない (08/19(火) 00:58 )
東の名無し > 厨が増える時期だったんだ (08/19(火) 00:57 )
東の名無し > 考えて見たら、夏休みなんですね〜(w (08/19(火) 00:57 )
774 > 理論的に、って言うか、正しく正論言える人間出てくると厨は黙りますね (08/19(火) 00:57 )
位置参加者 > そういえば本スレの一問一答で胴上げは2人とあったけど3人でしたよね? (08/19(火) 00:29 )
ROM専 > 流用ってねえ(w カンパだろ?と言いたい。 (08/19(火) 00:22 )
ROM専 > 「ヒロシマ」は、そんなことでは揺るがない。笑い飛ばすさ。 (08/19(火) 00:10 )

28折りまくる名無しさん:2003/08/21(木) 12:14
しゃれのわかんねーやつらだな
急に真面目になってんじゃねーよw

29折りまくる名無しさん:2003/08/22(金) 11:54
心配すんなよ、それほど真面目でもねえから。

301/5:2003/08/22(金) 18:06
1/5

はじめまして、13,15日のオフに参加したものです。
この場をお借りして、謝罪をさせていただきます。

ある板の住人なのですが、そこの添付で折り鶴プロジェクトを知りました。
私はもともと広島の住人で、
2chの皆様が8月1日の事件で折り鶴に関心を示してくださったことがうれしくて、
全国の方が哀悼の意を捧げるといっているのに、
原爆と必ずしも無関係でない自分が参加せずにいてどうする!と思い、
意気込んでプロジェクト参加を希望しました。

13日オフ
山のような郵便を目にして、皆様の思いに感動しました。
そしてそれを懸命に50羽や1000羽にまとめていったオフ参加者にも感動しました。
私も負けないように、懸命に参加させていただきました。
根性なしの私があそこまで働けたのは、一重に皆さんのお気持ちのおかげだと思います。
足りない分を折る係、50羽単位に縫い付ける係、1000羽にまとめる係等、いろいろありました。
スタッフの方々も的確な指示を出してくださったり、足りないものを補ってくださったり、素晴らしかったです。
全国の皆さんからの励ましや折り鶴への思いを綴ったお手紙には、一部だけ見せていただきましたが胸が熱くなりました。
本当は全部見せて頂きたかったのですが、みんな作業があって読む機会を失ってしまいました。残念です。
この日のオフは、大成功だと思いました。
参加させていただいて、本当に感謝してもし足りないほどです。

312/5:2003/08/22(金) 18:06
2/5

15日オフ
この日は被爆して亡くなった祖父母に祈りを捧げて参りました。
ただ祖父は、少し後遺症があるもののほんの数年前まで長生きしており、私もよく遊んでもらいました。

公園につくと、さすがに終戦記念日ということで、かなりの人々が訪れていました。
5分ほどかけて、オフの場所を見つけました。
山のような折り鶴が、展開したダンボールの上に盛られていました。
何か大きなカメラを抱えた方がいらっしゃって、誰かがテレビ局だ、とか噂をしているのを耳にして仰天しました。
スタッフの方々の呼びかけで、折り鶴を一人2束ずつ手にしてケースの中に鶴を捧げました。
数が数なので、一人が2回捧げるような状態でした。
途中箱に入った人がいて、私は元ネタを知らなかったので「??」な状態でした。
でも2ch用語がかかれた箱だったので、何か関係があるんだろうな、とは思っていました。
鶴を捧げることに熱中していたので、あまり不信にも感じませんでした。
次々と捧げられる鶴を見守っていると、カメラを携えた年配の方に話し掛けられました。
あの事件がきっかけで、ネットで呼びかけあって、みんなで鶴を捧げることになった、と説明すると、
自分も被爆者だ、原爆関係の話題は風化しつつあると思っていたけど、今の若い人たちが関心を示してくれて嬉しい。と、おっしゃってくださいました。
今回のことは8月1日の事件がきっかけで起こりましたが、出来るならまた鶴を捧げたいと思いました。

323/5:2003/08/22(金) 18:06
3/5

さて、献鶴も終わり交流会となりました。
最初スタッフの方が用意したと思われる大きなシートが敷かれ、足りない分はダンボールで補っていました。
箱男さんの箱も解体し、シートに使わせてもらっていたようです。皆さんが座った頃、お茶を配る女の方々が数人いました。
そのときにスタッフさんのどなたかが、うまい棒を全体に行き渡るように皆さんのシートに投げ、皆さんはそれを拾い上げ、お茶もあるのにうまい棒で乾杯をしました。
スタッフの方々は、シートより少し離れたところに座り、数名がお酒を飲んでいました。
少しばかりの飲み食いが終わると、皆さんも落ち着いたのかなんとなく静かになって、鶴を折る方々がちらほらと見えました。
献鶴したばかりなのに、来年に向けてなのかな?とおもい、私も折ることにしました。
そのあとラジオで今回の献鶴の事が流れると聞き、みんなで2箇所(ラジオを携帯された方が2名だったので)にあつまり、静かに耳をそばだてていました。
少しの間そのニュースに聞き入って、終わったらみんなで「やったー」と喜び合いました。
ラジオの前後くらいだったかはっきりと覚えてはいないのですが、どなたかが胴上げをしよう、とおっしゃって、どなたかを数人で持ち上げていました。
それが終わるとリーダーも胴上げだ、という声があり、いったんはあとずさったへなちょこさんでしたが、その場の雰囲気もあり、最終的には胴上げになりました。
このあと帰ることになったスタッフの方も一名胴上げされていました。
そのときちらっとみたのですが、どなたかがうまい棒を鳩に与えていました。
小さい頃から平和公園に来ていた私は、鳩には売店の餌以外与えてはいけないと知っていたのに、「いけないんじゃない?」と隣人にたずねることしか出来ませんでした。
知っていたにも関わらずこの対応しか出来なくて、そのことが本当に悔やまれます。積極的に止めに入らなかった私も当然同罪です。
そのあとはすることもないので、とりあえず電車で帰って、オフの経過を弟に話しました。
弟はよかったよかった、といっていました。鳩のことは「知らない人もいるんだな」とあきれていました。止めに入らなかった私は、なんだかいたたまれませんでした。
私のオフはこれで終わりでした。

334/5:2003/08/22(金) 18:07
4/5
2,3日してオフ掲示板をのぞくと、大騒ぎになっていたのでびっくりしました。
反射的にどこかに反論を書きたかったけど、やめました。
ショックと心の弱さでしばらく掲示板を離れ、ようやくいろいろなサイトをのぞきました。
単なるブロックだと思っていたのは平和の泉でした。
そのとき大して不信感を感じていなかった箱の人は別のオフの人でした。
箱にかかれた落書きは、オフ参加の方々で、書きたい方に書いてもらう、というものだったと思います。
箱に「ちんこおんど」と書かれていたのは、べつにそれが平和への祈り、という意味ではなく、
ただ単に箱に対する親しみを込めたジョークでのものだと思っております。
良し悪しはさておき、その時の雰囲気では、そんな感じのようでした。
鶴花火なんて事はなかったように思います。少なくとも私がいた昼過ぎのあいだに花火は見ていません。
胴上げが非難の的になっていたのにはびっくりしました。木に覆われた場所で、ひっそりと持ち上げただけだと思っていたからです。
平和公園内で胴上げ、ということは地元としてはたいした問題に感じていませんでした。
でもロムを行ううちに、こんな私でもだんだんと理解できました。
「鶴を託された私たち」が、「鶴を託した人たち」の気持ちを、無意識にも軽んじていたのだと。
無事鶴を捧げることが出来た、と「喜ぶ」事ではなかったんです。哀悼の意を捧げることが最重要課題だったのに。
友人にこのことを話すと、
「捧げるのは全然よかったけど、オフのマナーとかその場の建物についての知識とか、調べてなかったあんたたちが悪い」
と厳しいお言葉をいただきました。ガツン、ときました。
鶴を郵送してくださった皆さん。失礼なことをしてしまいました。
本当に本当に、すいませんでした。

345/5:2003/08/22(金) 18:07
5/5
なるべく当日を思い返して文章にしてみました。
色々と書ききれていないところもあるかもしれませんが、とりあえず、素直な気持ちと回想です。
今は来年の8月6日に鶴を捧げるために折っています。
少しでも償えることが出来たら、と考えて出した結論です。
こんなことをしても自己満足なのはわかっています。でもとにかくなるべく千羽以上折りたいと考えております。

重ね重ねしつこくてすいませんが、
全国の鶴を折ってくださって皆さん、本当にすいませんでした。

35折りまくる名無しさん:2003/08/22(金) 18:27
>>30
そんな長文は逆にうざいよ。

「正直、すまんかった」

これでいい。

36折りまくる名無しさん:2003/08/22(金) 18:28
いやいいと思うよ
そういうスレじゃないの?

37元SV:2003/08/22(金) 21:28
参加していない人間が、このスレに書きこむのは間違っているかもしれませんが。
30さん、自分が罪悪感を持つ事柄を思いかえし、その上文章にするのは、さぞかし
辛かったことと思います。でも30さんの文章も、色々と参考になる事柄があると
思います。たとえば、13日の、寄せられた手紙の行方・・・。書かれた方の了承を
得た上で公開して頂ければ、とも思いますが、鶴の差出人の住所氏名などは
処分なさっていらっしゃるんですよね? となると手紙も公開できる状態では
ないのかな?とも。
折鶴を折った方々の思いを形に留めておければ、今回のプロジェクトの意義も
より明確になると思いますが(その分、OFFでの事が際立ってしまうにしても)。
あと、気になるのはこれまで何度も出てきている「うまい棒で乾杯」、の言葉
なのですが、こういう席では「乾杯」をしてはいけないという事も、
運営側に気付いて頂ければ、と思います(「献杯」ですよね)。

3830:2003/08/22(金) 22:54
元SV様へ

お気遣いと真摯なお言葉非常に嬉しく感じております。ありがとうございます。
仰られたこと、なるほど、と思いました。

>たとえば、13日の、寄せられた手紙の行方・・・。
当日を思い返してみると、スタッフさんが予め用意なさっていたダンボールに、
送られてきたダンボールや袋などのかさばる物と、封筒や住所の書いてある部分などを
区分けして集めていたのを記憶しております。
仰るとおりあの状態では、公開は困難かもしれません。
収められていた手紙は、スタッフさんたちのどなたかが保管されているのだと思います。
スタッフのお一人が公開されていたメルアドをどこかのスレッドで見つけて知っていたので、
ご迷惑かとは思ったのですが、先ほど内容を掻い摘んでメールを送らせていただきました。

>「うまい棒で乾杯」
仰るとおりだと思います。
私などは献杯という言葉すら知らない無学者でした。反省します。

39折りまくる名無しさん:2003/08/23(土) 01:15
>胴上げが非難の的になっていたのにはびっくりしました。木に覆われた場所で、ひっそりと
>持ち上げただけだと思っていたからです
でも実際は原爆ドームの対岸で「わっしょい!わっしょい!」とやっていたわけで。
画像を見ても「ひっそり」ではない事はよくわかります。だからといって30さんが
ウソを書いているといってるわけではなく集団ヒステリー状態だったんだなあと。
だから箱の落書きがかかれているのも、その箱のままで献鶴しているのも気になら
なかったわけで。
しかし、だからといってこれが許されるわけでもないんですよね。30さんはよく
わかっているみたいですが。

40元SV:2003/08/23(土) 11:25
30さん、迷惑は全く感じておりませんので、ご安心下さいませ。
正直なところ、今回の事は、騒ぎのあまりに本質が見失われているように思えます。
このままですと、意義のあった事、みなさんが頑張った事までも否定されて
しまう気がします。自業自得、とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私としては、成功、失敗という単純な白黒で判断すべきではない、いっぱいの人の、
いっぱいの思いが集まっている今回の事が、なんとか「解決」「収束」ではなくて、
「希望のある発展」への道を進んでくれる事を願っております。そして、
30さんの勇気ある書き込みは、その足がかりの1つになると思っております。
今回の事を、「後悔」ではなく「糧」として30さんの、そしてみなさんのこれからに
活かして頂けるようになればと希望しております。

41折りまくる名無しさん:2003/08/25(月) 11:21
ま、全てはドームを背景に写真を撮って公開した香具師の勝ち

42折りまくる名無しさん:2003/08/25(月) 16:52
ずっとロムしながら応援していました。 
今回のオフのおかげでいろんなことを知り、またそれ以上に多くを考えるきっかけとなりました。

>>41 を見てまたやりきれない思いがしています・・・。
みんなそう思っているのでしょうか?  
是非はさて置き、彼(彼女?)についての書き込みを見た記憶がありません。
煽りではありません・・・なんか見過ごせなくて。荒れたらごめんなさい。

広島最終OFFで胴上げを止めないで、被写体の許可も得ず撮影し(修正はしてありましたが)
写真をうpしたID:XRhg0Kitさんの感想文、反省文を希望します。

   ニュー速板
   【鶴OFF】広島の平和祈念公園で胴上げ【ぶち壊し】
   http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061055661/

     162 名前:番組の途中ですが名無しです :03/08/17 05:54 ID:XRhg0Kit
       原爆ドームを背景に・・・
       http://no.m78.com/up/data/up034663.jpg

     174 名前:番組の途中ですが名無しです :03/08/17 06:05 ID:XRhg0Kit
       上げてるのは大半がスタッフですた
       生ぬるい目で見ながら撮影

     176 名前:番組の途中ですが名無しです :03/08/17 06:07 ID:XRhg0Kit
       まるで全てが自分たちの手柄のように・・・
       スタッフはしゃぎすぎだよ

     202 名前:番組の途中ですが名無しです :03/08/17 06:29 ID:XRhg0Kit
       >>197
       アロハシャツなら左にいますw
       http://no.m78.com/up/data/up034663.jpg

43折りまくる名無しさん:2003/08/25(月) 17:06
ID:XRhg0Kitは反鶴の工作員だったわけだが。

44折りまくる名無しさん:2003/08/25(月) 17:29
怒りの矛先を、事実を隠蔽したスタッフよりも写真撮影したやつにもっていっているとは。
そんなことやってたら、情けないと思われるだけですよ。

45折りまくる名無しさん:2003/08/25(月) 17:40
反鶴派 必 死 だ な (お約束)

46折りまくる名無しさん:2003/08/25(月) 17:44
まさか撮影者は、離れた場所で原爆ドームを撮影してたオタ風のヒョロ長い男がいたんだが奴じゃねーよなぁ…。
ただ付近を通り抜けただけなのではっきりは言えないが、胴上げがあったとされる少し前の時間だった。

47折りまくる名無しさん:2003/08/25(月) 17:55
>>42
最初の書き込みからアンチ臭がぷんぷんするね。
きっとさ、市内で胴上げしたとしても、ドーム写し込んで
「不謹慎」と叩いていたろうなあ。と思う。

48折りまくる名無しさん:2003/08/25(月) 21:48
広島人も、広島弁も最悪。
これ以上ないくらい、イメージを悪くした。

49折りまくる名無しさん:2003/08/26(火) 13:28
広島の人間は糞だということが分かった

50折りまくる名無しさん:2003/08/26(火) 22:35
関西学院大に120万羽届く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030826-00000165-mai-soci

唯一のとりえの数でさえ、鶴を燃やしたDQN側に負けましたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板