レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
3DSは売れるのでしょうが
現時点で3DSの販売台数が思ったほど高くないのは、御茶目さんのおっしゃるように価格とソフトウェアの問題なのかもしれません。
でもそれを言ってしまうと全てのハードウェアの失敗理由はそこに集約されるように思うので、その点は考慮せず、現時点の環境とハードの性能面のみで考えました。
> その理由としてはシェアトップになったゲーム機の互換性を有した正当後継機種であることが挙げられるにょ。
> VB、N64、GCがヒットしたとは言えなかったのはそれが大きかったと思うにょ。
逆にSFCやWiiは互換性なくても売れた例として考えられると思います。
なので私は互換性よりも「そのハードを購入してまでやりたいことがあるか」と言う点が重要だと思っています。
3DSの場合、それが有るとは思えないわけです。
確かに長期的に見れば3DSの累積販売台数は「売れた」と判断できる領域になるとは思いますし、現在も売れてはいるのだと思います。
ただそれは単にDSと互換性があるために「買い替えるなら新型を」と買い求めているだけ、つまりDSプラットフォームの一つの選択肢として3DSが選ばれるというだけであって、3DS自体の性能が評価された訳ではない(=3DSが売れた訳ではない)と思います。
例えば立体視ができない別のDS互換ハードが1万円を割って出てくるならば、3DSよりもそちらの方が売れると思います。
なので個人的には3DSには入力装置の革新(例えば十字キーで押し込み&引き出しの操作ができて3次元的な操作ができるようになるなど)があれば、売れる可能性を十分に感じられたのにと思った次第です。
LINX 3Dは立体視可能ですけど、それが理由で他のスマートフォンよりも売れているわけではないので、立体視ってそれほど大きなインパクトではないのかと思っています。
# 数値的な論拠を出さずに書いて申し訳ありません。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板