したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

実況パワフルプロ野球

1ヒロ・Y:2003/05/11(日) 00:35

パワプロについてネタバレ有りで語りましょう

プレミアム版をベースに話していきますが
勿論他のシリーズでもOKです。

553ヒロ・Y:2004/03/13(土) 00:12
なるほど、1回の期間が短いのですね。
やはり言語の修得が
重要みたいですね〜。
うぉ、代表の試合がデビュー戦とは
凄い経歴の選手ですね(^^;

554権造:2004/03/13(土) 01:33
サッカーライフ話
最初に入団するのはフランスのチーム
が良いので(どんなに弱いチームでも
育成環境が整ってる)1回はフランス
に留学に出すのが良いかも
フランスは、万能でどのポジションで
も問題なく送れるし
チームのデータは、資金(高・中・低
の3段階)・システム・戦術が重要か
な?
あまりにも年俸が高くなると、資金の
低いチームでは年俸が払えないと言っ
て解雇されちゃうし(^^;
システムは、352や442と言った
オーソドックスなものから、4231
や4411と言った最近流行のものま
で色々あります
自分のポジションと所属する選手を比
べて移籍を考えないと、レギュラーに
なれません
戦術は、攻撃的や守備的と言ったわか
り易いものから、ロングフィードやシ
ョートパスと言った、それ戦術?と言
うものまであります
一番凄かったのは、バルセロナSC?
(FCバルセロナがモデル?)の個人
技重視かな(笑)

555ヒロ・Y:2004/03/14(日) 00:43
フランスですか〜。
強豪なイメージありますけど、
育成も良いのですね。
戦術やシステム関連も相当に細かいみたいですね。

556権造:2004/03/14(日) 01:41
サッカーライフ話
イタリア人DF(マルディーニかな?)
と、パラグアイ人MFを育てていたが、
年齢による衰えが見えてきたので引退
最初に育てた山田の息子が15歳にな
ったので、ユースに入れて即3回留学
に送る
父親の能力が元になるとは言え、完全
に受け継ぐ訳ではないようだ
父親はMFだったのに、息子はDF
格も父親がグッドプレイヤーだったの
だが、息子はグレートプレイヤー
格はサカつくのFP・GPみたいなも
のです
ファンタスティックプレイヤー
グレートプレイヤー
スーパープレイヤー
グッドプレイヤー
プレイヤー
の5段階で、息子はユースに入る前に
能力によって格付けされるようです
能力は、生まれた時の父親の能力が基
本となり、父親が現役中の誕生日や試
合観戦のイベントと、引退後の父親の
職業で修正が入るみたいです
また、息子が生まれた時の父親の年齢
で、息子の成長型が決まります
早いうちに子供を作ると、みんな早熟
になります(笑)

557ヒロ・Y:2004/03/16(火) 00:29
そう言えば息子も
育てられるって話でしたね。
なるほど〜FPみたいなランクが有るのですか。
その例だと親よりも凄い選手になったのですね。
更にその子供はもっと凄い選手になったりして(^^;

558権造:2004/03/16(火) 00:51
サッカーライフ話
山田2世は、父親の後を継がせるべく
MF向きの留学地に送ったのだが、1
年目はDFとしてスタメンだったのに、
2年目にMF登録に変更したら、ベン
チにも入れなくなった(^^;
2年程粘ってみたが、全然ベンチにも
入れないので、DF登録に戻してみる
しばらくすると、ベンチ入りしてやが
てスタメンに復帰した
ユースに入ってきた時のポジションが
ベストなのね(笑)
謎のメキシコ人FWの息子も入団
22歳の時の子供なので、超早熟(笑)
母方のオランダ国籍にしたのだが、1
9歳で代表のエースになった(笑)
山田2世もブラジル人と結婚して子供
も生まれた、国籍はあえて母方のブラ
ジルにしてみた
子供の能力は、父親の格が高い程安定
し、代々同じ国籍だと安定する
つまり、格の低い選手で始めて、つね
に違う国籍になるように進めていけば、
能力が爆発して凄い選手が生まれる可
能性がある
ちなみに、子供は5代目までしか生ま
れない
正確に言うと、5代目の子供は女の子
しか生まれないので、ここで途切れて
しまう
キチンと計画を立てて育成しないと、
最強選手を作るのは難しいようだ

559ヒロ・Y:2004/03/17(水) 00:17
ポジションチェンジは
しない方が良いみたいですね〜。
19で代表のエースとは凄いですね(^^;
5代目までの制約が有るのですか〜。
半永久的に育てられるわけでは無いのですね。

560権造:2004/03/17(水) 01:01
サッカーライフ話
メキシコ人2世は超早熟なので、24歳
で引退、結婚もしてないので跡継ぎはい
ない
ま、最初からそのつもりだったので良い
けど、メキシコ人の血筋は成長が普通の
次男坊に決めてたし(笑)
とは言え、この次男坊も20歳を過ぎた
のに、ほとんど試合に出てないのが不安
山田2世もイタリアのビッグクラブに移
籍したが、30歳で能力が落ち始めた
跡継ぎはいるので、ボロボロになるまで
現役を続けてみよう(笑)
このゲームは、能力が落ち始めると、プ
レイ意識が減りだすのですぐにわかる
ちなみにプレイ意識とは、攻撃・守備・
精神・戦術・キャプテン専用があり
攻撃、ポストプレイ・オーバーラップ・
ロングシュートを狙う・アーリークロス
等があって、攻撃に対する心構えみたい
なものかな
守備、ドリブル突破阻止・カバーリング・
スペース警戒・プレッシング等があります
精神、フェアプレイ・マリーシア・怪我を
回避・ムードメーカー・ベテランの読み等
があります
戦術、パスで繋ぐ、サイド突破・中央突破・
ゾーンディフェンス・セットプレイ重視等
があります
キャプテン専用、熱血指導・冷静沈着・全
員攻撃・全員守備等があります
選手によって使える数が違いますが(1〜
6個だったかな?)、チームメイトや戦術
にあわせてこまめに変更してます

561ヒロ・Y:2004/03/18(木) 00:12
プレイ意識ですか。
かなり細かい設定が可能なんですね〜。
試合画面も相当なバリエーションが有るのかな。
自分だけでなくチームメイトにも
気を配らないと駄目なんですね。

562権造:2004/03/18(木) 01:33
サッカーライフ話
現在育成してるのが、
山田2世 DF 30歳
メキシコ人2世 MF 21歳
マルディニ2世 DF 16歳
ベッカム MF 23歳
育成選手は、30人まで個別に保存して
VSモードで使用出来るので、うまくポ
ジションをバラけさせようとしてるのだ
が、息子が父親と同じポジションになら
ない事があるので、11人揃えるのには
随分と時間がかかりそう・・・・
山田も謎のパラグアイ人もボランチだっ
たので、攻撃的MFが欲しかったところ
にベッカムが出てきて、育成してるけど、
はたして子孫はどうなる事やら・・・
試合画面のバリエーションは・・・・・・
そんなに多くないかな?
ただ、画期的な事にオウンゴールが存在し
ます
あとは、天候が細かいとこかな、雷が鳴っ
てる時もあるし、試合前に気温が表示され
てるし
まぁ、選手それぞれに得意な気温帯がある
みたいですけど・・・

563ヒロ・Y:2004/03/19(金) 00:15
おぉ、自分で育てた選手で
対戦出来るんですね。
ベッカムから派生した選手は
かなり凄くなりそうで期待ですかね。
オウンゴールと雷は画期的ですね〜。

564権造:2004/03/19(金) 00:50
久々にパワプロ話(笑)
サッカーライフも単調になる時がある
ので、ぼつぼつとパワプロも再開
漫画でよく見る、体に当たりそうな球
が急激に変化してストライクになるの
を再現してみようとする
変化するポイントが遅いので、キレ4
は必須
変化量7にするのと、変化の大きさを
考え、球種はスライダーに決定
と思って始めたが、いきなりシュート
1でセンス○の投手が出てきた
とりあえず実験的に進めてみた
・・・・辛い、欲張ってジャイロボー
ルまで狙ったせいか、変化球がシュー
ト7だけ、もう1つは取れるが、あま
り実用的ではないと判断、完成直前で
諦めた(^^;
もう1回くらいは挑戦してみるか・・・

565ヒロ・Y:2004/03/20(土) 00:10
その条件を
満たす投手を作るのは
かなり難しそうですね〜。
実際に作れたら
かなりの戦力になりそう、かな。

566権造:2004/03/21(日) 01:13
サッカーライフ話
山田2世は31歳で引退
ベッカムは日本人女性と結婚
日本人の2代目を育成する予定
ただ、ベッカムの環境に陰りが・・・
イギリスのチームに移籍してから、チ
ームメイトに恵まれ、FWにマラドー
ナ・ガリンジャと優秀な選手がいたお
かげで、何度も優勝していたのだが、
ガリンジャが引退、マラドーナが移籍
となり、チーム戦績が悪化しつつある
ロナウドがいるのだが、まだ20歳そ
こそこのせいか、ベンチにも入ってい
ない
しばらくは我慢の時期かも・・・・
他の2人は試合に出られない日々が続
いてるけど(^^;

567ヒロ・Y:2004/03/22(月) 00:46
あ、そうか。
個人育成だから
チーム編成には手を出せないんですよね。
その辺りは結構運にも左右されそうですね〜。

568権造:2004/03/24(水) 01:09
サッカーライフ話
チーム編成にも手を出せますよ(^^;
キャプテンになって、監督の信頼が高い
と、補強したいポジションを進言したり、
ピンポイントで選手を獲得する事も可能
です
まぁ、獲得に成功するのは昔のチームメ
イトや代表で一緒にプレイするなど、信
頼が高い選手に限られるけど・・・
ベッカムは年俸高騰でチームから解雇さ
れた、仕方なくイタリアの名門チームへ
移籍、ユニホームからすると、ユベント
スかな?
順調に進んでいたが、30歳になり能力
が衰退し始めた頃、試合中に負傷して全
治20週間、結局シーズン終了後に引退
その後しばらくして、謎のメキシコ人2
世(次男坊)も試合中に負傷して全治2
2週間、こっちは速攻で引退
能力は落ちてきてたけど、スタメンだっ
たのになぁ・・・・

569ヒロ・Y:2004/03/25(木) 00:35
おぉ、結構条件は厳しそうですが、
チーム編成も変えられるのですね。
年俸高すぎで解雇はキツイですねぇ。
全治20週間ってかなり驚きました。
さかつくだと4週ぐらいで復帰しますから(^^;

570権造:2004/03/25(木) 01:52
サッカーライフ話
チーム編成に手を出せると言っても、
獲得した選手が必ずスタメンになる
訳じゃないからねぇ・・・
怪我は2週間から、最長は30週間
だったかなぁ・・・
現在育成中の選手は2人
イタリア人DF2世と、パラグアイ
人MF2世(国籍はスペイン)
DFは順調に進んでいて、イタリア
のチームでキャプテンになっている
チームメイトも、ベッカム・オルテ
ガ・ビエリ・マルディーニ・ベッケ
ンバウアーと粒揃い
まぁ20歳前後の選手ばかりなので、
スタメンはベッカムとベッケンバウ
アーだけなんだけどね
MFの方は良いチームに入れず、年
俸が低すぎる状態
ユースには、山田3世(DF国籍は
ブラジル)が入ってきた

571ヒロ・Y:2004/03/26(金) 00:41
あ〜スタメンには口を出せないのですか。
それは、中々に厳しいですね。
30週間だと殆どそのシーズンは
怪我で終わってしまいますねぇ。
そのイタリアの面子は凄いなぁ。

572権造:2004/03/26(金) 01:54
今回はパワプロ話
いまだにコツコツと選手を作ってる
サカめんの強化がメインだけど

RMJ 左スリークォーター そよ風にて作成
球速146km スタミナB コントロールC
スライダー4 カーブ5 フォーク1
対ピンチ4 打たれ強さ4 ケガしにくさ4
ノビ4 クイック4 重い球
以前強化したのは、検証で全然活躍しなかった
ので、作り直してみた
ストレートを改良してノビ4にしたので、コン
トロールがC止まりなのが悔やまれる

るしお 右オーバースロー そよ風にて作成
球速148km スタミナC コントロールB
オリジナル(元はスライダー)4 フォーク4
対ピンチ4 打たれ強さ4 ケガしにくさ4
ノビ4 キレ4 回復4 安定度4
ポーカーフェイス
早い段階ではるかが登場したので、阿畑と
練習しつつ彼女にした結果がこれ
本当は、フォーク3でもう1つ別の変化球
を修得しようと思ってたけど、恋の病で練
習に専念出来ずに断念
はるかは付き合い易いけど、恋の病が多発
するのが欠点・・・・

573ヒロ・Y:2004/03/27(土) 00:30
パワプロとサッカーライフの
同時進行は大変そうですね(^^;
この2人は結構予定通りに
強化出来たみたいですね。
かなりチーム自体の戦力もupしたのでは。

574権造:2004/03/27(土) 01:02
サッカーライフ話
山田3世の留学に困る
イタリアのユースで進めている為、
DFに最適なイタリアに留学に出せ
ない(^^;
仕方なく、ブラジル(FW向き)ア
ルゼンチン(MF向き)フランス(
万能)と送って攻撃力をメインにし
てみた、父親がサイドバックだった
ので、これでも問題ないはず・・・
結局、イギリスのチームと年俸1億
ちょいで契約、即スタメンとなるが、
チームはいきなり2部降格で解雇
フランスのチームに移籍する事に
イタリア人DFはぼちぼち能力が衰
え始めた
息子は29歳の時に生まれたので、
成長は晩成に確定、大怪我したら即
引退でも良いかな・・・
スペイン人MFもようやくスタメン
を確保、やっと軌道にのってきた

575ヒロ・Y:2004/03/28(日) 00:42
自国へは留学出来ないんですか〜。
違う地域へなら行けそうですけどね。
移籍したチームが
いきなり2部落ちで即解雇って・・・。
かなり厳しいですねぇ。

576権造:2004/03/28(日) 01:16
サッカーライフ話
いくらレギュラーでも、チームが
2部落ちしたり、年俸が高騰する
と解雇されるので、常に移籍を頭
に入れておかないと苦労します(笑)
イタリア人DFは、30歳のシー
ズン終了後に契約切れ
年俸高騰で契約しないと言ってき
たので、引退する事に
ちなみに、欧州のリーグ日程に合
わせてるので、9月から年度が変
わり、選手も1つ歳をとります

577ヒロ・Y:2004/03/29(月) 00:40
2部落ちして、私(プレイヤー)の力で
昇格してやる〜とかは無理みたいですね。
そういうシチュエーションにちと憧れるので(^^;
9月で年が変わるのかぁ。
慣れてないと戸惑いそうですね。

578権造:2004/03/29(月) 01:25
サッカーライフ話
9月で年度が変わるけど、その前に
ユースの入団契約があるので、年度
が変わるのがはっきりとわかるから、
そんなに戸惑う事はないですねぇ
山田3世は、20歳の時にバルセロ
ナSC(FCバルセロナ?)に移籍
向こうからオファーが来たのではな
く、こっちから売り込んだ(笑)
1年目は試合に出られなかったが、
2年目の途中からスタメンに定着し

ちなみに、移籍は代理人を通して行
います
最初はボランティア?の給料0円で
すが、いつでも代理人は変更出来ま

月給が高い程優秀で、それぞれ得意
な国が設定されてます(オールマイ
ティって便利な人材もいるけど)
移籍は、向こうからオファーを出し
てくるのを待つのも良いけど、自分
から積極的に動いた方が良いチーム
に行けます
ピンポイントでチーム指定をして、
控えでも構わないとすれば、大体成
功するはず・・・・
後は、チーム指定をせず、レギュラ
ーの条件で代理人に任せるのもあり
かな、チームは代理人が勝手に決め
るけど(^^;

579ヒロ・Y:2004/03/30(火) 00:34
なるほど、
入団契約が有ると確かに解りやすいですね。
代理人の制度はリアルですね〜。
代理人任せで運試しも面白そう。

580権造:2004/03/30(火) 01:36
サッカーライフ話
スペイン人MFは29歳のシーズン終了
後に引退
能力はほぼ上がりきったのに大した事が
なかったから(笑)
山田3世はスタメンの座を捨て、MFに
コンバート、更にしばらくしてFWに
タックルとパスカットが限界まで成長し
たので、攻撃面を強化する為だけど
それでもブラジル代表に呼ばれるのだか
ら大したものだ、まぁ控えだけど(^^;
ベッカム2世(MF日本人)もプロに
ユースではアルゼンチンに3回留学した
せいか、引退したスペイン人MFとさし
て変わらない能力(笑)
マドリードAC(レアルじゃないみたい)
に入団、最初から年俸が2億ちょいとは
さすがだ
更に、試合に出てないのに日本代表に選
出され、テストマッチ、インターナショ
ナルカップとスタメンで出場
まだ16歳なのに(^^;
17歳になってチームでもスタメンに
チームメイトに21歳のプラティニが
いるので、一緒に練習しまくって信頼
を上げて、有力チームに移籍した時に
引き抜けるように準備をする(笑)

581ヒロ・Y:2004/03/31(水) 00:34
29で引退も結構早いですね〜。
控えでも代表は凄いのでは。
16でその能力は凄いですね。
森本君が代表に選ばれるみたいなものか(笑)

582権造:2004/03/31(水) 01:01
サッカーライフ話
山田3世は25歳でほぼ能力が限界に
プレイスキックとフィジカル少々、後
は中央・右・左のポジション理解かな
ベッカム2世は18歳でチーム・代表
ともにキャプテン(笑)
もはや王様状態(^^;
メキシコ人3世(フランス国籍MF)
もユース入り
アルゼンチンに3回留学に行って、良
いチームが出るように、ギリギリまで
契約せずに粘っている

583ヒロ・Y:2004/04/01(木) 00:38
25歳で限界は早いですねぇ。
18で代表のキャプテンとは
本当に王様状態ですね〜。
メキシコ人3世も
かなり期待できそうなのかな。

584権造:2004/04/02(金) 01:13
サッカーライフ話
山田3世とベッカム2世が揃って、
ドイツのバイエルンSCに移籍
まぁ、こっちからオファーを出した
んだけど(笑)
ドイツ以外は国内タイトルを獲得し
ているので、狙いにいってます
3年かかったけど、リーグ戦は制覇
後は、トーナメント戦のみとなった
代表のタイトルも、アメリカ選手権・
インターアフリカカップ・アフリカ
選手権の3つ
アメリカ選手権は山田3世が代表に
呼ばれれば取れるだろうから、後は
アフリカ人選手を育成するだけかな
個人タイトルはどうしようもないの
で、運任せだけど(^^;

585ヒロ・Y:2004/04/03(土) 00:17
自分が育てた選手が
同じチームに居ると心強いですね。
このゲームでも集めた優勝カップが見られるのかな。
地域が色々有るから全部集めるのは
かなり大変そうですね〜。

586権造:2004/04/04(日) 01:01
サッカーライフ話
育ててる選手を1ヶ所に集めると、
試合を1つしか見ないで済むので
時間の短縮になります(笑)
結果を見るにしても、数が多いと
ねぇ・・・・(^^;
優勝カップ等は、現役の時なら自
室の棚に飾られてます
後はユースの記録で、最初に取っ
た時の選手名と何年目かが残るぐ
らいかな・・・
山田3世・ベッカム2世・メキシ
コ人3世・カメルーン人FWと、
現在育ててる選手は全てバイエル
ンFCにいる
ベッカム2世は1度年俸高騰で契
約してもらえなかったが、1度他
のチームに移籍して、1年後に戻
ってきた
山田3世は30歳になり、能力も
衰えてきたので、契約が切れたら
引退かな

587ヒロ・Y:2004/04/05(月) 00:31
そっか、何人も育成していると
それだけ試合数が増えるのですね。
かなり大変そう(^^;
なるほどチーム毎ではなく
個人毎に記録が残るのですね〜。

588権造:2004/04/06(火) 01:32
パワプロ話
サカめんの強化だけでなく、ライバル
の強化も地道にやってたりする

各務原 右投右打 三塁 恋恋にて作成
ミートA パワーA 走力C 肩B 守備B 弾道4
ケガしにくさ4 送球4 安定度4
アベレージヒッター パワーヒッター
阪神の選手として作成
継承キャラから技能を伝授されなかったのが痛い
チャンス4と広角打法も欲しかったのだが・・・

夢幻 右投両打 外野 あかつきにて作成
ミートB パワーA 走力B 肩C 守備C 弾道4
ケガしにくさ4 送球4 安定度4
パワーヒッター 広角打法
阪神の選手として作成
これまた微妙な感じ(^^;
肩Bとチャンス4は欲しかったか・・・

ヒロY強化はなかなか難しいので、地道に
やりつつ、とりあえずペナントを始めてみ
ようかと・・・・

589ヒロ・Y:2004/04/07(水) 00:30
ライバルも更に強化しているのですか〜。
ますますペナントが混戦になりそうですね。
両者とも本塁打量産しそうな能力。
ヒロYはあれで限界かも?

590権造:2004/04/07(水) 01:40
サッカーライフ話
山田3世は引退、メキシコ人3世は
個人成績が悪いと言われて解雇され
てしまった
やはり全然試合に出てないと厳しい
ようだ・・・・
仕方なく、イタリアのチームに移籍
して、1年でバイエルンFCに復帰
今度は3年契約で、すぐに解雇され
ないようにする(笑)
カメルーン人FWも試合に出てない
が、代表に召集されているせいか、
何故か解雇されずにいる(笑)
ベッカム2世は、契約終了で給料が
払えないと言われ再契約されなかっ

マドリードFC(レアルマドリード?)
に移籍、最後の一花を咲かせよう
イタリア人3世は、父親と違いMFで
登場
しかも晩成なので、序盤は能力の伸び
が悪いようで、苦戦している最中

591ヒロ・Y:2004/04/08(木) 00:28
うぉ、個人成績不振で
解雇は厳しいですね。
やはりスタメンが最重要なのかな。
代表に選ばれているのに
試合に出れないってのも凄いですよね(^^;
晩成だと序盤辛そうですね〜。

592権造:2004/04/08(木) 01:17
ペナント話
サッカーライフの合間にペナントを始めた
ヒロYの強化をゆるりとやりながら、巨人
の選手も1部強化するつもりなので、そん
なに長く続けないかも知れんけど(^^;
1年目5月上旬まで進行
阪神・横浜・中日・広島・ヤクルト・巨人
の順位
阪神と横浜の差は2ゲーム
ヒロY個人成績
4勝1敗 防御率3.62
32試合中15試合に登板

593ヒロ・Y:2004/04/09(金) 00:21
横浜2位ですか〜。
強化した結果が出てきたのかな。
5月とは言え2ゲーム差なら混戦になりそうですね。
今回は結構登板数が多くなりましたねぇ。

594権造:2004/04/10(土) 01:05
ペナント話
1年目6月中旬まで進行
横浜・中日・阪神・広島・ヤクルト・巨人
の順位
横浜は中日・阪神に4.5ゲーム差をつけ
首位に
阪神は11連勝したものの、その後細かい
連敗が続き後退
ヒロY個人成績
7勝1敗 防御率2.47
58試合中24試合に登板

サッカーライフ話
カメルーン人FWは試合に出られないせい
か、ついにバイエルンSCを解雇
1年だけイタリアで過ごし、今度はマドリ
ッドFCへ移籍
ついでに、メキシコ人3世も契約切れと同
時にマドリッドFCへ
ベッカム2世・イタリア人3世・メキシコ
人3世・カメルーン人FWと4人でスタメ
ンになってる
また、パラグアイ人3世(MF国籍はイタ
リア)もプロになり、フランスで修行中

595ヒロ・Y:2004/04/11(日) 00:13
おぉ横浜好調ですね。
11連勝もして3位と言うのも
かなり凄いかも。

結構あっさり解雇されて
しまうのですね〜相当に難易度高いのかな。

596権造:2004/04/14(水) 00:31
ペナント話
1年目前半戦終了
横浜・阪神・中日・広島・ヤクルト・巨人
の順位
横浜は阪神に3ゲーム差をつけ、首位で
折り返し、3.5ゲーム差の中日までが
優勝圏内かな
ヒロY個人成績
7勝3敗 防御率4.35
74試合中31試合に登板

サッカーライフ話
ベッカム2世、メキシコ人3世、カメルーン
人FWと立て続けに引退
イタリア人3世は、晩成のくせに25歳で能
力が限界までいった感じ
まぁ、このまま32歳くらいまではこの能力
をキープ出来るので、構わないけど(^^;
パラグアイ人3世はあちこちのチームを渡り
歩いている

597ヒロ・Y:2004/04/15(木) 00:22
結構な接戦ですね。
このまま横浜がいけるかな。
登板数と失点が多い感じですね〜。

晩成なのに25で限界ですか。
30過ぎて再成長とかはないのかな。

598権造:2004/04/15(木) 01:27
ペナント話
1年目終了
阪神・横浜・中日・広島・ヤクルト・巨人
の順位
マジックが出ないまま、ペナントも阪神・
横浜戦の2連戦のみとなった
1ゲーム差で阪神が首位、連勝すれば横浜
の逆転優勝だったのだが、最初の試合で阪
神が勝って優勝を決めた
阪神は近鉄も下し日本一に
個人タイトル
首位打者     中村(阪)387
本塁打王     夢幻(阪)55本
打点王     各務原(阪)168点
盗塁王      高木(中)27個
最優秀防御率   江夏(中)2.82
最多勝      江夏(中)18勝
         尾崎(中)
最優秀救援    石井(阪)39SP
       カミュウ(横)

ヒロY個人成績
9勝3敗 防御率4.18
37試合 87イニング

599ヒロ・Y:2004/04/16(金) 00:10
あらら、阪神強いですね。
個人成績で見ると
中日もかなりの力を持っていますね。

2ケタに後1つでしたか。まずまず?

600権造:2004/04/16(金) 00:56
ペナント話
2年目前半戦終了
阪神・横浜・広島・巨人・ヤクルト・中日
の順位
阪神は2位横浜に11.5ゲーム差をつけ、
独走体制となっている
2年目は練習の指示と1・2軍の入れ換え
だけで、試合には一切介入してないのだが、
何故か阪神は絶好調(^^;
ヒロY個人成績
1勝6敗2S 防御率2.40
76試合中10試合に登板
2年目以降は先発兼中継ぎになる事が
多いみたいで、登板数がかなり減る傾
向にあるねぇ・・・・

サッカーライフ話
イタリア人3世はぼちぼち次の世代を
考え、彼女とたまにデートをする
一応、最終的には全員日本人にするつ
もりなので、日本人の彼女と出会える
ように努力している
パラグアイ人3世も、日本人の彼女を
出す為に、移籍せずにフランスで奮闘

ちなみに、フランスとドイツでは3年
もしくは6年同じチームにいると、日
本人の彼女を紹介されます
イギリスとイタリアは、その国の母国
語が低い時に出会い
スペインでは、最上級スポーツ車(ま
ぁフェラーリだけど)を所持している
と出会えます
山田4世(国籍はアルゼンチン)がユ
ース入り、MF→DF→DFと続いた
守備系(最初のMFもボランチだった)
の家系なのに、何故かFWとして登場
しかも、ブラジルに1回留学しただけ
で有力チームからオファーが・・・

601ヒロ・Y:2004/04/17(土) 00:11
ぅお阪神強い〜。
もう殆ど決まりですね。
その試合数と負け数からみて敗戦処理投手になってたり。

彼女のシステムも複雑なんですね〜。
DFの家系でFWですかぁ。突然変異とか?(^^;

602権造:2004/04/18(日) 00:46
ペナント話
2年目終了
阪神・横浜・中日・広島・ヤクルト・巨人
の順位
阪神は2位横浜に24.5ゲーム差をつけ
独走で優勝
個人タイトル
首位打者     張本(中)345
本塁打王  ペタジーニ(ヤ)52本
打点王     しんや(広)132点
盗塁王      中村(阪)24個
最優秀防御率   正木(阪)2.36
最多勝      尾崎(中)19勝
最優秀救援    石井(阪)62SP

ヒロY個人成績
3勝10敗2S 防御率3.05
16試合 381/3イニング

横浜の投手起用が気に入らないので
(筆頭や木星を抑えに使ったりする)
これでペナントを止め、また新たに
始めようと思う
今度は、横浜と阪神を操作しよう
横浜は、トレード対策の人員を削除
して、引退後コーチに出来る人材を
編入
入来(ノビ4)ギャラード(ノビ4)
斎藤隆(キレ4)飯田(守備職人)
立浪(守備職人・サブポジ4)
元木(流し打ち)
と、とりあえず使えそうな技能を持つ
選手を入れてみた
強化?した巨人選手の紹介をして、ペ
ナント開始かな

サッカーライフ話
山田4世は予想通り、シュートの低い
FWだった(笑)
ただ単にFWセンスが高かっただけみ
たい(^^;
祖父・父とサイドバックだったから、ド
リブルとヘッドが高いのが救いか?
とりあえずFWとして育成して、シュー
トの上限が低かったら、コンバートを検
討するつもり

603ヒロ・Y:2004/04/19(月) 00:29
これはまた凄い差が付きましたね。
横浜は個人成績からみても
あまり活躍出来なかった感じ。

シュートが低いFWですか〜(^^;
ヘッドが高ければポストとしては使えそうですが、
DFの方が活躍するかもですね。

604権造:2004/04/19(月) 01:23
パワプロ話
予定通り、強化した巨人選手の紹介

宮本 左投サイドスロー 恋恋にて作成
球速140km スタミナD コントロールB
スライダー6 SFF1 スクリュー1
対ピンチ4 対左打者4 打たれ強さ4
ケガしにくさ4 ノビ4 キレ4
安定度4 尻上がり
スライダーだけが頼りの投手(笑)
でも、ノビ4とキレ4があるので、後々は
活躍出来そう
尻上がりがあるので、スタミナさえ上がれ
ば先発として使えると思うのだが・・・

宮本 左投左打 外野 恋恋にて作成
ミートA パワーB 走力C 肩B 守備C 弾道3
ケガしにくさ4 安定度4 アヘレージヒッター
広角打法 流し打ち 初球○ チャンスメーカー
前はバランス型で守備職人だったが
今回は攻撃的にしてみた
ちなみに、こっちは兄の倫太郎で、投手が弟の
正太郎と言う兄弟だったりする(^^;

榊 右投両打 二塁/遊撃 あかつきにて作成
ミートE パワーE 走力B 肩A 守備B 弾道2
ケガしにくさ4 送球4 流し打ち
代打○ 体当り 守備職人
あくまでも守備の人として作成(笑)
流し打ち・代打○でスイッチヒッターなので、
ミートさえ上がれば打つ方も・・・・

サッカーライフ話
イタリア人3世は、何故か解雇されずに
マドリッドFCに在籍し続けている
山田4世は能力upの為だけにマドリッ
ドFCに移籍
解雇されないように、3年契約を結んだ
のだが、何故かいきなりベンチ入りにな
った
まぁ、なかなか試合には出られないけど
パラグアイ人3世も、めでたく日本人と
結婚したので、フランスに留まる必要が
なくなったので、高く評価してくれるチ
ームへ移籍する

605ヒロ・Y:2004/04/20(火) 00:27
これは3人とも
中々のレベルの選手になりましたね。
一芸に秀でていてもパワプロではキツそうですけど(^^;

長く契約すればその間は
解雇される心配はないのですね。
使ってもらえないとつらそうですけど。

606権造:2004/04/20(火) 01:43
ペナント話
1年目6月上旬まで進行
横浜・中日・阪神・広島・ヤクルト・巨人
の順位
横浜は中日に3.5ゲーム差をつけている
1年目の方針
ユウをアベレージヒッターにする
(打撃コーチの指導)
それ以外の野手は走力・守備を鍛える
(アベレージを持ってるコーチは、指導
力が低い場合が多いので)
投手はムラなく育成
ヒロY個人成績
6勝1敗 防御率2.81
51試合中21試合に登板

サッカーライフ話
山田4世以外は全て引退
マドリッドFCでは、年に1・2試合
しか出られないので、ドイツのSCハ
ンブルグに移籍
スタメンになったので、そのうち代表
にも呼ばれるだろう

607ヒロ・Y:2004/04/21(水) 00:21
横浜が好調みたいですね。
防御率が結構良いのが意外です(^^;

全て引退したと言うことは今は1人なのかな。
年に1・2試合って厳しすぎですね。

608権造:2004/04/21(水) 01:06
ペナント話
1年目9月中旬まで進行
中日・横浜・阪神・ヤクルト・広島・巨人
の順位
中日はマジック8
横浜は6.5、阪神は8ゲーム差と、少々
厳しい展開かも
ヒロY個人成績
8勝4敗 防御率5.28
125試合中51試合に登板

サッカーライフ話
山田4世はシュートの限界が低かった
ので、MFにコンバート
DFでも良かったのだが、何故かDF
だと代表に呼ばれなかったので、MF
でいくことに
最後のタイトル、アメリカ選手権も制
覇して、ようやくエンディングを見た
96年もかかったよ・・・・
メキシコ人4世(MF国籍は日本)も
プロ入り
更にその弟(MF国籍は日本)もユー
スに入ってきた
兄弟揃って代表で活躍出来るかな?

609ヒロ・Y:2004/04/22(木) 00:12
中日が独走とは
少し意外な展開ですね。

もしかして全タイトル獲得が
エンディング条件?
もしそうなら滅茶苦茶厳しいですね・・・。

610権造:2004/04/22(木) 01:33
ペナント話
1年目終了
中日・阪神・横浜・ヤクルト・広島・巨人
の順位
横浜は10連勝して中日のマジックを1度
消滅させたのだが、その後勝ち切れず、中
日があっさり優勝
最終的には、阪神4.5、横浜6.5ゲー
ム差だった
個人タイトル
首位打者      張本(中)356
本塁打王     しぇふ(横)62本
打点王      しぇふ(横)172点
盗塁王       喬木(中)27個
最優秀防御率    筆頭(横)3.12
最多勝       江夏(中)20勝
最優秀救援   カミュウ(横)39SP

ヒロY個人成績
9勝4敗 防御率5.05
57試合 1242/3イニング

サッカーライフ話
エンディングは、チームとしての全て
のタイトルを獲得すると見られます
代表の試合の方が、国籍やその時に登
場している他の選手に影響されるので、
ちと辛いかな
山田4世は、日本人彼女を求めてドイ
ツで奮戦中
メキシコ人4世兄は、能力強化の為に
SCマンチェスターに移籍
何故かスタメンになってる(笑)
メキシコ人4世弟は、フランスのチー
ムに入団、試合に出てないのに代表の
強化トレーニングに呼ばれる
兄は呼ばれないのに・・・・
カメルーン人2世(FW国籍は日本)
もユースに入ってきた

611ヒロ・Y:2004/04/23(金) 00:18
中日強いっすね。
個人成績でみると
横浜がかなり良いみたいですが。

全てのタイトルですか〜かなりキツイですね。
代表の強化トレーニングなんてのもあるのですね。

612権造:2004/04/24(土) 01:05
ペナント話
2年目終了(笑)
横浜・阪神・中日・広島・ヤクルト・巨人
の順位
横浜は阪神に9ゲーム差をつけ、あっさり優勝
コーチの指導で
りん(ノビ4)タケル(流し打ち)リノス(守
備職人)を修得
中日と巨人の間で大型?トレードが2つ
浦上⇔箕田と佐野+西園寺⇔宇野
個人タイトル
首位打者     浦上(中)348
本塁打王    しぇふ(横)47本
打点王     しぇふ(横)133点
盗塁王      浦上(中)24個
最優秀防御率   青木(阪)3.05
最多勝      尾崎(中)21勝
最優秀救援    石井(阪)43SP
       カミュウ(横)

ヒロY個人成績
8勝1敗 防御率4.03
55試合 1112/3イニング

サッカーライフ話
山田4世は、パス・ドリブルとも限界
に達したので、DFにコンバート
タックルが異様に高いのに驚く
メキシコ人4世兄はSCマンチェスタ
ーでスタメン、でも代表には呼ばれな
い(^^;
メキシコ人4世弟は、育成の為にイタ
リアのSCビエモンテ(ユベントス)
に移籍
カメルーン人2世は、イタリアのSC
ボローニャに入団
いきなりスタメンになり、代表にも呼
ばれる
代表の強化トレーニングは、FIS(
タイミング良くボタンを押す光プレイ
の事ね)をやるだけですが、失敗して
も能力が上がるので、参加出来るなら
参加した方がお得です
強化トレーニングは、9月1週にチー
ム、10月2週・3月1週・6月3週
に代表であります

613ヒロ・Y:2004/04/25(日) 00:21
おぉ横浜久々の優勝ですね。
最優秀が3点代の防御率なのも
ちと凄いですね。

なるほど、代表キャンプみたいなものですね。
失敗しても能力が上がるのはおいしいですね〜。

614権造:2004/04/26(月) 00:55
ペナント話はお休み(笑)

サッカーライフ話
メキシコ人4世兄の契約が切れたので、SC
マンチェスターからSCビエモンテに移籍
これで全員が同じチームになった
何故かスタメンに選ばれ、そのあおりで弟は
ベンチ入りから外される
でも、未だ代表には呼ばれない(^^;
山田4世は、チーム・代表ともキャプテンと
なっている
年齢的(現在29歳)にぼちぼち限界が・・
まぁ、すでに5代目(国籍は日本)は生まれ
ているので、いつ引退しても良いんだけど

615ヒロ・Y:2004/04/27(火) 00:10
全員同じチーム入りですか〜。
かなり良い成績を残せそうですね。
と思ったらベンチ入りから
外されてしまったのですか(^^;

616権造:2004/04/29(木) 01:05
ペナント話
3年目終了(笑)
横浜・阪神・中日・広島・巨人・ヤクルト
の順位
横浜と阪神の差は9.5ゲーム
コーチの指導で
タケル(パワーヒッター)権造(守備職人)
UCLA(守備職人)ボルカン(サブポジ
4)りん(キレ4)を修得
個人タイトル
首位打者      浦上(中)344
          笹尾(巨)
本塁打王   ペタジーニ(ヤ)52本
打点王      しぇふ(横)155点
盗塁王       加藤(広)32個
最優秀防御率  リューネ(横)2.69
最多勝       正木(阪)20勝
最優秀救援   カミュウ(横)40SP

ヒロY個人成績
5勝7敗 防御率2.99
47試合 1081/3イニングス
最優秀中継ぎを獲得

サッカーライフ話
メキシコ人4世兄が、やっと代表に
選出された
しかも即スタメン
ずっと選出されてる弟はベンチなの
に・・・・(^^;
弟もチームの方ではベンチ入りに復帰
スタメンの体力が少ない時は、最初か
ら試合に出られるようになった
カメルーン人2世は未だベンチ入り出
来ず・・・・・
再契約出来たので、しばらくは育成に
専念かな

617ヒロ・Y:2004/04/30(金) 00:11
横浜絶好調ですね。
個人成績も良いですし。
って、最優秀中継ぎですか!
最高の成績っぽいですね〜(^^;

兄弟でスタメン入り出来ると良いですね。
連携とか凄くよさそうですし。

618権造:2004/05/01(土) 02:55
ペナント話
4年目前半戦終了
横浜・阪神・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
横浜と阪神の差は2ゲーム
広島は12ゲーム以上離されているので、
優勝争いは横浜と阪神に絞られたかな
コーチの指導で
のあん(ノビ4)ユウ(盗塁4)
を修得
ヒロY個人成績
3勝1敗 防御率4.25
75試合中24試合に登板

サッカーライフ話
山田4世は契約が切れるので、最後の
シーズンとなる予定
近いうちに後2人ユースに入ってくる
ので、現役にしがみついてられない(笑)
日本人3人(メキシコ人4世兄弟とカメ
ルーン人2世)は、代表では揃ってスタ
メンになる
しかし、カメルーン人2世は、チームで
はベンチにも入れない
まぁ、スタメンFWがアンリとビエリで
は仕方ないか(^^;

619ヒロ・Y:2004/05/02(日) 00:14
2ゲーム差ですと
後半どうなるか解らないですね。

ビエリクラスの選手が居るチームだと
スタメンはかなり難しそうですね〜(^^;

620権造:2004/05/02(日) 01:52
ペナント話
4年目終了
横浜・阪神・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
横浜と阪神の差は1.5ゲーム
マジック1になってから、しばらく横浜は
試合がなく、阪神は連勝して追い上げたが、
直接対決で横浜が勝利して優勝
個人タイトル
首位打者      浦上(中)351
本塁打王     しぇふ(横)51本
打点王      しぇふ(横)131点
盗塁王       ユウ(横)22個
最優秀防御率  リューネ(横)2.70
最多勝       筆頭(横)18勝
最優秀救援     石井(阪)48SP

ヒロY個人成績
6勝1敗 防御率4.82
47試合 931/3イニングス

サッカーライフ話
山田4世の引退が近付く
代表の試合がラストになるので、
試合に出る為、DFからMFに
コンバートして最後を迎える
他の3人も日本代表として、試
合に出場している
ちなみに、毎年6月3週〜8月
までは代表の試合が必ず入って
ます
インターナショナルカップ(予
選・本選)以外にも、インター
ユーロカップ(予選・本選)
アメリカ選手権、インターアメ
リカカップ等(アジアとアフリ
カのタイトルは名前を忘れた)

621ヒロ・Y:2004/05/03(月) 00:34
かなりの接戦だったんですね。
それにしても個人タイトル
殆ど全部とは凄い(^^;

必ず代表の試合が有るのですか〜。
インターカップ以外にも大会が幾つか有るんですね。

622権造:2004/05/03(月) 01:15
ペナント話
5年目前半戦終了
横浜・阪神・中日・巨人・広島・ヤクルト
の順位
横浜と阪神の差は3ゲーム
9ゲーム差の中日までが優勝圏内かな
コーチの指導で
堤(アベレージヒッター)ユウ(守備
職人)を修得
ヒロY個人成績
3勝0敗4S 防御率2.97
75試合中26試合に登板
チームが強くなったので、起用方針を
『ビハインドでも』から『リード時』
に変更しています

サッカーライフ話
山田4世は引退
丁度チームも給料が払えないと言って
きたので、あっさりと現役を退いた
でも、全然能力が衰退してなかったん
だよな・・・もう1〜2年はプレイ出
来たかも知れん(笑)
他の3人も契約が切れたが、全員1年
契約を結ぶ
カメルーン人2世は、まったく試合に
出られないので、移籍しようかと思っ
ていたが(実際、チェルシーからオフ
ァーが来てた)何となく残留したら、
なんとベンチ入りに選ばれた
しかし、移籍してきた選手のせいで、
メキシコ人4世兄がスタメンから外さ
れた(^^;
逆に弟はスタメンになったが・・・

623ヒロ・Y:2004/05/04(火) 00:10
リード時に変更して
負けが無いって事は
かなりチームが強くなったみたいですね。

移籍しなかったことが結果的に
成功したパターンですね。奥が深いなぁ。

624権造:2004/05/04(火) 02:19
ペナント話
5年目終了
横浜・阪神・中日・広島・巨人・ヤクルト
の順位
横浜と阪神の差は2.5ゲーム
個人タイトル
首位打者     ライス(横)352
本塁打王      岩村(ヤ)52本
打点王      しぇふ(横)135点
盗塁王       浦上(中)26個
最優秀防御率    賀井(阪)2.97
最多勝       稲尾(中)23勝
最優秀救援     石井(阪)47SP

ヒロY個人成績
8勝4敗6S 防御率3.66
54試合 711/3イニングス

サッカーライフ話
メキシコ人4世弟はボランチとして
スタメン
兄はベンチだったが、後半戦になる
と、スタメンだった選手が移籍&も
う1人は怪我で長期離脱となり、ス
タメンに復帰した
カメルーン人2世は、後半戦からは
ベンチ入りから外された・・・
メキシコ人4世兄は、移籍を考えて
いたのだが、スタメンに定着出来る
ならこのままでいこうと思い、再度
契約を結んだ
そしたら、ネドベドが移籍して来て
スタメンから外された・・・・・

625ヒロ・Y:2004/05/05(水) 00:15
横浜黄金時代ですね〜。
個人タイトルは
結構バラけてますね。

他の選手が移籍とか怪我で
スタメンになれたってのがリアルで良いですね〜。
ネドベドが入ってきたのは痛いですね(^^;

626権造:2004/05/05(水) 02:16
ペナント話
6年目前半戦終了
阪神・横浜・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
阪神と横浜の差は1.5ゲーム
広島は17ゲーム差なので、完全に
横浜・阪神の2強時代に入った感じ
ヒロY個人成績
3勝0敗2S 防御率2.15
76試合中33試合に登板

サッカーライフ話
SCビエモンテから3人とも移籍
メキシコ人4世兄とカメルーン人
2世は、試合に出られないので移
籍するつもりでオファーを出して
いたのだが、メキシコ人4世弟は
チームのキャプテンでスタメンだ
ったから、契約出来るつもりでい
たら、給料が払えないと言われて
しまった
仕方なく、スペインの中クラスの
チームに移籍した
他の2人はマドリッドSCに移籍
してスタメンになったと言うのに

627ヒロ・Y:2004/05/06(木) 00:14
3位と17ゲーム差とは凄いですね(^^;
阪神もかなり強化された感じ。

あまり活躍しすぎても
給料高すぎで解雇なのは辛いですね〜。

628権造:2004/05/06(木) 00:55
ペナント話
6年目終了
阪神・横浜・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
阪神と横浜の差は6ゲーム
なんと阪神は100勝もした(^^;
個人タイトル
首位打者      浦上(中)367
本塁打王     しんや(広)52本
打点王       井上(広)131点
盗塁王       浦上(中)26個
         ゆうじ(広)
最優秀防御率    賀井(阪)2.43
最多勝       賀井(阪)21勝
最優秀救援     石井(阪)43SP

ヒロY個人成績
5勝1敗3S 防御率2.19
56試合 78イニングス
最優秀中継ぎと最多ホールドを獲得

全試合スキップなのでサクサク進んで
いるので、このまま10年やる予定
その後は、また作り直した選手が何人
かいるので、改めてペナントを行うつ
もりです
球速152kmの左腕、逆ハマが出来
た(−−☆

629ヒロ・Y:2004/05/07(金) 00:17
100勝ですか・・・!
随分他との差が付いてしまった感じですね。
特に投手のタイトル全部取っているから
投手陣が充実してそう。
最多ホールドとは名誉な記録取りましたね。

630権造:2004/05/08(土) 01:59
ペナント話
7年目前半戦終了
横浜・阪神・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
横浜と阪神の差は2ゲーム
ヒロY個人成績
6勝2敗 防御率2.89
75試合中38試合に登板

サッカーライフ話
イタリア人4世(MF国籍は日本)もプロ入り
なんといきなりACミラン(ゲーム中の名前は
忘れた)と契約
ベンチにも入れないが、いきなり代表に呼ばれ
た、まぁ、スタメンではないけど・・・
他の3人はスペインで奮闘中
メキシコ人4世兄は、26歳になったのでぼち
ぼち結婚相手を見つけないと・・・・

631ヒロ・Y:2004/05/09(日) 00:16
もう完全に2強時代っぽいですね。
しかし中継ぎとは言えほぼ2試合に1回は
登板って凄いですよね(^^;

日本人がプロ入り即セリエって
凄すぎですね。

632権造:2004/05/09(日) 01:18
ペナント話
7年目終了
阪神・横浜・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
阪神と横浜の差は5.5ゲーム
中盤までは激しく首位が入れ替わっていた
が、終盤に横浜が失速した
個人タイトル
首位打者      浦上(中)353
本塁打王     高橋由(ヤ)48本
打点王       白木(巨)111点
盗塁王       浦上(中)21個
最優秀防御率    賀井(阪)1.94
最多勝       賀井(阪)21勝
最優秀救援     石井(阪)41SP

ヒロY個人成績
6勝4敗 防御率3.07
56試合 701/3イニングス
最優秀中継ぎと最多ホールドを獲得

633ヒロ・Y:2004/05/10(月) 00:32
阪神強いですねぇ。
また投手部門は
全部阪神ですし。
1点台の防御率とは凄い。

634権造:2004/05/11(火) 01:40
ペナント話
8年目終了
横浜・阪神・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
横浜と阪神の差は1ゲーム
と言うか、どちらも92勝なのだが、横浜
は引き分けが2つあるので、勝率の微妙な
差で・・・・・
個人タイトル
首位打者      浦上(中)351
本塁打王      塩谷(広)51本
打点王      しぇふ(横)128点
盗塁王       ユウ(横)28個
最優秀防御率    白河(広)2.57
最多勝       木星(横)20勝
最優秀救援     石井(阪)45SP

ヒロY個人成績
3勝5敗6S 防御率4.18
46試合 601/3イニングス

サッカーライフ話
育成中の4人が揃って代表に選出
イタリア人4世はヘンチだが、他
の3人はスタメンとしてインター
ナショナルカップに臨む
・・・・2敗1分で予選敗退
メキシコ人4世弟も、マドリッド
SCに移籍
カメルーン人2世も再契約
メキシコ人4世兄は契約が切れた
ら引退の予定なので、2人の契約
期間もそれに合わせて、当分3人
が同じチームにいるようにする
パラグアイ人4世がユース入り

635ヒロ・Y:2004/05/12(水) 00:10
引き分け2つの差ですか。
野球の引き分けは珍しいですし、
それはかなり嬉しいでしょうね。

うぉ、インターはさすがに厳しいって事ですかねぇ。

636権造:2004/05/12(水) 01:23
ペナント話
9年目前半戦終了
横浜・阪神・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
横浜と阪神の差は2.5ゲーム
9年目ともなると、ちょくちょく通算記録
更新のニュースが流れる
特に通算打率のニュースが多いねぇ・・・
後は、松井の本塁打・打点・得点かな・・
ヒロY個人成績
4勝3敗 防御率3.03
76試合中29試合に登板

サッカーライフ話
メキシコ人4世兄は、日本人と結婚
別に国籍は関係ないのだが、見た目
で選んでたらそうなった(笑)
イタリア人4世は、チームで1試合
も出る事なく、マドリッドFCへの
移籍を決意
まぁ、微妙に育成効果が高いからな
んだけどね(^^;
パラグアイ人4世は、ドイツのチー
ムに入った

637ヒロ・Y:2004/05/13(木) 00:12
通算記録の更新のニュースとかは
楽しい要素ですね。

1試合も出場無しで
移籍は悲しいですね〜。

638権造:2004/05/13(木) 01:29
ペナント話
9年目終了
横浜・阪神・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
横浜残り1試合、阪神残り2試合でもマジ
ックが出ず、横浜対阪神の直接対決に勝利
した阪神にマジック1が点灯
しかし、阪神は最終戦で広島に破れ、マジ
ック消滅でシーズン終了
プレーオフを2−1で制した横浜が逆転優
勝した
個人タイトル
首位打者      笹尾(巨)345
本塁打王      三井(広)51本
打点王       夢幻(阪)133点
盗塁王       ユウ(横)21個
最優秀防御率  リューネ(横)2.75
最多勝       賀井(阪)21勝
最優秀救援   カミュウ(横)39SP

ヒロY個人成績
6勝4敗 防御率3.46
53試合 672/3イニングス
最優秀中継ぎと最多ホールドを獲得

639ヒロ・Y:2004/05/14(金) 00:12
プレーオフまでもつれるとは
白熱した展開だったんですね。

成績があまり良くないけど賞貰っているのは、
勝ち負けが付かない試合は全勝してたりとかなのかな。

640権造:2004/05/14(金) 00:59
ペナント話
10年目終了
阪神・横浜・広島・巨人・中日・ヤクルト
の順位
阪神と横浜の差は6.5ゲーム
個人タイトル
首位打者      権造(横)349
本塁打王     しんや(広)48本
打点王      しんや(広)117点
盗塁王       ユウ(横)21個
最優秀防御率   大田原(阪)2.41
最多勝      大田原(阪)18勝
最優秀救援   カミュウ(横)39SP

ヒロY個人成績
3勝2敗7S 防御率4.40
42試合 611/3イニングス

次回からはしばらく10年を振り返って
色々と書き込みます
その間に、色々とわかった点を考慮して、
選手を作り直していこうかと

641ヒロ・Y:2004/05/15(土) 00:10
走攻守の3人が賞を取っている割に
優勝出来ないものなんですね〜。

あれ、セーブ付いてますね。
また起用方法が変わったのかな。

642権造:2004/05/15(土) 01:28
ペナント話
10年を振り返って〜横浜〜
優勝6回、日本一6回、沢村賞以外の
タイトルは全て獲得
主な選手の通算成績
リューネ  149勝75敗
      防御率3.06
      通算勝率5位
カミュウ  18勝38敗376S
      防御率3.74
      通算セーブ数2位
ヒロY   59勝33敗22S
      防御率3.85
権造    打率338 68本塁打
      512打点 116盗塁
      通算打率2位
ライス   打率337 117本塁打
      993打点 137盗塁
      通算打率3位
UCLA  打率337 75本塁打
      650打点 142盗塁
      通算打率4位
ユウ    打率333 73本塁打
      484打点 197盗塁
      通算打率8位
しぇふ   打率293 402本塁打
      1304打点 121犠飛
      通算犠飛1位

打率・盗塁は好成績だが、本塁打が少々少な
かったかも・・・・
この辺りは実際の横浜と同じかな・・・
反省点は、予備の投手がいなかった事かな
阪神が後半に躍進したのは、賀井と大田原
の後半期待型の投手がいた為だと思う
一人予備の投手を作り、調子の悪い中継ぎ
陣はこまめに入れ換えて、じっくりと二人
を中継ぎ&2軍で鍛えたから・・・
対応策
予備の投手を作成、これは既に作成済
打線に関しては、今のままでも十分かとも
思う・・・
もし作り直すなら、ライスにアベレージ&
パワーの両方を持たせるくらいかな・・・
もしくは、タケルをパワーヒッターにして
みるか、これは、コーチ指導でもカバー出
来るけど

ちなみに、ヒロYの起用方針は『リード時』
のままでしたよ
中盤の早いうちから登板して、最後まで投げ
ると、点差がそこそこあってもセーブが付く
時がありますから

643ヒロ・Y:2004/05/16(日) 00:10
確かに10年ですから
本塁打がちょっと少ない感じですね。
通算打率の上位を占めているのは凄いですね〜。

なるほど〜。最優秀中継ぎとか取っていたから、
ワンポイントで1回だけ投げて交代とかかなと思ってました。

644権造:2004/05/17(月) 01:19
ペナント話
10年を振り返って〜阪神〜
優勝3回、日本一3回
打率・本塁打・盗塁などの野手の主な
タイトルが取れてない
主な選手の通算成績
黒崎   打率336 70本塁打
     516打点 50盗塁
     通算打率6位
志摩   打率331 67本塁打
     337打点 162盗塁
     通算打率10位
各務原  打率312 320本塁打
     1119打点 94盗塁 95犠飛
     通算犠飛5位
夢幻   打率279 375本塁打
     1133打点 94盗塁
賀井   154勝63敗1S
     防御率2.98
     通算勝率1位
正木   158勝68敗
     防御率3.23
     通算勝率2位
石井   13勝36敗392S
     防御率3.18
     通算セーブ数1位

10年で200本塁打以上の選手が5人、
打率もそこそこだが、盗塁が少ないかな
まぁ、当初から盗塁より走塁を重視して
たからこんなもんかな
投手陣は問題ないけれど、もう少し早く
先発陣の入れ換えをしていたら、もっと
優勝出来たかも・・・

645ヒロ・Y:2004/05/18(火) 00:12
全体的に好成績ですね〜。
実に強力なライバルですね。
特に投手陣の成績が凄い。

646権造:2004/05/18(火) 01:16
ペナント話
10年を振り返って〜その他のチーム〜
中日
優勝1回、日本一1回
浦上    打率356 120本塁打
      595打点 199盗塁
      通算打率1位
序盤は選手の能力で勝ち進んだが、後半
は年齢による衰えで失速
浦上をトレードで獲得してなければ、も
っと成績は悪かったかも・・・
広島
優勝なし
ゆうじ   打率336 81本塁打
      452打点 160盗塁
      通算打率5位
野手はそれ程でもなかったが、投手の成長
は凄いの一言
通算記録はそれ程でもなかったので記載は
しなかったが、終盤には白河が毎年200
以上の奪三振を記録していた
巨人
優勝なし
笹尾    打率334 103本塁打
      562打点 107盗塁
      通算打率7位
元々投手陣に難のあるチームなので、成績
に関しては仕方ないところ
コーチの指導は、能力よりも技能を優先し
ている感じがした
ヤクルト
優勝なし
松井    打率285 660本塁打
      1594打点 53盗塁
      通算本塁打2位 通算打点5位
元々選手の年齢が高い上に、オリジナル選手
やOB選手の方が能力が高いので、この成績
は仕方ないかな
松井の成績は、2002年以前からのものな
ので、参考程度に・・・・

647ヒロ・Y:2004/05/19(水) 00:11
中日は強い印象でしたが、
その選手は凄いですね〜。
毎年200以上の三振とは凄い。
松井は
これでもかなり良い成績ですね。

648権造:2004/05/20(木) 01:07
パワプロ話
ペナント10年を踏まえての選手強化
横浜編

RMJ 左投オーバースロー そよ風にて作成
球速149km スタミナC コントロールC
スライダー5 フォーク5
対ピンチ4 打たれ強さ4 ケガしにくさ4
ノビ4 安定度4 重い球 リリース○
ポーカーフェイス
後半期待型として作成
最初のうちも5回くらいはもつかと・・・
オリジナル変化球はなかったような気がす
る、もしかしたら、ストレートを改良した
のかも?(^^;

逆ハマ 左投サイドスロー そよ風にて作成
球速152km スタミナD コントロールB
カーブ5 オリジナル(元はフォーク)2
シュート3
対ピンチ4 打たれ強さ4 ケガしにくさ4
回復4 安定度4 低め○ 重い球
逃げ球 リリース○
3年の夏予選の直前に手術して成功
対左打者4がないのは気がかりだが、
球速と技能でカバー出来そうだから良
いかなと(^^;

STAY 左投オーバースロー そよ風にて作成
球速141km スタミナD コントロールC
オリジナル(元はカーブ)5 フォーク6
対ピンチ4 打たれ強さ4 ノビ4 安定度4
尻上がり リリース○ ポーカーフェイス
後半期待型として新規に作成
2軍で育てつつ、調子の悪い中継ぎと入れ換え
ながら使うつもり

今のところこの3人だけど、もしかしたら
ヒデヴィッチを一塁、ベッキーを外野とし
て作り直すかも・・・・
しぇふの守備力が低いので、守備固め要員
が必要かとも思うので(^^;
それに経験上、打撃を無視して、守備に偏
った選手は、打撃練習のみ続けても、守備
力はあまり落ちなかった気がする・・・

649ヒロ・Y:2004/05/21(金) 00:11
10年有ると後半期待型には
かなりの期待が持てますね。
手術に成功しただけあって高い能力ですね〜。

650権造:2004/05/23(日) 01:39
パワプロ話
ペナント10年を踏まえての選手強化
阪神編

青木 右投オーバースロー そよ風にて作成
球速144km スタミナB コントロールB
カーブ4 オリジナル(元はフォーク)5
対ピンチ4 打たれ強さ4 ケガしにくさ4
ノビ4 クイック4 安定度4 低め○
重い球 逃げ球 リリース○
何だか、いつも正木の陰に隠れて、活躍して
いないような気がしたので・・・
エースなんだけどなぁ・・・
球速・コントロール・変化球種は減ったけど、
良い技能が多いので、トータルでは良くなっ
たと思う

山本 右投オーバースロー そよ風にて作成
球速142km スタミナC コントロールB
スライダー4 オリジナル(元はフォーク)4
対ピンチ4 打たれ強さ4 ノビ4 キレ4
安定度4 尻上がり リリース○ 闘志
後半は能力が衰えて、先発向きでなくなったので
作り直してみた
はるかが登場したので、デートに時間を浪費し、
スタミナがCしかないが、ノビ4・キレ4がある
ので、十分使えると思う・・・・

今のところこの二人だが、志摩も強化しようと
奮闘中
ミートB以上・アベレージヒッター・走力Aを
目指してるんだけど、なかなか難しい・・・・

651ヒロ・Y:2004/05/24(月) 00:30
これまた強力なライバルになりますね。
エースとして十分な能力ですけどね〜。
ミートB以上で走力Aはかなり難しそうですね。

652権造:2004/05/26(水) 01:15
パワプロ話
ペナント10年を踏まえての選手強化
巨人編

鳩里 右投アンダースロー そよ風にて作成
球速141km スタミナD コントロールB
カーブ4 チェンジアップ1
オリジナル(元はシンカー)5
対ピンチ4 打たれ強さ4 クイック4
安定度4 重い球 逃げ球 リリース○
巨人にも後半期待型の投手を作ってみた
ちと技能が少ないけど、最低限のポイント
は押さえてあるかな・・・と

伊藤 右投スリークォーター そよ風にて作成
球速144km スタミナD コントロールB
オリジナル(元はカーブ)4 SFF1
シュート4
対ピンチ4 打たれ強さ4 クイック4
回復4 安定度4 逃げ球 リリース○
ポーカーフェイス
巨人中継ぎ陣の中心投手
特に大きく変わってないんだけどね(笑)

ラファール 右投両打 外野 そよ風にて作成
ミートC パワーA 走力B 肩D 守備D 弾道3
ケガしにくさ4 パワーヒッター 広角打法
サヨナラ男 体当り
パワーAになって、更に強力になった
技能は少ないけど、パワーヒッターと広角打法
があれば問題ないだろうしね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板