したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【郵便がだめなら】電車で広島まで鶴を届けよう【手渡しで】

1千葉の鉄ヲタ</b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2003/08/11(月) 19:57
今から折鶴を郵送しても12日までに広島まで届かない方へ
13・15日の広島オフ会へ行く人のカバンを利用してしまおう!!

また、電車・飛行機・車で広島まで行かれる方の中で
道中に鶴を拾っていける方募集します。

◇広島OFF  【広島ローカル】折り鶴オフ連絡用
            http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&amp;KEY=1059839825
         【地元広島】OFF連絡所【折りまくるぞ】
            http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059940700/
            折り鶴14万羽プロジェクト〜広島オフレポじゃけん!〜
            http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1739/

◇本スレ20 http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060549108/

3193折りまくる名無しさん:2004/04/04(日) 04:18
>>3192

長い教習所通い、乙でした。
どうぞ、安全運転を心がけてくださいな・・・

3194折りまくる名無しさん:2004/04/04(日) 23:23
西山本の名無しです。
鉄ヲタ日記,ようやく広島まで着きましたか。お待ちしておりましたw

3195折りまくる名無しさん:2004/04/14(水) 05:54
そういえば、眠り姫はどうなのかしら?
鉄ヲタさんは、広島についてしまったわけですが、あちらでは「夢の途中」の
ままですね〜〜〜

みなさま、マターリお待ちしています(はぁと

3196徹夜(トリプ忘れ):2004/04/22(木) 22:28
おぉ、もう広島に到着したのですね・・・
9月から個人的な波乱の日々を過ごしており
なかなかこちらを拝見できずにおりました。

これから一気に拝読します。鉄ヲタさんthx!

3197折りまくる名無しさん:2004/04/27(火) 04:21
あら…
ちょっと、来てなかったら、広島に着いてたんですね。
お疲れ様です。


賛否両論ありましたが、母と一緒に折り鶴を折ったことは、一生の記念になると思います。
手渡し隊の皆さんのことも、時刻表の路線図を追いながら、家族中で応援していたあの日が懐かしいです。

無事に帰宅するまでの道中記、楽しみにしています。

3198折りまくる名無しさん:2004/04/30(金) 14:03
GW突入(・∀・)・・・・でもお金無いからお家で(´・ω・`)ショボーン

3199千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/04/30(金) 21:35
すごい久しぶりの書き込みです。
レポート提出も突き返されて鬱な5連休・・・
そろそろ文章を書きたくなってきました。

3200折りまくる名無しさん:2004/05/01(土) 00:49
レポートなんて(・∀・)ホウチシル!!

3201折りまくる名無しさん:2004/05/10(月) 13:47
GW 終了!!

3202千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/05/11(火) 06:28
結局何もやってない俺・・・。
我ながら、つくづく怠け者だと感じます(´ー`)

3203折りまくる名無しさん:2004/05/11(火) 21:39
早起きですか? それとも徹夜・・・かな?
もうすぐ一年になりますヨ
次号、発売楽しみにしています・・・なんかコミケの同人誌みたい(w

3204折りまくる名無しさん:2004/05/18(火) 04:30
hosu

3205mocchy </b><font color=#FF0000>(Rf5k0HSE)</font><b>:2004/05/20(木) 03:40
おぉ、まだスレがつづいてるじゃないですか
千葉の鉄ヲタさん&みなさん、乙です

3206福井市民 </b><font color=#FF0000>(.o8.96h2)</font><b>:2004/05/25(火) 09:48
大仕事が終わったので保守

3207千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/05/27(木) 20:10
久しぶりの駄文です。

21.広島での一夜(後編)

風呂を出て、服を着替えて部屋に戻るとかんのん様から「下で待っている」との連絡があった。
3人は外出の準備を済ませ、ホテルを出る。そこには先ほどの車が待っていた。
車の中にはあかむらさき様や、広島オフのスタッフの方々もいた。3人は車に乗り込み市内を移動、住宅街の一角に到着した。
案内に従い、目の前のお宅に入り、しぃ箱を担いで2階に上がる。そこでは広島オフのスタッフの皆さんがいた。
労いの言葉をかけて頂き、みんなでテーブルを囲むように座る。
広島オフスタッフの新幹線口様のお宅を鶴のまとめ作業の為に使わせて頂けるという事である。本当にありがたい。
ネットで出会った顔も名前も分からないような人間にこんなにも優しくしてくれるなんて、普通なら考えられない事だ。
インターネットの不思議さを改めて感じさせられた。

早速、部屋にいる全員で作業に入る。箱から丁寧に鶴を取り出し、並べて、壊れていないかチェックする。
あらかじめ50羽ずつ糸を通してあるので、あとはそれをまとめるだけだ。
これだけでは端数が出るので、何人かは鶴を折り、それに糸を通す作業を行った。また、各自が持っていた端数の鶴をまとめる作業も行う。
そんな中、郵便局に1日遅れで届いた鶴700羽が部屋に持ち込まれた(;゚д゚)<これに繋ぐ鶴も折らなきゃ・・・

作業は急ピッチで進み、6個の千羽鶴ができた頃、スタッフの方が大量のおにぎりを差し入れしてくれた。
そこで、みんなで休憩をとる。おにぎり(゚д゚)ウマー!
皆がくつろぐ中、鉄ヲタは新幹線口様に呼ばれた。やはりこんな無謀な旅行のことを気にされている様子だった。
ここまでの旅のこと、翌日のオフ会のことなどを話し、オフ会のサイトなどを見せていただいた。

しかし鉄ヲタの体力はもう限界だった。話を聞いている内にまぶたが落ちてくる。
これ以上話しているとその場で寝てしまいそうなので、作業に戻る事にした。
再び山のような鶴の前に座り、鶴に糸を通す作業を始めたが、ついに体の限界が来たようだ。
鉄ヲタは、意識を失った・・・


しばらくして、誰かに起こされる。壁には8束の千羽鶴が掛けられている。
恐らく二度と無いであろう今日という日の記念に、その場にいたメンバーで集合写真を撮影した。
(自分のカメラでも撮ってもらえば良かったぁ・・・orz)
写真の印刷をしてもらっている間に、荷物をまとめる作業を行った。
鶴は新幹線口様が預かってくださるということなので、先程よりはだいぶ荷物が軽くなった。

玄関まで降り「ありがとうございました、また明日!」と挨拶して車に乗り込む。

ここで再び睡魔に襲われてしまう。気付いたときにはホテルの前だった。
鉄ヲタは、ホテルの自分の部屋に戻ると、すぐにベットに倒れこんだ。

3208折りまくる名無しさん:2004/05/28(金) 18:30
^)ノシ 乙!!

3209折りまくる名無しさん:2004/05/31(月) 23:26
鉄ヲタさん、レポ、おつです。
隔月連載のふいんき・・・・(笑
次号、楽しみにしています♪

3210折りまくる名無しさん:2004/06/11(金) 17:17
うわぁ〜〜〜台風だ!!
早くどっか行ってくれ〜〜〜

Hoshu!!

3211千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/06/19(土) 02:05
一週間のテストを終え、無事に結果も返ってきましたので、やっと鬱状態から開放されました( ´ー`)

8月15日の最終オフ会について書きますが、文章を読んで、何か疑問に思う事がありましたら、ぜひカキコして下さい。
当日の雰囲気を少しでもお伝えできれば幸いです。


22.初めての平和公園
(一応、覚えている範囲で時間を書いていこうと思います。)

9:30ごろ
突然、ビジネスホテルの狭い部屋に携帯電話の着メロが鳴り響いた。
ぐっすり寝込んでいた鉄ヲタは、かろうじて音に気付き、電話に出た。
なんと!かんのん様は既にこちらに向かっているという。
鉄ヲタは跳ねるように飛び起きた。慌てて荷物係様、辰巳様に内線電話で連絡する。
が、実際に支度が出来ていないのは鉄ヲタだけだった(^^;

(辰巳様はお一人で市内を散策するという事だったので、ここからオフ会の開始までは別行動である)

10:00すぎ
荷物係様と鉄ヲタは、荷物をまとめ、チェックアウトし、ホテルから出た。
そこには既にかんのん様の車が停められていた。挨拶を交わし、二人は荷物と共に車に乗り込んだ。
車は広島市内の広い道路(平和大通り?)を西へ進み、橋を渡る。
橋を渡ると、そこは川の中州になっていて、右手には緑地が広がっていた。ここが平和公園である。
他の参加者に連絡するために、公園の前に車を停めると、見回り中のパトカーが近付いてきた。
今日は終戦記念日、公園の周りには黒塗りの街宣車も走り、周囲には緊張した空気が流れていた。

10:30ごろ
パトカーの警官に駐車場所を確認し、車は指示された中州の西側の道へと移動した。
原爆の子の像の前を東西に貫く道との交差点付近に車を停め、そこで荷物係様と鉄ヲタは車を降りた。
かんのん様は、保管されている前日にまとめた鶴を取りに行かれた。
辺りを見回すと、木立の影にレジャーシートを広げ、そこでマターリと鶴を折っている方々がいた。
(広島オフ会のスタッフの方々です)
荷物係様と鉄ヲタは一通り自己紹介を済ませ、スタッフの方と一緒に雑談しながら鶴を折りはじめた。
前日までの雨が嘘のように強い日差しが照り付けていたが、木陰に入れば心地よい涼しさであった。
暫し、都会の喧騒や外の緊迫した空気を忘れ、遠い昔の戦争や今日の平和について思いを巡らせた。

11:30〜11:45
みんなで鶴を折っていると、スタッフの方が差し入れとしてジュースやお茶を沢山運んできた。これは、献鶴後の懇談会で振舞うものであるという。
そこに、箱詰めにされた数十万羽の千羽鶴を乗せた数台の車が到着、その場にいた全員で鶴を下ろし、公園内に運び込む作業が始まった。
辰巳様から鉄ヲタの携帯に、像の前に到着したとの連絡が入って来ていたので、鉄ヲタはその場をコソーリ抜け出して像の前に移動した。
そこには、辰巳様とあかむらさき様が待っていた。(れでぃーを待たせるとは一生の不覚orz)
とりあえず、辰巳様に今までの経過を伝え、まもなく鶴が運び込まれる事を伝えた。

3212福井市民 </b><font color=#FF0000>(.o8.96h2)</font><b>:2004/06/20(日) 11:28
レポ乙です。

>(れでぃーを待たせるとは一生の不覚orz)

うむ全くその通りだ、と追い討ちをかけてみるテスト(w

3213折りまくる名無しさん:2004/06/22(火) 07:44
^)ノシ 乙!!

3214折りまくる名無しさん:2004/07/07(水) 15:24
七夕〜〜〜!!

あれからもうすぐ、一年ですねぇ。
鉄ヲタさん、ラストスパート!頑張ってください(はぁと

3215折りまくる名無しさん:2004/07/14(水) 05:57
辰巳さ〜ん!
鉄さん、広島をもう出てしまいますぞ!!
「魔法のらんど」更新未だですか???

3216西山本の名無し </b><font color=#FF0000>(edEOhQZ6)</font><b>:2004/07/15(木) 23:18
旅行記の続き乙!!
1周年と旅行記のゴールとどっちが先になるだろうか?

洩れもそろそろ8月の有明出動の計画を練らないと…

3217折りまくる名無しさん:2004/07/20(火) 00:52
そろそろ更新しないと次に使えないよ、と逝ってみるテスト

3218千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/07/21(水) 17:24
みなさま、遅れて申し訳ありません。
正直言うと、この先を書くのを少し辛く思ってます。
書いてる途中で胃が痛くなっちゃいましたしw


ここからオフ会の雰囲気が一変します。
どうしてあの場に居た人間が暴走を止められなかったのか、今でも自分の無知と無思慮を悔むばかりです。
短いですが、とりあえず献鶴オフ会終了までです。

23.献鶴

11:50ごろ
原爆の子の像の前には、既に数十人の人だかりが出来ていた。
スタッフの方々が幾つかの巨大なダンボールを原爆の子の像の左側、平和の泉の裏側に運び込んだ。
土の上に青いビニールシートを敷き、その場に居た全員で次々に千羽鶴を取り出し、ビニールシートの上に積み上げる。
一同はその鶴のあまりの多さに唖然した(というより興奮したと書いた方がいいかも知れません)。
鶴の周りではオフ参加者たちが記念撮影をしたり、騒いだりしていた。(箱男氏が現れ、平和の泉によじ登った人が居たのはこの時間帯です)

12:00ごろ
広島オフの幹事さんから挨拶があり、1分間の黙祷を捧げる。
黙祷が終わると、参加者(の多く)が折鶴の前に並び、記念撮影をした(この写真は翌日?の新聞にも載ったようです)。
直後、鉄ヲタはスタッフの方から声を掛けられ、他の参加者から少し離れた所に連れられた。
そこで何故か新聞記者?にインタビュー?を受ける。(その様なつもりは全く無かったのですが、結果として公共の電波に載ってしまったので・・・。
 これが胴上げ騒動の直接の引き金になってしまいました。今となっては、何を言ったかすら覚えてない・・・、本当に情けないです。)

その場から開放され、元の場所に戻ると、既に原爆の子の像への献鶴が始まっていた。
余りにも数が多いので、参加者一人に付き千羽鶴1〜2個を持って並ぶ。
騒がしい献鶴の列の中から、あの事件の爪跡を目に焼き付ける。10分ほどかかって、ようやく献鶴が終わった。

3219千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/07/21(水) 18:36
続いて胴上げまで

24.献鶴後

12:30ごろ?
全部の献鶴が終了し、ここで一旦解散となった。(この時間帯から辰巳様とは再び別行動となり、眠り姫の長い長い旅が始まる。)

残った参加者は、打ち上げをするために移動を始めた。
しかし、打ち上げ会場として用意されていた場所は公園の中だった(川を挟んで原爆ドームの斜め向かい側)。
さすがにこれでは不味いと思い、スタッフの方に質問してみたが、8月15日は広島とは特に関係が無いという。
(広島では原爆投下=終戦なのだと説明されその場は納得したが、もしその時自分が広島の地理に詳しければ
 別の場所(例えば広島市民球場北の緑地など)を提案出来たのにと今更ながら後悔・・・。)

場所が決まったので、そこにビニールシートやダンボールなどを敷いて、参加者が座れるようにする。
先ほどスタッフの方が差し入れてくれたジュースやお茶などで乾杯する。
鉄ヲタも、皆様から差し入れて頂いたお菓子などを配る。(量が多すぎて食べられそうになかったので)
しかしそこでうまい棒が空を舞うという驚愕の光景を目の当たりにする。(さすがに酷いと思い、止めてもらいました)

参加者全員にお菓子が行き渡ったので、鉄ヲタは残った荷物の整理を始めた。
そこで見たものは・・・賞味期限が切れたおにぎりだった。(OR様、本当に申し訳ありません、しかし誰かが食べたようです・・・)
その他、栄養ドリンク、タオル、ハンドクリームetc、知らない内に様々なものが入っていた。(皆様本当に気遣って頂いてありがとうございます)

1:50〜2:00すぎ
荷物をまとめ終わると、今日のオフ会の様子がラジオで流れるというので、参加者の方の携帯ラジオのまわりに人だかりが出来た。
鉄ヲタもそれを聞こうとして人だかりに加わる。
1時55分、ニュースが始まった。
粛々とオフ会の様子が伝えられる中、アナウンサーによって、先ほど自分が受けたインタビューのコメントが読まれた。
ただ驚いた。まさかラジオで伝えられるなんて思いもかけなかった。
周りも盛り上がる。ニュースが終わると、どこからともなく「胴上げ!!」の掛け声があがる。
疑問を投げかける者はいなかった。

鉄ヲタは3回宙に浮いた。

なぜ胴上げだったのか。その場に居た誰に聞いても誰も答えることはできないだろう。

胴上げされた直後、鉄ヲタと荷物係様、あかむらさき様、かんのん様をはじめとした10人ほどがその場から離れた。

3220折りまくる名無しさん:2004/07/23(金) 05:02
^)ノシ 乙!!

当日の現地の様子、手にとるようにわかります。
※当日のここまで詳細なレポって、初めて知りました。

ライヴで電波に乗って興奮されてたのも判る気がします。
こう言っては何ですが、集団心理、群集心理の怖さも垣間見れますね。
純粋にねぎらいのこもった・・・だったんでしょうね。

なにはともあれ、ほんとうにお疲れ様でした〜〜〜!!
鉄ヲタさんは、頑張ったんだから、そんなに胸を傷めなくてもいいですよ、
他の誰にも出来なかった事を成し遂げたのですから。

一年越しの「お疲れ様〜〜〜」を贈ります。

3221千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/07/23(金) 20:54
無駄に1年もかけて申し訳ないですw

自分のような者が言うのもなんですが、今年も鶴オフがありますので一応・・・

・例えスタッフがしっかりしていたとしても、場の雰囲気に飲み込まれると何も出来なくなる
・全てスタッフ任せではなく、参加者全員が厳粛な気持ちで参加する

これらを踏まえて、参加者全員が協力して良いオフ会を作る事が重要だと思います。

オフレポの続きはまだまだ有りますが、とりあえず明日にでも・・・orz

3222福井市民 </b><font color=#FF0000>(.o8.96h2)</font><b>:2004/07/24(土) 00:54
レポート更新されていたのですな。こっちは水に浸かってました。
てなわけで今年同じ事やるって言われても留守番はできません・・・

よかったら見に来て下さい。地元CATVのページ
(通常のコンテンツぶっ潰して災害モードになってます)
http://www.fctv.ne.jp/

3223折りまくる名無しさん:2004/07/24(土) 12:53
>>鉄ヲタさん
もう今更悔いても仕方のないことですよ。
帰りの大変だったレポも期待してますよ〜。
>>福井市民さん
大丈夫でしたか〜?

3224千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/07/25(日) 01:35
>福井市民さま
被害に遭われましたか。福井といい新潟といい、本当に異常な雨でしたね。
関東地方では暑い暑いと大騒ぎですが、全く平和ボケですね。

(-_-).oO(やっぱり人間って、自分のまわりしか見えてないんだな・・・何か自分がノンキに生活している事を後ろめたく感じてしまう)

とりあえず、日付が変わっちゃいましたがレポの続きです。

3225千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/07/25(日) 01:36
25.資料館見学

2:30ごろ
きれいに整備された公園を進むと、毎年夏になるとテレビに映る、あの慰霊碑の前にたどり着いた。
慰霊碑の輪の中に、平和の灯に照らされた原爆ドームが見えた。慰霊碑の前には芝生の広場がある。
原爆の犠牲者の事を思い手を合わせ、原爆資料館へ向かった。

原爆資料館へ着いた一行は、まず地下の特別展を見る。被爆された方々が書いた、被爆前後の路面電車の絵の数々を見た。
続いて、被爆直後の広島を調査した日本の医学者や物理学者の調査結果の数々を見る。
時間をかけ過ぎていたようで、他の方を随分待たせてしまった。

続いて1階の常設展へ。入口には、世界の核実験に反対する広島市長の声明文が、壁一面に張られていた。
1階は余りにも人が多くまともに見れたのはこれぐらいで、他の方とはぐれてしまったので、早めに2階に上ってしまった。
2階は、原爆の爆風や熱線・放射線による建物や人体の被害状況を科学的に研究したものが多く展示されていた。
爆心付近にいた生物は、強い放射線によって一瞬で死滅してしまい、コンクリートも熱線で溶けたという・・・。
また、残留放射能の影響や、核軍拡によって生み出された数々の核兵器についての解説もあった。
それらの展示物をゆっくりと眺めながら、科学が暴走する事の恐ろしさを感じた。

ここから、渡り廊下をわたり、次の展示スペースに向かう。
このスペースには、原爆投下によって亡くなられた方の遺品の数々が展示されていた。
よく「怖い」と聞く蝋人形があるのもこの場所だ。
鉄ヲタは生まれも育ちも千葉だが、色々な人から「怖いんだよ〜」と伝え聞いて育って来たのでガクブル((゚Д゚)))しながら進む。
(実際に見ても「怖い」という感情は無かったのですが・・・、おばけ屋敷じゃないっつーの・・・orz
 それにしても、あの蝋人形は子供をビビらせるだけの存在なのか、展示する意義が怪しいかもしれないですね。)
そんな鉄ヲタの行動の一部始終を見ていたかんのん様はニヤニヤしておられた。
更に進むと、原爆投下後の火災で溶けた瓶や屋根瓦、焼けただれた服、血まみれの名札など、当時の地獄のような光景を思い起こさせる遺留品が並ぶ。
たった一発の爆弾で一つの都市が壊滅するという現実を見せ付けられた。(蝋人形なんかよりずっと恐ろしい)

最後まで見た一行は、階段を下り記帳所の前に差し掛かる。
ここで辰巳様を見かけるが、集中してノートにメッセージを書かれていたようなので敢えて声は掛けずに通り過ぎる。
(辰巳様はずっと資料館や公園内を散策していたようです)

4:15ごろ
一同は資料館の外に出た。もうすっかり陽が傾いていた。
そういえば、辰巳様は5時の新幹線で帰るはずなのに、こんな所にいて平気なのか。気になった鉄ヲタは辰巳様にメールを送る。
まもなく返信があり「タクシーで駅に行けば間に合う」との事なのでとりあえず一安心。(広島駅までは順調だったらしいのですが・・・)

辰巳様の(一応の)無事を確認した一行は、先ほどの川辺に戻る(荷物も置きっ放しだし)。が、人がずいぶん少ない。
話を聞くところによると、一部は街頭のテレビ中継に映りに行ったという(2chらしいと言えばそうなるか・・・)
しばらくその場で休んだり、近寄ってきた野良猫と遊んだりしていた。
テレビ中継が始まるというので、自分も参加者の方の車載テレビで視聴させてもらうために移動した。
テレビ画面には2ちゃんねらーらしき人影は見られなかった。しかし、その直後に今日のオフ会の様子が放映された。
(ネットで集まったという事で、メディアの注目度が高いのだろう。オフ会の様子は新聞・ラジオ・テレビと、全ての媒体で伝えられている。)

6:30ごろ?
放送終了後、他の参加者の皆様が再び戻ってきた。
全員が揃ったところで、ビニールシートを畳み、散らかしたゴミを全て片付けた。
ここで鉄ヲタと荷物係様は帰る事にした。また、旅の次の目的地へ向かうあかむらさき様と、広島駅まで同行することになった。
参加者のみなさまに手を振り、3人はその場を後にした。

3226千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/07/25(日) 01:38
明日から、某企業にインターンシップに行く為に名古屋に行きます。
ではおやすみなさい(--)zzz...

3227折りまくる名無しさん:2004/07/26(月) 10:41
^)ノシ 乙!!

したらば、アドレス変更されてたのね! わかんなくてチョットあせりました。
鉄さん、更新ご苦労様です。

福井市民さま、お見舞い申し上げます。
家内の知人が福井市におられるのでおおよその状況は聞いておりました。
まだまだ大変とは思いますが、一日も早いご復旧をお祈りしております。

3228折りまくる名無しさん:2004/08/08(日) 19:45
もうすぐ1年だねー
辰巳さん元気かなー

3229福井市民 </b><font color=#FF0000>(.o8.96h2)</font><b>:2004/08/11(水) 15:35
皆様お久しぶりです。
水害で大変といっても、私は仕事が大変なだけで被災してはおりません。
(会社は被災したけど(ぉ) お騒がせいたしました。

で、スレ違いですが皆様にお願いが。
このスレでだけ使った特設アドレス宛にワームが盛んに届きます。
今日なんか詐称されたアドレスが dempa2ch@(略) なもんで、
間違いなくこっち系のヒトビトかと。

お手すきの時にウイルスチェックなんぞやってもらえるとありがたいなー
とか思っております。

#で、本当に一年経っちゃったよ。

3230西山本の名無し </b><font color=#FF0000>(edEOhQZ6)</font><b>:2004/08/11(水) 22:30
福井市民さんご無沙汰しております。
ご無事なようで何よりです。お見舞い申し上げます。
広島市内はひたすら暑いばかりでかなり参っております。
>このスレでだけ使った特設アドレス宛にワームが盛んに届きます。
私もかたぎの掲示板で晒しているメアドに来るのはワームばかりで全部片っ端から受信拒否設定してます(ぉ

来週東京へ行くことになりましたが今回の宿は千葉ではなく横浜になりますた。
(目的地は有明と小岩と湘南モノレールと某機関車なので)
鉄ヲタさんはまだ名古屋かな?

3231千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/08/11(水) 22:45
お久しぶりです。
福井市民さま、お仕事頑張ってください。

今日でスレ立てからちょうど1年になりました。
みなさまのご協力のおかげで、マターリした雰囲気で続ける事ができました。
本当にありがとうございます。

1年経ちましたが、皆様変わりなくお過ごしでしょうか。
自分は1年前と何も変わってないです・・・orz

3232千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/08/11(水) 23:56
久しぶりにOFF板を覗いてみたら、今年は静岡OFF主催で鉄道輸送をやるみたいですね。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1089897021/l50

この暑さでは去年の比にならないくらいキツイと思いますが、成功すると良いですね。

3233千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/08/12(木) 00:01
書いた後に気付いた・・・iil| orz |lii

西山本の名無しさま、お久しぶりです。
もう千葉に帰ってますよ〜。
インターンシップから帰り、気力も体力も金も無く、ダラダラ過ごす日々です。

3234折りまくる名無しさん:2004/08/13(金) 05:22
鉄ヲタさん、お久しぶりです。
昨年鶴をお渡しした者です。
その節はありがとうございました。

さて、今年の静岡スレでの鉄道輸送(>>3232)ですが、
昨年鉄ヲタさんに鶴を託した方も参加されているようです。
よろしければ激励に行ってあげてください。

3235千葉の鉄ヲタ </b><font color=#FF0000>(31.1nMDg)</font><b>:2004/08/13(金) 07:09
かなり堂々と書いてきましたw
もうちょっとちゃんと書いてきたほうが良かったかもしれないですね。
去年は静岡の方々にとてもお世話になりましたので、少しでもお役に立てれば良いですが・・・。

3236折りまくる名無しさん:2004/08/15(日) 04:21
皆さん・・・・・15日を迎えました。   合掌

3237SPA:2004/08/16(月) 03:34
広島献鶴オフ,無事終了しました。
ありがとうございました。

3238折りまくる名無しさん:2004/08/31(火) 00:38
一年間・・・・お疲れ様でした。m(_)m

3239折りまくる名無しさん:2004/10/27(水) 22:59
もうだめぽですかね

3240折りまくる名無しさん:2005/01/01(土) 17:07
鉄ヲタさん元気かなぁ。。

3241折りまくる名無しさん:2005/01/24(月) 23:50
そろそろいい加減に書けよとw

3242折りまくる名無しさん:2005/08/06(土) 17:44:41
もうすぐ2年でつね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板