したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

870御茶目菜子:2012/02/13(月) 15:26:26
明日はバレンタインだけど・・・
明日はバレンタインということで毎年恒例のバレンタイン絵を描いているのだけどまだ
全然出来てないのでとても明日中には間に合いそうにないにょ。
まぁ毎年間に合ってないのだから別にいいのだけどバレンタインデーにはpixivでも
大量のバレンタイン絵が投稿されるにょ。
早い人は今月初めにすでにバレンタイン絵を投稿しているけどメインとなるのはやはり
2月14日であり、その日はバレンタイン絵の激戦区であると言えるにょ。

たくさん投稿されれば必然的に起こるのがネタ被りにょ。
人気キャラともなるとバレンタイン絵だけでも相当数が投稿されるため「キャラ」と
「ネタ」の両方において被る可能性が出てくるにょ。
バレンタイン絵となると作るシーンか渡すシーン(渡されるシーン)が大半でありある
程度シチュが限定されてしまうにょ。
まぁキャラによって個性が出てくるし、構図も人それぞれであるためキャラ被り、
シーン被り、構図被りが起きてしまうことはあまりないし、渡すシーンの構図が同じと
いってもよくある構図ならば被ったところでそれほど気にはならないにょ。
したがって、バレンタイン絵はネタが思いつきやすく描きやすいし、年に1度のイベント
であるため自分が好きなキャラを描くには最適といえるにょ。(これがお正月絵や
クリスマス絵ならば考えられるシチュのパターンも多いし、振り袖などは描くのが難しい
ため手を出し辛い)
自分の想いを伝えるという役割もできるしね(笑)

ネタ被りといえば最近投稿した絵もネタが被ってしまったものがあるにょ。
1つはアニメ本編で出てきたシーンを別アングルから描いたものにょ。
端的に言えば本編では見えなかったパンツを見えるように描いたというだけのものにょ。
さすがにそれと同じことを考えた人は大量にいたためネタ被りが非常に多かった(正確に
数えたわけではないけど100枚近くの同ネタ投稿がありそう)にょ。
まぁ私と同じアングルの人は意外に少なかったけど・・・。
それだけ盛大にネタ被りをすればネタ被りそのものは全く問題なくなるのだけどこれが
数枚レベルのわずかなネタ被りならやはり気になってしまうにょ。

最近描いた絵もネタ被り、構図被りをしてしまったにょ。
普段ならば気にしないところだけど今回はそれでテンションが下がったため同じネタを
使った全く別の絵を描くことにしたにょ。(バレンタイン絵で例えるならばチョコの
渡し方を変えるといった感じ)
バレンタイン絵を描きたかったので速攻で描き終えたせいか評価は今ひとつにょ。
といっても、評価点は自己平均よりやや低めというレベルであって爆死というレベルでは
ないし、評価回数に対するブクマ率も5割弱ということで単純に率から言えば普段よりも
いい(私の平均が3割少々)ために決して悪くはないにょ。(一応ブクマも20に達したし)
見てくれた人の多くが評価、ブクマをしてくれているというわけでR-18の割りに普段よりも
閲覧数が伸びなかったことが原因であると思われるにょ。

pixivの閲覧数は1月29日にも書いたようにタグ力とサムネ力で決まってくるにょ。
タグ力というのは投稿数や閲覧数の多い人気版権キャラだと大きくなるにょ。
それとR-18の場合は性癖別のタグの影響も大きいにょ。
要するに検索の機会が多い絵がタグ力が高いといえるにょ。
これが、特殊性癖やフェチ系タグのないオリジナル絵だとキャラの容姿やシチュのタグ
だけで閲覧数を伸ばさなくてはならないため閲覧数は被お気に入りの数に大きく左右されて
しまうにょ。
ちゃんと見て貰えさえすれば評価が得られるはずの絵でもその見て貰う機会が非常に
乏しいためpixivにおいてはオリジナル絵は正当な評価がされているとはとても言い難い
ものになっているにょ。(pixivの会員数を考慮すればいい絵が描けていれば十分な閲覧の
機会がある場合には数千点レベルの評価点を得ることはいくらでも可能)
これが並はずれたレベルの絵ならばtwitterなどで話題になり伸びるため初投稿で被が
ゼロの場合であっても「オリジナルだから伸びない」というわけではないけどその
しきい値が版権キャラよりも圧倒的に高くなるにょ。

その点、人気版権キャラではタグ検索による伸びが期待できる(被が少なくても人気版権
キャラでR-18絵を描けば閲覧数4桁はそれほど難しくはない)ために版権人気を考慮して
やれば絵の出来がどうだったのかを客観的に判別可能になるにょ。(超マイナー版権だと
オリジナル絵よりも伸びが期待できないのでオリジナル絵と同じく外見などを示すタグを
付けて検索の機会を増やすしかない)
ただし、これも人気順検索がデフォになれば変わってくるにょ。(現在はpixivモバイルと
プレミアム会員のみ)
というわけで、最新絵が思ったほど閲覧数が伸びてないのはタグ力ではなくサムネ力に
問題があったと思われるにょ。
まぁ急いで塗ったからバランスがあまり良い絵とは言い難いからそれが影響していると
考えられるにょ。

さて、バレンタイン絵がなかなか上手く描けないのでその息抜きの時間にしょぼい
ポケコンゲームを作ってみたにょ。

《 「バレンタインゲーム」 プログラムリスト 》
10 CLS :CLEAR :DIM A(3)
20 PRINT "バレンタインゲーム"
30 INPUT "アナタノ ナマエ=";N$
40 FOR I=0TO 3:A=RND -(ASC N$/(I+1)):A(I)=RND 6+9:NEXT
50 T=A(2):FOR I=4TO 14STEP 0.5:H=INT I
60 CLS :PRINT H+(H>12)*12;"ガツ ";(I-H)*2+1
70 PRINT USING "チリョク### タイリョク###/### ヨウシ###";A(1);T;A(2);A(3)
80 PRINT "1:ベンキョウ 2:ウンドウ 3:オシャレ 0:ヤスム"
90 INPUT "ドウスル?(0-3)";C
100 IF T<SGN C OR C>3OR C<0PAUSE "ソレハ デキマセン!":GOTO 60
110 IF C=0THEN T=A(2)ELSE X=INT (RND -(A(0)*I)*7)+1:T=T-X-RND 7:A(C)=A(C)+X
120 IF T<1PAUSE "アナタハ ビョウキニナッタ":A(2)=INT (A(2)*0.8)+1:T=0
130 NEXT
140 PAUSE :PAUSE :PAUSE :PAUSE
150 Z=INT ((SQU A(1)*2+CUB A(2)/30+A(3)*50)*A(3)/9999)
160 PAUSE "2/14 バレンタインデー トウジツ"
170 PRINT "アナタハ チョコヲ ";Z;"コ モラッタ!"

ときメモなどと同じく自分のパラメータを上げていくシミュレーションゲームにょ。
といってもイベントは何もないけどね(笑)
各月は上旬と下旬の2ターンになっているにょ。
4月からスタートし2月の1ターン目が終了した時点でバレンタインとなるにょ。
選べるコマンドは勉強、運動、おしゃれ、休むの4つで最初の3つが知力、最大体力、
容姿に影響を与えているにょ。
コマンドを実行すると体力を消費し、体力が0になると病気になってしまうため適度に
休む必要があるにょ。
病気になった場合は休むしか実行できないだけでなく最大体力もダウンしてしまうにょ。
ゲームは至ってシンプルだけどこのゲームは乱数が多用されているけど名前によって
初期パラメータだけではなく月ごとの上昇パラメータや消費体力が決まってしまうため
運ゲーではなく覚えゲーとなっているにょ。

ちなみにこのゲーム内での評価はこんな感じにょ。

 チョコ30個以上 ・・・・ 超モテモテ
 チョコ20〜29個 ・・・・ モテモテ
 チョコ10〜19個 ・・・・ 普通
 チョコ0〜9個 ・・・・・ もう少しがんばりましょう

多くチョコをもらうためには容姿が良ければ有利になるのは言うまでもないけど他の
パラメータも重要にょ。
バランス良く上げるよりも特筆した能力があった方が有利になるにょ。
このゲームはPC-E500シリーズ用だけど乱数の部分だけ変えれば他のポケコンに移植する
のは容易にょ。
プチコンへの移植も容易だし、上手く削れば1画面化も可能だけどテキスト4行表示の
構成であり大画面のプチコンでは画面がスカスカになってしまうという難点があるにょ。
画面をリッチにしてイベントを増やせばいいけどリストが長くなってしまうしね。
というか、このゲームはバレンタイン絵を描いている間の時間を使って速攻で作ったの
だけどそんなに手を加えたゲームだと作るのに時間がかかってしまうにょ。

リアルのバレンタインでもらうチョコの数もpixivの評価のように数字で一喜一憂するの
ではなくその数字に込められた意味を理解する必要がありそうにょ。
伸びるような努力や方法を取らなければ数字は伸びることはないからね。
というか、それよりも早くバレンタイン絵を描かないといけないにょ。



マリモーマさんへ
>進数変換か 昔 作ったのがあるけど 全部の進数には 対応してないな

普段使うのは2進数、10進数、16進数くらいなのでそれがカバーできていれば十分にょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板