したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

934通りすがりでごめんね:2012/03/30(金) 21:21:42
(無題)
返信ありがとうございます。そして即効の製作すごいですね!
それにしても、まさか1画面プログラムで作ろうとしていたとは脱帽です。
ボタン操作・・・例えば、あくまで例えば、
2ボタン入力が前提の操作方法にしたらどうでしょう。
A->X=ド, X->Y=レ, Y->B=ミ, B->A=ファ
A->B=ソ, B->Y=ラ, Y->X=シ, R=半音
X->A=オクターブ上, R+X->A=オクターブ下, など
ボタン入力待ちの遅延時間も最小の考慮で済むのではないでしょうか。
文字入力で2ボタン入力をするなら、
2ボタン入力という点ではさほど変わらないかな、とか。

・・・なんとなく、音長の制御に不安を感じるような気がするので、
ABXYなしでRを押したら発音を止めるとか。
Rを半音として使うためには
1つ目のボタンと2つ目のボタンの間にRを押す順番を守るとか。
次の音を入力するまで発声が続けば、
途切れ途切れでない発声に近づけるかな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板