レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
コイカツ!MODスレ避難所 Part 1
-
テンプレとか待ってね
-
そういうのもいらないんで
-
調べるのが面倒なものぐさ娘とケースを考えるのが面倒なものぐさ娘しかいないだけ
-
うぷろだ入れないのでmod貼っていただきたいです。DanmenViewとDanmenOverlayです。discordなども探したけど見つかりませんでした。
うぷろだってよく入れなくなるのでしょうか?
-
>>610ですが自己解決しました
製作者はKKでシーンを作っていたらしく、KKSのスタジオで見ると位置がズレていたものの
KKのスタジオで見たらサムネ通りの位置に問題なく女の子が表示されていました
KKとKKSでキャラクターの座標位置が異なる場合があるんですね
-
肉の食い込みを調整または追加するmodを持っている方がいたら配布して頂きたい...
-
サンシャインで重い腰を上げてVNGEを導入してMMDDでモーション反映させていざVRで起動したらレーザーが画面のボタンをクリックできなくなったんだけど、解決方法わかる人居ます?おま環なら諦めます
-
KKからKKSってキャラカード読み込んでも何か違うよね
髪アクセの位置が微妙にズレたり
rinVが全体的にキツかったり
身体の調整値も増えてる?
シェーダの有無とかもあるのかな
-
そう?
両方同時に立ち上げて同じキャラ表示したら
シェーダの違いし分からなかったけど
-
体の調整値は少し増えているが、KK→KKSではデフォ値で見た目はそのままのはず
シェーダーの違いでの色味とかの違いはでる
あと影の設定合わせてないとかでの違いはでる
>>13 以外で形が変わるとかあったら環境とキャラカードさらして欲しい、調べてみる
-
スタジオVRでキャラを5〜7体くらいMMDDで踊らせていますが、
軽いキャラだと45〜60fps位でますが、重いキャラだとかなり落ちてしまいます。
MOD込みの重いキャラを軽くする方法って何かありますか。
-
>>622
重い要素を取り除く
重さの原因なんてキャラによるから自分で突き止めよう
-
版権キャラとVRで楽しんでいるが、次のステージに上がるにはどうしたらいいかな。
基本フリーHしかしていない。
VR周りのMODは導入済みも、イマイチ使いこなせていないが・・・・・
親子付けはなんか操作がややこしくて途中で挫折した
-
Kplugを入れてる場合はなぜかスタジオがやたら重くなるので
スタジオ用にkplug抜きの環境を用意するとスタジオの動作自体がだいぶ軽くなる
VRはやらない派なのでそちらの環境で上手くいくかは分からない
-
キャラカードの容量でおおよそ予測できる
1M以下のは軽い、10M以上のはクソ重い
ちなみにバニラのは500K以下
-
>>624
ドール買えば
親子付けしなくてもそこに触れる物があるだけでかなり違うかと
-
>>624
スタジオ沼へようこそ
-
イヤリングのダイナミックボーンが重くてそれ非表示にするだけでFPS上がるキャラとかいたな
-
スタジオで乳貫通しないパイズリは可能なんだろうか
-
>>622
前にスレで紹介されてたVR Performance Toolkitを使って周辺視野部分を妥協できるところまで解像度落とすのはそこそこ効果ある
-
>>627
なるほど。没入感は増しそう
>>628
スタジオやってみようかな。いまいち楽しみ方がわからないけど、多くの人がハマってるのは惹きつける魅力があるってことだもんね。
-
スタジオはデジタルジオラマみたいなものだから
プラモとかフィギュアとかを自分好みに飾るのに適性があるなら多分はまる
そして恐ろしいほど時間が溶ける
-
スタジオって3d液体表現のぶっかけって出来るの?
-
できない
-
スタジオは
誰かが作ったシーンのキャラを変えるところから始めると敷居が低くていいよ、
-
Timelineでたった数秒のループアニメーションを数時間以上掛けて作るの楽しいよ!
それだけで今まで何百時間吸われたかわからん
-
ループアニメってくり返しどんな動作させるかを考えるのが難しい
-
ShaiityUtilsで一つアニメをタイムラインに吸い出した後に
続けて他のアニメも吸い出そうとしても反応しないんだが
そう言う仕様なん?
要は弱ループ強ループ絶頂みたいな繋げ方をしたいんだけど
-
単に既存アニメーションをポーズ弄らないで繋げたいだけならひとつ作るごとにsinglefilesでセーブして
ShaiityUtilsのLoad inrerpolables at current timeでtimelineのcurrent timeに読み込めば繋げられる んだけど
(これだけでもtimelineだけでやるよりはモーションがつながるので便利は便利)
IKコンストレイントでポーズを弄ってから(シーン全体のセーブでなく)
singlefileで個別のファイル保存→再現をする方法がよくわかんなくて
(IK Armatureのツリーのセーブとロードが上手くいかない…)
VNGEのクリップのIKに移植して、そっちで保存して呼び出して使っている
-
なるほど
一つのアニメごとにセーブファイル作って呼び出しくっつけるのか
ありがとう
-
MMDDの新バージョンでキーフレームの編集にスタジオの操作軸が使えるようになって
あとTimelineとのシンクロ機能が付いてた
編集中もMMDDのシークとTimelineのシークが連動してくれるから、これは編集がはかどりそうで新たな沼の予感
-
>>642
どっちもすごい便利だな
TimelineVMDSyncはVMDPlayer入ってないと動かないから微妙に面倒だった
-
MMDDでTimelineをシンクロさせて→編集したいポイントまでシーク→ShalltyUtilsでそこにシングルファイルを読み込む
みたいな流れが簡単にできるようになった
-
ちんちんの太さを保ったまま長さだけ変えたいのだけど
単純にZ方向に伸ばしただけだと軸回転で不具合が起きてしまう
これを解決する上手い方法何かないですかね?
-
よく分からないんだけどタイムラインより凄いmodってコト…?
-
手持ちのゲームから音声取り出して新性格作りたい
-
<削除>
-
Madevil環境とAdvIKを共存させる方法ってありますか?
-
モアアクセv2でのmadevil環境だけど出来てるよ
-
>>646
TimelineとVMDが連携しやすくなった
-
パブリック3.2でたんでまたちょっと翻訳するわ
-
何度も出ている質問だったらすみません
HS2から来たのですがスタジオ内でキャラクリできるStudio Chara Editorに該当するmodはKKSにはないでしょうか
気分でパンツや乳揺れケツ揺れ具合を弄るのは勿論、アニメーションやMMDのモーション次第で衣装を手軽に切り替えたりとかなり重宝していたのですが、見当たらないので…
-
>>650
ほんと?
PluginsPackのどれDLすればいい?
最新版だとだめだったんよね
-
あ、ごめん自己解決したかも
ありがとう
-
アヘ顔改の作者さん居ましたら
いつもお世話になってます
ちょっと質問なんですが絶頂回数に応じてアヘ顔パターンを増やす事って出来たりします?
またSexFacesって表情拡張pluginを組み込む事は出来ませんか?
一応ExpressionControlでも一部表示出来たり、FacePtnReplacerのxml弄ると設定出来たりするんですが
自分で中身見てもさっぱりだったので、お手すきの際に検討していただけると嬉しいです
-
>>656
すまんが何言ってるのか分からん
希望は何よ?
何がどうなって欲しいのか具体的に書いとくれ
-
>>657
まずは眉、目、口のIDパターン各5種の設定項目を複製して絶頂回数に応じて切り替わる様に出来ないかと
絶頂回数1〜3は嫌がる感じでパターン組んで4以降はハート目メインにパターンを組むみたいな事がしたいです
SexFacesは拡張された眉5パターン、目8パターン、口19パターンをアヘ顔でも設定出来るようにならないかなと思いました
まだわかりにくいかも...説明下手ですいません
-
>>653
スタジオ内でキャラクリ・エディットは無かった記憶
衣装については衣装スロット増やすかキャラ専用のコーデカード作るかかな
乳揺れは >>459 のmod使えばスタジオ内で調整は可能だけど元の揺れ方と挙動変わるから注意
-
うーむ、SexFacesのコードお達者すぎてようわからん
>>658
とりあえず今のアヘ顔改にはH経験別のアヘ顔設定が1個ある
そしてKeyboardShortcutsにはイかせた回数でH経験を上昇させる機能がある
コレを組み合わせるととりあえずば似た感じのことができそうな気はする
H経験別のパターンを増やしても良いんだけど、これ以上設定が増えるのもなぁ
SexFacesにはパターンの独自拡張があんのね
確認したところ、口は独自に43〜51を増やしていて、それ以外はChangeFace()を独自パラメーターで叩いてるっぽいね
頑張れば互換実装はできなくはなさそうだけど工数対効果が良く無い気がするので…
このパターンはエロいからどうしても欲しいってのある?
-
>>660
早速目を通して頂きありがとうございます
何故に切り替えしたいかと言うと、瞳にハートはそれのみのパターンで統一したかったんです
もし出来るならハイライトみたいにKeyboardShortcutsでハートのオンオフ出来たら最高です
表情差分については眉の不安げ、口のアヘ1と3が欲しいです
実装出来そうなら時間のある時にでかまいませんのでよろしくお願いします
-
SexFacesがちゃんと拡張してるから口パターン43〜51は一瞬で対応出来た
残りもできそうではあるが一瞬じゃ無理なのでそのうち
https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/96
>>661
瞳のハートかぁ、あれはKKとKKSで違う…というかシェーダーで動きが違うからどうしたもんやらなんだよね
パターン25の状態のままでハートを消すことはできるんだけどハートオンってどうするかいね
キー押す度にパターン25と今のパターンの切り替えなら実装簡単で効果もあるかな
そのうち試してみるわ
-
>>659
衣装のみに限っても事前に複数用意しておくのと気分でいつでも組み合わせ変えられのは快適さが大分違ったのですが、現状で存在しないとなると今後作られることもなさそうですね
1キャラに複数コーデ登録できることでなんとなく察してはいましたので、なんとか慣れていこうと思います
教えて頂いたmodも試してみます、ご回答ありがとうございました!
-
本編VRmodで話題集めの際自販機から話題獲得すると動けなくなるのってバグ?
-
>>662
対応ありがとうございます!
舌差分増えたのでInsertAnimationの舌調整機能と合わせるとかなりいい感じです
目は別パターンのままハートのオンオフ出来ると最高だけど難しそうですね
ホットキーで切り替えでも大変ありがたいです
あとは出来たらH経験別アヘ顔設定を通常のアヘ顔みたいに5パターンにして欲しいけど作者さんの判断におまかせします
-
無印コイカツでまばたきを完全にしないようにするMODってありますか?
目を瞑ったりまばたきで目が崩れるキャラが結構多いので、まばたきしないようにしたいです。
目を瞑らなくさせるのはアヘ顔MODの機能で出来るのですが、まばたき自体はオブ出来ないようで。
-
KK_ExpressionControl
の瞬きしない
でええんちゃう
-
サンシャインだとアクセサリーのタイプに衣装とか追加できるMODがあるみたいなんだけど
無印にもある?
-
>>668
ClothesToAccessoriesとWhateverTheFuckがある
ClothesToAccessoriesはAccessoryShortcutsと競合するらしく退避しないと動かない
WTFはMadevil環境かつダークネス無いと動かないっぽい
-
3DSEがうまく作れないんだけど、
prayer1って人の通りにやればできるん?
-
>>670
あの方法まんまだとresourceファイルの作成が必須で手間が増える
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1675009556/916
↑元のMODスレのこのへんからその話題なので参考にしてみて
-
>>671
ごめんもう見たんだけど難しかった
作ったGameObjectを選択しSEComponentを追加ってとこで無効な操作ってでちゃう
-
>>672
・Unity_5.6.2f1使ってるか(違うバージョンだとダメ)
・Player1の作成手順に乗せてるSECompornenスクリプトのコピペ゚(結構下まであったはず)を間違ってないか
いちおうこのへん確認してみてね
-
>>672
前のスレで最初に質問したものだけど、解説確認しながらだと本当にわかりづらいから
一度前スレの内容を把握して資料も見てからやり直したほうがいいよ。
最初からやってみると本当に↓の通りにしかやってなくて資料のせいで大混乱してたことに気づくから
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1675009556/923
-
ありがとう、SECompornenがうまく作成できてなかったみたい
ちょうどAssetBundleExtractorってのがわかんなかった
ファイル構成真似して作ってみる
-
>>675
resouceファイル不要な構成で組めばAssetBundleExtractorは使わないで行ける
-
初歩的な事なんだけど
目元の上まぶたの形状1を下げまくるとアイライン上の目頭の辺りが√みたいにクシャッとなるのって、みんなどうやって対処してるの?
-
>>636
とりあえず、お気に入りキャラに差し替えて楽しんでいる。
お気に入りキャラのシーンで気持ちを高めてから、フリーに移行するとめちゃくちゃ興奮する、という法則を発見したww
本当にデジタルジオラマでハマりますね。VRにして360度周りをぐるぐる回るだけで楽しい。
真実の口も興味湧いてきた。みなさまの助言に感謝。
-
>>678
沼へようこそ
キャラ入れ替えから微調整、アイテム追加するようになって、もの足りなくて自分の妄想シーン作るようになり、最終的に自分でtimelineでアニメ作るようになる
-
スタジオも最初静止画じゃあ抜けねえなと思ってたら
普通にゲーム内のモーション選択できると知って
そこからはまったなあ
今じゃフリーHよりも使ってる
-
好みのエロアニメ制作&編集マシーンとしては本当比類なき最強
-
スタジオの弱点はリアクションが無いだけなのだ…
-
timelineで使える配置用セリフが少なすぎるのだ
-
<削除>
-
headmodのキャラを読み込むと表彰が固定されたまま変えられないんだけど
何が足りないのだろう?
-
>>683
VNGEのクリップのほうだとボイスも時間指定してオンオフできる(リップシンクもする)
あの機能はTmelineに移植されてほしい
-
>>682
VNGEは少し前にオブジェクトクリックで動くシステムが導入されたよ
果てしなくめんどいけどな!
-
拡張性の高さと有志modのおかげで超合金スーパーデラックスコイカツみたいになってるからな
数年間経っても衰えぬこの汎用性の高さよ
-
表現がジジ臭すぎて草
-
だっておじいちゃんだもん
-
Headmod作成をしたいと考えてるのですが、何か良いTipsを知ってる方いらっしゃいませんか?
アクセサリーや服についてなら見つかるんですが、Hemodに関してはなかなか見つからず右往左往しています。
-
【コイカツのバージョン】 無印 アフタースクール コンバート ダークネス
【HFpatch】 有 バージョン 3.17
【kplug】 有 バージョン 3.21
スレチだと思いますが、どこで質問すべきか分からずここで質問させてください
PCの買い替えを検討中でOSがwindows11になるのですが
windows11でも問題なく遊べますか?不具合の出ているmodはありますか?
上記以外の他に複数のpluginいれてます
再インストールやmod環境の構築が面倒なので外付け経由でコピーしようと思ってます
-
遊べます
コピーでいけます
-
無印版コイカツでkplugのCtrlキーによるFPS視点でのプレイ中に顔の向きをカメラに向ける設定にしていると、挿入時と絶頂時に顔をカメラに向ける設定が解除されるのですが、これって何かのMODの設定の問題でしょうか?
TPS視点の時は解除されないのですが、FPS視点の時は勝手に解除されてしまいます。
-
>>660
ランダムで目を開けたままキスとか出来ると嬉しいです…
ついでに。
ちょうど今>>669関連の運用TiPSを見つけた
フリーh中のアクセリストの、21個以下の任意の位置に目印を付ける方法。
やり方はアホ程単純。
キャラデータのアクセ数を50にしておくと、コーデを読み込んだ時に、51番より下の名前が「あいうえお」じゃない別のなにかになる。
プレイ中に付け外ししたいアイテムがある場合、50周辺10個くらいなら、目分量で場所がわかりやすくなる。
まあ、半脱ぎ至高派で、常時100個くらいアクセ付けてる少数民族くらいにしか役に立たんやつだが…
-
https://www.pixiv.net/artworks/98612090
こちらの作品のシーンデータ2枚目(ちかりんが水場で遊んでいるもの)で使われているシャボン玉のようなエフェクトって何というmodでしょうか?
よく見かけるので多分HFに入っているものだと思うのですが単体で手に入れたいです
-
頼むぞジェイ!!
-
誤爆!
-
>>695
ベロチューMODにキス中の目の開きの上限設定があって
キスの度に上限値までのランダムだったと思うけど、それじゃイカンの?
-
サンシャインの公式VRでMeta Quest Pro使える人いたら、KKS_AssistVRが問題なく動いてるか教えて欲しい
うちの環境だと何か変で、どうやら使ってしばらくするとトリガーのタッチセンサーがずっとOnになりっぱなしの様子
これが手持ち個体の問題なのかQuest Pro全体なのかを知りたい
Quest2にProコントローラーをつないだ場合は問題ないんで、Quest Pro用のコントローラーファームがおかしい(SteamVR制御がおかしい)のではないかと疑ってはいるのだが
-
>>696
シーンデータ開いてワークスペースのチェックを一個ずつ消して、該当する泡の関係してるフォルダを一階層ずつ開けてみ?
どうやって作られているのかよく解るよ
-
>>701
HFパッチ入れてないせいだとは思うのですが、自分の環境だとこんな感じで正しく表示されないんですよね…
ただのスフィアになってしまって
もし良ければ、正しい環境だとバブルのフォルダの階層名がどのように表示されるのか教えてもらえないでしょうか
https://i.imgur.com/FZ0L9Wc.jpg
https://i.imgur.com/M30UmuT.png
-
原因分かってるならHF入れればいいだけだろ
-
>>702
https://imgur.com/TzxSHCA
こんな感じ
色彩使わないからわからんけどHF関係あるのかな
-
>>700
普通に使えてるよ
主にALVRでパススルー使ってる
ただバインドは他人のにしてるね
-
潮吹きとかぶっかけとか垂れ汁とか
本編でできることをなぜスタジオにも導入してくれんのか
-
>>705
トリガータッチの操作も問題ない感じっすか?
うちだとALVRパススルーでも状況同じで、トリガーから指はなしてもタッチされたまま判定なんすよね
トリガータッチ以外は問題なさげ
AssistVR調整して回避できないか試そうかと思ってたけど
個体不良の可能性あるならMetaのサポートに連絡してみるか
タッチセンサー使ってるアプリ少ないだろうから動作確認・説明もムズいねぇ
-
あーちがうな、表現難しいな
トリガータッチが常にオン判定になってしまうから、
トリガータッチ操作を設定してたらトリガーから指はなしててもそっちが発動してしまって本来のタッチ無し操作にならない感じ
AssistVRデフォ設定でグリップ握ってグリップムーヴしようとするとTriggerTouch+GripDownが発動して挿入しちゃう
最初は大丈夫なんだけどしばらく動かしてるとそうなる、トリガー使ったらなるのかなぁ、タイミングはいまいち分からん
Quest Proで使えねーぞって報告は来てないけどQuest Pro使ってる人少ないだろうし、そも他プラグイン含めてここ以外でフィードバックもらったこと無いしね
と言うわけで何とも判断がつかん感じ
-
>>708
あぁ勝手に入れる奴ね
ちょっとでも指が触れると発動する感じがするな
どのボタンか知らんが人差し指が怪しいね
コントローラーのバインドにタッチセンサーの項目があるのなら変更出来れば良いんだけど
-
>>704
ありがとうございます
ググってみたところダークネス特典みたいですね…ダークネスは持ってないので入ってなかったようです
お騒がせしました
-
AnotherH-0.15をリリースしました
うぷろだが落ちているので以下に置いてます
ttps://ux.getuploader.com/ef32/
学園の中庭マップを追加しています
トイレに乱入Hした後に、リザルト画面が出ない問題を修正しています
ただし、デフォルトでは不慣れだとBGMがダークネスになって
リザルト画面が出ないようにしているのでオプションでオフできるようにしてみました
あとライブダンスでキャラクター毎のボーカルに自動切り替えする機能をつけてみました
これにはzipmodが別途必要で、同梱するとロダの100MB制限にひっかかるので
CharacterVocals pack1〜3.zipmodに分割しています
パックはmodsフォルダに入れて下さいね
それと、AnotherHはサンシャイン専用なので、
無印用にライブのキャラボーカルを変更だけするKK_ReplaceCharaVocalsというプラグインも
別途リリースしておきました
キャラ多すぎるので同梱ミスしていないか心配ですが
動作するかどうか試してみて下さい
-
>>711
神は死んだ
>神は居た
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板