レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
mixiのシステム改変は強者優先か!?
mixiといえば当初から存在していた足あと機能があるけどその機能が大きく変わろうと
しているにょ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/06/news070.html
足あと機能の実装そのものには賛否両論あるだろうけど大きく分けて2つの理由による
ものと思われるにょ。
(1)足あとが付くから誰に読んでもらっているのかリアルタイムで分かる
(2)足あとが付くから知らないユーザーのページに行きにくい
(1)はプラスイメージの考えにょ。
mixiというのはSNSであり、人と人とのつながりを促進させるサービスであるため足
あとという機能は新たな出会いを生むきっかけとなっているにょ。
ついた足あとを全部辿っている人はかなり限られるし、日記は友人以外非公開設定に
している人だと辿ってみてもどんな人か分からないということも少なくないにょ。
私も当初は足あとを辿ってみてみたけどこのような経緯があるため足あと経由で
新たな出会いはあまり期待しなくなったにょ。
しかし、リアルタイムで足あとが付くために自分が書いた日記を少なくともマイミク
(友人)に見てもらえているかどうかということだけは即座に分かるというメリットが
あるにょ。
いくら書いても友人にさえ見てもらえていないとなるとさすがに悲しいからね。
これは逆にいえば「読んでいるよというアピール」にもなっているにょ。
他の人の日記を読んでみてそれに対して何らかの意見がある場合はコメントを書くけど
コメントを書くほどでも無い、コメントを書く時間がないという場合に便利なのが
「イイネ!」ボタンにょ。
つまり、私の場合には下記のような感じになっているにょ。
日記を読んだ 良かった場合 意見があれば
足あと イイネ コメント記入
(2)はマイナスイメージの考えにょ。
世の中には様々な人がいるわけであって自分にとって敵意を向けてくる人も少なくない
からね。
日記を全体公開している場合には要らぬ敵を作らないように不要な足あとは付けない
というのも1つの方法論としてはありと考える人がいてもおかしくないにょ。
また「最近忙しくてネットしている暇がない」なんて言っている人が友人のところに
足あとを付けまくっていたらそれも問題になるにょ。
リアルタイムで足あとが付くため何時何分にネットをしていたというのが一目瞭然と
なってしまうからね。(出先でケータイから見たなんて言い訳も出来なくもないけど)
とはいえ、月ごとに回数制限があるとはいえ足あと削除機能があるためそこまで慎重に
する必要はないにょ。
覗いてみて「これはヤバそうだ!」と感じたら削除すればいいだけの話にょ。
足あと削除機能が無かったら足あと機能はまずいことも多いけど削除機能を活用すれば
(1)のプラス要素の方が大きいのではないかと感じるにょ。
しかし、今回その足あと機能が大きく変わったにょ。
従来のリアルタイムから1週間分まとめてという形になるにょ。
これは足あとが新たな出会いを生むことがほとんど無くなっているということを考えると
改善と呼べるものだけど足あとを新たな出会いに使ってない人にとっては従来からある
メリットをすべて失うものになる非常に大きな問題となるにょ。
足あとによって「日記を読んだというアピール」が出来ていたのだけどそれが出来なく
なってしまったからね。
確かにイイネ!ボタンを押せばいいだけなのだけどそれはイイネのインフレになって
しまうにょ。
pixivにおいては誰が見たのか誰が評価したのか一切分からないけどそれでも全くそれが
問題視されてはいないから別に大したことはないかもしれないけど最初から実装されて
ないのと実装されていたものが無くなるのとでは全く異なるにょ。
またカウンタ機能(PV表示機能)が無くなったのも大問題にょ。
私の場合には何人くらいの人に見てもらっているのかということがモチベーションを
維持するためのものになっていたからね。
pixivで閲覧、評価を廃止するというのと同じようなものにょ。
ただ、「描いた絵をWeb上で公開できます」というサービスではここまで大勢の人が
すばらしい絵を公開することはなかったと思うにょ。
5月10日にも書いたようにより多くの人に見てもらいたい(評価してもらいたい)という
ことがよりすばらしいものを生み出す要因になっているからね。
確かに検索経由で来ることはないmixiの場合はほとんどマイミクの人数で毎日の閲覧数が
決まってしまう(1日に複数回見てくれる人がいるからマイミクの人数よりも若干多く
なる)けれどそれでもニュース経由などで一気に見てくれるとなんかうれしくなるからね。
私の場合はmixiではマイミクが7人しかいない関係上1日あたりのPVは10弱(日記を書いて
ない日は0〜2程度)となっているけど多い日にはPVが100を超えたことがあるにょ。
pixivがPVを増やしたいためか最近は強者優先のシステム改変を多くしているけれど
mixiも強者を優先する措置をしたと考えれば今回の改変は納得がいくにょ。
「足あと機能」が新たな出会いとしては機能してないのは上記の通りだけど今回の改変に
おいてはコミュ力が高くすでに多くの友人がいる人が別の多くの友人のいる人と出会う
のを促進するというだけであってコミュ力が低く友人が少ない人にとってはプラス
どころまマイナス面しかない改悪ともいえる改変であるのは間違いないにょ。
pixivで例えるならば評価点と閲覧数の表示が廃止されて人気順検索が前面に出される
ようなものにょ。
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板